• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亭主関白な人との結婚について教えてください)

亭主関白な人との結婚について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 結婚における亭主関白の問題について、質問者が悩んでいます。彼氏の父親も亭主関白であり、彼自身も何もしない傾向があります。質問者は彼の運転やマッサージ、ドリンクバーの取得などの面で不満を感じています。彼の性格が天邪鬼であり、愛情表現や人間関係が苦手なことも悩みの要素です。質問者は話し合いを通じて改善を試みようとしていますが、相手を変えようとしているのかという疑問も抱いています。助言を求めています。
  • 質問者は亭主関白な彼氏との結婚について悩んでいます。彼の父親も同じような性格であり、彼自身も何もしない傾向があります。質問者は彼の運転やマッサージ、ドリンクバーの取得について不満を感じています。また、彼の天邪鬼な性格や愛情表現の少なさ、人間関係の苦手さも悩みの要素です。質問者は話し合いを通じて改善を試みようとしていますが、相手を変えようとしているのかという疑問も抱いています。助言をお願いしています。
  • 亭主関白な彼氏との結婚について悩む質問者です。彼の父親も同じような性格であり、彼自身も何もしない傾向があります。彼の運転やマッサージ、ドリンクバーの取得などについて不満を感じている質問者は、彼の天邪鬼な性格や愛情表現の少なさ、人間関係の苦手さも悩みの要素として挙げています。話し合いを通じて改善を試みようとしているが、相手を変えようとしているのかという疑問も抱いています。助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

既婚、二児の母です。 私は、あなたの思っていることを、素直に彼にぶつけるべきだと思います。 彼は、あなたとは違う人間なんです。 育ってきた環境も、親も兄弟も、価値観も何もかもが違う二人が、それだけの信頼関係や絆を築き上げていくためには、本音を正面からぶつけ合って、良いことも悪いこともお互いに理解しあっていかなくてはいけないと思います。 夫婦になり、1つの家庭を築き、守り抜いていくためには、彼とあなたが、何よりも、誰よりも、お互いを知り、協力し、支え合っていかなくてはいけないはず。 これから夫婦となる相手なら、なおさら、自分の気持ちや考えはきちんと伝えておくべきです。 そして、お互いのことをお互いにきちんと理解してたうえで、結婚に進むべき。 結婚は、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。 だからこそ、あらゆる可能性・・・失業、病気、介護、親兄弟のトラブルや夫婦間の問題などを含む、1分先も分からない未来を、共に家族として、自分の全てをかけて、相手の全てを背負って生きていくという強い覚悟と責任が必要不可欠です。 それだけの覚悟と責任を持とうと思ったら、それだけの価値ある相手かどうかをしっかりと見極めておかなくては絶対に後悔します。 婚約中とはいえ、結婚前の今だからこそ、きちんと不安や心配、不満は相手にぶつけて、1つずつきちんと解消しながら二人で前に進まなくてはいけないと思いますよ。 そういう話し合いや喧嘩の中で、「この人とは無理だな。」とか「そんなことを言うなら、もう結婚したくない」という気持ちになったら、それまでの相手だということですから。 ありのままの相手を受け入れる・・・これは、本音を言わずに、ただ、ひたすらいろんなことを胸にしまい、我慢して、相手に寄り添うことではありません。 本当に愛があるなら、お互いに本音をぶつけ合って、どんなに衝突しても、最終的には、大切な失いたくない相手だからと相手を理解し、受け入れ、歩み寄っていくはず。 あなただけが、ありのままの彼を受け入れても、夫婦としては成り立ちません。 彼も、ありのままのあなたを理解し、受け入れて、丸ごと愛していないと・・・。 そのためには、あなたが何をどう感じて生きているかを彼にその都度、伝えないといけません。 彼が、本当にあなたのことを愛していたら、ほんの少しでも、あなたに寄り添った生き方をしてくれるはず。 そして、もし、彼が「亭主関白」というのを、家のことを一切何もしないこと、動かないことだと思っているなら、大きな間違いだと指摘してあげてください。 亭主関白な夫でいられるのは、その夫が、妻にとっては、夫として、男として、非常に尊敬でき、立ててあげたいと思えるほどのすばらしい夫だからこそ成り立つのです。 つまり、亭主関白な夫は、第三者には分からなくても、きちんと妻を労わり、妻のことを大切にし、一家の大黒柱としての責任感が強く、しっかりと家族を守り、妻は、そんな夫からの愛情や思いやりがあるからこそ、夫に尽くすことが出来るのです。 ただ、彼と話し合うときには、タイミングや言葉を選ぶ必要はあると思います。 文面から見る彼のタイプだと、「こういうところを直して欲しい」と伝えるよりは、「こういうことは嫌だ。辛い。」「こういう風にしてほしい。」などというように伝えるほうが良いような気がします。 「直す」という言葉は、結構きつく聞こえますから、彼女であるあなたがこう感じる・・・ということを前面に出すほうがいいかもしれませんね。 そうすれば、自分の大切な彼女が辛い想いをしているのだから、多少は、彼の心にも届くはず。 あなたの言葉にも、真摯に耳を傾けられないような男性だったら・・・それは、ちょっと、結婚は難しいかも。 とにかく、彼の本当の人間性を見極めるためにも、本音はぶつけておくべきですよ。 結婚後「こんな人だなんて・・・」とならないために・・・。

