- ベストアンサー
大学生活における親との関係に悩んでいます
- 大学生になり、親との関係に悩んでいます。
- 私の行動範囲が広がり、友人も増えましたが、そのことで親との関係が悩みです。
- 私は大学生活を楽しみたいですが、親からは家事や門限の問題で制約を受けています。どうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学まで2時間かかる人、東京では多いですよ。 電車に乗ってる時間が2時間超えてる人はそんなに多くなかったですが、それでも10人に1人くらい居ましたね。終電も早いし、お家の人も心配するとかで早く帰る子も居ました。寂しいといえば寂しいですが、夜中まで遊ばないと友達になれないわけではありません。本当の友達は、お互いの事情を理解して、お互いの負担にならない付き合いが出来ます。 8時に抜ける子がいるなら、会を6時からに設定すれば、2時間しっかり楽しめます。学生なら、5時からとか、早めにしてもいいんです。そのほうが安いプランもあるし。そういう気遣いや工夫が、自然にできる関係が、結局最後まで続くんです。 よそとちがっても、あなたを心配してくれる家族はあなたの家族だけです。そしてあなたも家族の一員なので、自分にとってよりより家族となる努力を怠らないように。そのためにはまず感謝して、できることをしましょう。できないことは断ってもいいです。遊びたい時は遊びましょう。理系は勉強も忙しいので、遊んでいられる期間が最初の頃しかありませんからね。 親御さんと話し合って、どうやったら快適な家庭と、楽しい学生生活を両立できるか考えてみてください。
その他の回答 (4)
私の弟と被るような質問だったので最後まで読みました。 やっぱり女の子が夜遅くにふらふらするのは危ないし、終電乗れば大丈夫って言う考えは良くないですよ。 怖い目に遭って初めて自覚するものなんですがね。 勉強についていけず退学する人も沢山いますからそうならないように、勉強第一で頑張ってみては? 私も他の回答者さんと同じように友達は飲み会に夜遅くまで出なくても作れると思います。 門限は各家庭によって違いますからよそと比べてもどうしようもないですよ~。
お礼
回答ありがとうございます。 大変わかりやすいアドバイスで、参考になりました。 ありがとうございました。
>親にはこんな高い授業料で遠い大学に通わせてももらって感謝しているし、一緒にくらしているのだから言うことをきかなければいけないのはわかるのですが、周りの大学生などとの違いがありすぎて、どうすればいいものかと悩んでいます。また、単純に門限が決まっていたり、何々をしたら門限を伸ばすとかそういう感じでないので、交渉するにしても難しいです。 私立の医療系大学を進学させた親です、医療系は一番授業料も高い世界です、2時間掛けて通学して居た、下宿させる費用が出せない事情など。 門限など、実験をして帰宅するから最後の結果を見るまでは帰宅出来ないとなれば終電はざらです。 他の生徒と比較は出来ない、家の経済事情です。 親が言う意味は分かります、支援した親ですし・・・・ >・家事は食器洗ったりしまったり(不定期)言われた家事はやるが最近家にいないことが多くできない 出来ないで当然、学業が忙しいから・・・・ >・新歓は昼間のやつに行く。飲み会にはまだ参加していない 単位落とさなくレベルでする事です、遊び感覚なら危ない バイトして、学業を頑張る事は大切だけど、肝心の単位を落として留年になることの方が心配です。 大学の授業についてゆけているんですか? この先、何を目指すですか? 大学を卒業した後何をするか・・・ 学生生活でクレームも分かるけど、支援(金を出す親の思い)も理解しないでクレームなら、日本教育支援機構から小遣いだけでも貸与して貰いますか? だから何を目指してその大学に入ったかです・・・・ 遠いとか、授業料高いのを承知で親は未来投資で子どもに託す物です、周りの子と比較などしないで、一度原点を見ればと思う。 行きたい大学だったんですか?
お礼
回答ありがとうございます。 大学の授業(勉強)と、その私の質問している周りとの付き合いは、私は別に考えています。(大学生活、とかいてしまいましたが・・・)もちろん、交流は勉学に支障がでない程度です。大学での付き合いといっても、理系でせっかく選んだ大学に入ったのですから、肝心の勉学がおろそかになってしまってはいけないので、勉強は理解しています。 奨学金もかりようとしましたが、うちの基準ではかりられませんでした。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん…今はわからないかもしれないけど、親の言うことは「聞けるものは聞き、聞けないものは交渉したり、反発したり」して、とにかく意見を戦わせることだね。 スポンサーは親だし、君は自分のやりたいことをやらせてもらってる立場だから、親の立場と君の立場は違う。 違うもの同士が理解しあうには、話し合ったりしながら色々やっていくしかない。 これもまた社会勉強。 周りと君を簡単に比較して答えを出すな。 君は君の立場で、親を説得したりしていかなきゃいけないわけだから。 「それくらいのこと」は、君の勤めだと思うし、当然のことだろう。 社会に出れば「ああ、学生って気楽よね」と思うことになるから。 だからせめて学生のうちに「交渉するということ」を、親を使ってやろうよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね…すごく参考になりました。自分は自分の親の子供だから、周りと比較して交渉してはいけないですね。交渉がんばってみます。
一人暮らしすれば、上記の問題は全て解消され、非常に充実した大学生活4年間を送れると思いますよ。 あなたは今、いろんな意味で損してます。たったの4年間しかないのに。もったいない。
お礼
回答ありがとうございます。 一人暮らしを検討しましたが、光熱費以外は出さないと言われ、普通にバイトしていたら難しいのであきらめました。 今できる限りで4年間を充実させたいとおもいます。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですよね…理解してくれる仲間じゃなければよい関係とはいえませんね。仲間とも、家族とも理解が深められるよう、話し合ってみます。 大変参考になりました。