suvaco10
質問者

お礼

ありがとうございました。 > 本当に愛があるなら、お互いに本音をぶつけ合って、どんなに衝突しても、最終的には、大切な失いたくない相手だからと相手を理解し、受け入れ、歩み寄っていくはず。 とても共感できました。 やはり、自分の思うことはちゃんと伝えるべきだと思いましたので、やんわりとですが、伝えるようにしました。 すると彼もある程度歩み寄ってくれるようになったので、このままの姿勢でがんばってゆきたいと思います。 他の方々のご意見も大変参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.11

私の主人に、似てる部分沢山ありますね。このパターンの男性に多いのは、男性の父親も上げ膳据え膳で、何もしないのが殆ど。義父もやはりそうです。 だから、今ではいやみで、「まったく、内の男共は役に立たないんだから!おじいちゃんに始まり、旦那、長男{息子}まで、DNAておそろし~」て、義母と言ってます。 男達3人は「???」て感じですよ。 だから、奥様が、1人で何でもやり、動く事になるんです。 で、又、気が短くないですか?ご主人の性格。私はどちらかと言うとチャキチャキの江戸っ子気質なので、「え~い!頼むの面倒だ~自分でやった方が早い」となり、パッパッとやってしまったのも駄目だったかな~とは思いますが。 ま~あなた、大変よ。でもね、結婚25年すると、段々と妻の力が強くなり、最近では、昔やらなかった事も今はやってます。ゴミだし、蛍光灯の付け替え等。「妻の言う事聞かないと、あなたどうなるか解ってる?捨てられちゃうよーって。 只、子供が小さい内は、喧嘩とかにしますよ。子供で手がかかるのに、主人までみたいな感じですから。 こう言う男性と結婚する人は、依存型の女性では、まず無理です。自分で出来る事は自分でしろですから。 よ~く、検討して見て下さい。ですが、結婚生活は、自分の気持ちを相手にどう理解させるか?が重要です。我慢し、言わなければ、相手には伝わりません。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.10

正直なところ、彼は何を言っても変わらないと思います。 亭主関白なのではなくて、甘やかされて育った子供のまま成長していないのです。 「直してほしい」と言うと怒鳴り散らし、しばらく機嫌が直らないだけだと思います。 結婚したら子供を作りますよね? 子供がかわいそうなので彼が変わる様子を見せなければ結婚しないでほしいと思います。 貴女の彼は私の伯父にそっくりです。 お願いすれば運転してくれるということは、伯父よりはマシなのかもしれませんが。 伯父は甘やかされて育ったクソガキのまま成人しました。 定年を迎えた今でもクソガキのままです。 結婚したり子供が産まれたら彼も変わってくれるだろう、なんて期待は持たないでください。 伯父は運転が荒っぽく、「もう少し丁寧に運転して」と祖父母がお願いすると機嫌を損ねて伯母に運転させます。 従姉が1歳の時従兄が高熱を出したので病院へ連れていって、とお願いしたら「俺は明日も仕事なんだよ!」と怒鳴ったそうです。 変わりに私の母が病院へ連れていったそうですが、母は「私も仕事なのに…」と思ったそうです。 自分の予定を変えられることが嫌いで、孫の頼みごとで予定が変わると「俺に迷惑かけんな!」と怒鳴ります。 従兄はグレました。従姉は海外へ逃亡しました。 「そのままの相手を受け入れる」美しい愛ですね。 でも子供はどうでしょうか?子供にまで我慢させますか?子供を作りませんか? 先のことまで、よく考えた方がいいと思います。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.9

59歳の主婦です。 女に 傅かれるのが好きというか、結婚は 男は女に 傅かれるモノ、、、という考えなのではないでしょうか? 亭主のために 女房は動く者、、、という考えなのでは? >天邪鬼(なので、お願いすると、余計に「イヤだ」と言う傾向があります) ・俺様系 ・彼の悪いところを少しでも注意するとすぐ怒り、しばらく機嫌が直りません ・ふざけてつねったりたたいたりします(DVとかではなく、小さい子供がやるようなかんじです) ・言葉での愛情表現はほとんどしない ・人間関係が得意ではない こういう男なら 結婚して 貴女が不満爆発!!! になって喧嘩ばかり の生活になるように思います。 いつ、結婚なのかわかりませんが1年後くらいに先に延ばして しっかり彼を教育し直したらどうでしょうか? ただ、人間、持って生まれた性格はそうそうに 直らないと思います。 貴女が、相当の覚悟で臨まないと、、、。 多分、ラブラブの結婚生活は無理だと思います。 (まぁ、ほとんどのカップルがラブラブという訳にはいきませんが) 貴女が ・天邪鬼(なので、お願いすると、余計に「イヤだ」と言う傾向があります) ・俺様系 ・彼の悪いところを少しでも注意するとすぐ怒り、しばらく機嫌が直りません ・ふざけてつねったりたたいたりします(DVとかではなく、小さい子供がやるようなかんじです) ・言葉での愛情表現はほとんどしない ・人間関係が得意ではない こういう彼でも、それでも好き!!というのなら まぁ、貴女の 我慢でなんとかなるでしょうが、、、。 私は、婚約破棄された方がいいと思います、、。

noname#157996
noname#157996
回答No.8

年上のあなたに甘えたいんじゃないですか? そういうところも含めて 受け入れてもらえると思って あなたを選んだのではないでしょうか? 男の人で 好きな人のために色々してあげたい って 思う人 いるかなあ???って 思います 結婚前なら いざ知らず 結婚してから そんな風には 思わないと思いますよ もちろん ちょこまか動くのが好きならば別ですけどね うちの主人も 亭主関白にあこがれていたらしく 最初は おいおいって感じでした よく 昔いわれたのが 俺は男なのに 何で そんなことしなくちゃならないの? って言う言葉です  お前は 森田健作か??? って 感じですよね 最初は 子育てについても 女の人は 子供が好きで当たり前 子供とただ遊んでるだけなんて らくなもの というようなことを言われたこともあります うちの主人は 五歳年上なのですが 考え方が 幼稚で 自分の思っていることは 口に出さずとも 察知して 私が動いてほしい って思っているところがありました 分かり合うためには やはり 口に出して 言うことだとおもいます ありのままを受け入れるっていうのも 大切ですが 運転を代わってほしいくらいなら それほど たいしたことではありません ただ 女のいうことを きくことは 男らしくないと思っている とか あなたが年上であることに 彼が甘えている場合もあると思います  あなたも 下手にでてばかりいないで 言ってみてはどうでしょうか? 私の主人も ドリンクバー 私の分 お願いしたことなんて なかったけど 子供がいると どうしても 主人にお願いしなきゃならないようになります  最初に 当たり前のように頼んだら ちょっとショックはあったみたいですが 結婚生活がなれると いやでも妥協はお互いにしていくものだと思います 車は 運転 上手だね とか 私 道ちょっとわからないから お願いとか いって おだてて 変わってもらえる回数を増やしてみたらどうでしょうか?

回答No.7

「仕込んでいけば何とかなる」は人によりますし、その見極めはとても大事だと思います。 質問者様は間違っていないと思いますよ。 夫婦はお互いにぶつかり合って夫婦の生活習慣や家庭の常識などを作り上げていくものですので、まったく譲る気のない人が相手だととても大変です。「直して欲しい」というのは言葉がちょっとあれですが(間違っているわけじゃないので)、「次からこうして欲しい」なら、別におかしなことではありません。 相手をそのまま受け入れるというのは、例えばそれがその人の年齢なり容姿なりなら判りますが、生活習慣や常識なんて違って当たり前で、刷り合わせなければ一緒に生活することは困難ですから、一方的にどちらかが受け入れるというものではないと思います。 ちなみに、うちの主人の実家は自営業で、主人は祖母に育てられました。 父親も母親も家業を営んでいたからか、亭主関白みたいな考え方とは無縁の人です。私がフルタイムでバリバリ働くことにも理解があります。 そもそも私は運転ができないのですが、主人は喜んで運転手を引き受け、車で出かけることを億劫がることはありません。マッサージはお互いにするし、食事の途中などにちょっと物を取りに行ったり・・・というのもどちらもやりますが、今は私が妊娠中なので、主人がやってくれることが多いです。 ですが、同じ生育環境で育った筈の主人の弟は亭主関白っぽい人です(そう何度も会ったことがありませんが) 実家にいて、帰る日でも昼間から奥さんに何も言わずにビールを飲んでしまい、運転は当然のように奥さん(妊娠中でも生まれて数ヶ月の子どもがいても)です。実家での食事風景を見ていても、奥さんがあれこれと世話を焼き、お皿から自分の分を取り分けるのさえ奥さんにやらせていました。 奥さんは寿退社の専業主婦ですし、別に不満はないようですが・・・。 私の話になっても申し訳ありませんが、生育環境が全てではなく個人の資質によるということを言いたいだけです。よく見極めて判断されるのがいいと思います。

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.6

普段は別にこのままでも貴女はやっていけると思いますが、貴女の体調が悪い時や妊娠した時、子供が産まれて子供の事で手が回らなくて、家事ができなくなった時なども、彼が今のままだとやっていけないんじゃないでしょうか。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

はじめまして 二児の母です。 結婚しても ちょっと添い遂げられないと思います。 してほしい、と言う気持ちが強い相手ですから、してあげたいって気持ちが強い人じゃないと苦しくなってしまいますよね? <いつも私ばかり!> ってなりますよ。 「仕込んでいけばそのうちやるようになるよね」 って意味は 旦那様を教育すればやるようになる って事でしょうか? それは無理な話です。 他あまのじゃく等書かれているけど、申し訳ないけど悪い所しか書かれてませんよね? 本当は 彼歯悪い所ばかりじゃないはず、なのにそれが全面に出てしまうって事は 破棄をした方が良い気がします。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.3

 もちろん、不満に思っていることは伝えたほうが良いとは思いますが、最悪、相手が変わらない、もしくはもっと悪くなることも考えてみたほうが良いともいえます。  あなたが、そのことが気になるのなら、それは小さなことではなく、大きな問題です。ご飯の食べ方が気にいらないから、離婚したという人だって、世の中にはいるわけですから。  あなたがそれらのことを我慢して、一緒にいることを幸せと思えるかどうかが鍵です。一緒にいることに幸せを感じられるなら結婚を。そうでないなら、やめたほうが無難です。

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.2

他人は変わりませんし、ましてや変えることなど出来ません。 変えられるとしたら自分のほうしか無い、と肝に命じて下さい。 正直言って、彼氏さんはアダルトチルドレンだと思います。 アダルトチルドレン診断などネットにありますからやってみて下さい。 アダルトチルドレンは本格的なカウンセリングなどをしても克服が難しいので やはり、お付き合いを続けたければ、あなたが変わるしかないでしょう。 つまり、何もしない彼に腹を立てない自分になるしかないです。 難しいでしょうが、彼の価値を他に見いだすことができれば不可能ではないです。 好きな人のためなら色々してあげたい、とあなたは思うのですね? でも「例えば」を読むと、してもらいたいことが並んでいますね。 要するに、ほどよくギブ&テイクをお望みですね? でしたら、薄々お察しのとおり、無い物ねだりかも知れません。 もし一時的な約束で彼が動くようになったとしても長続きすると思いません。 「そのままの相手を受け入れること」が出来たら本当に素敵ですね。 でも今はそれができていないようなので、実践したいのであれば あなたが何倍もの包容力、寛容を身につけないとならないかも……。 ちなみにもし出来なかったとしても、 あなたに愛情がないせいだとは誰も思わないと思います……この彼氏さん相手なら。

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2024)
回答No.1

まぁそんなに不思議なことではないですよね。 男は外で働いて、女は家のことを全部やる…っていうのは ちょっと昔なら普通のことですから。 今時は女性の稼ぎも増えて肩身の狭い男性が多いことから、 家事とか色々なことをやる男性も増えていますが、 そうでない場合は仕方ないのかな、と思います。 もし自分が不公平な立場にあると感じているのならば 相手の人に強く訴えかければいいと思います。

関連するQ&A