- ベストアンサー
Dreamweaverの利点とは?
- DreamweaverはWEBページ制作において便利な機能が多くあります。
- 画面分割機能を使用することで、WEB上と同程度の画面を見ながら編集できます。
- また、事前に登録したidやclass名を選択することで、タグの挿入が簡単に行えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デザイナーならDwのメリットは少ないと思います。出来上がりを言えば、Dwでできることは100%Terapadでもできます。ゆっくりやればいいのであれば、使い慣れたソフトから乗り換える必要はありません。 コーディングがメインなら、Dwはかなりメリットがあります。効率が格段に違います。詳細設定をしていない段階で拍子抜けとは恐れ入ります。詳細設定・拡張機能・プラグインその他カスタマイズをあたりまえに使っていれば、abacabuさんの……できればいいのにや、別のソフトでこうやったほうが早いがDwではワンタッチでできるようになるでしょう。他のソフトより、柔軟にabacabuさんの色に染めることができます。 Dw自身の構成ファイルを編集することでカスタマイズする方法もあります。それらを構成するファイルはXML、CSS、JavaScriptが多く使われており、これらを編集することで機能の追加、UIの変更といったカスタマイズが可能です。abacabuさんにもこれらのソースは理解も編集もできます。できなければ、Dw使うのまだ早いんでは?と思います。 また、実務になると、クライアントからのデータ支給や、既存のサイトのリニューアルだったりすることも多いです。そんな場合にも、効率的にコーディングや修正を行うことができます。こうすればいいのにという案が、既にあるものを変える練習はされておらず、0から自由に作ることしか考えておられない人の発想に見えます。 また、デザインビューはデザインを見るだけのものではなく、効率的にコーディングを行うものでもあります。 カスタマイズなしでは、Dwを使っているとは到底いえません。こうすればいいのにという提案や代替方法に、Dwだとこういう方法がありますという答えは複数あります。ヘルプやチュートリアル等、アドビ提供のもの他、解説本など多数でています。質問し、安直にそのものの答えを手に入れるより、ご自身で調べ機能や考え方を知り利用していくことで、知らなかった機能をいろいろ手に入れるメリットのほうが多い段階だと思います。
その他の回答 (2)
- naokita
- ベストアンサー率57% (1008/1745)
気分や場所によって両用しています。120%は使っていませんw DWは必須スキル?では無いですよ。 ----------- 採用の話なら、DW必須 = 同等スキルって事です。 しかし、 Photoshop&Illustrator必須 = 必須って事で、 DWとは違い、Photoshop、Illustratorは、そのソフト必須の意味です。 ----------- ウェブサイトを自由にデザイン・構築出来れば、 DWは必須スキルではないって意味です。他で代用できればそれでOKです。 そのスキルがあれば、DWは1日で使えますから(多少マニュアル参照) あとは慣れです。TeraPadと同じような要領で、直感操作で十分です。 DWで作るのと、他で作る完成物は同じだから。 DWは、ウェブ制作に関して、無いと出来ない事は一切無く、 少しの「便利とか時短とか楽」ってのがキーワードなんです。 時短や楽の部分では、イラレやフォトショとは意味や桁が違います。 但し、 ウェブ制作会社など共同作業や上下関係で、 DWの利用法での指示が出来ない・されない時に話が通じなくて面倒?って程度。 DWしか無い場合もあるでしょうし。 ※ クライアント環境では、その逆も多いからDWが使えるだけじゃダメで、 要は、道具としてじゃなく、どう組むかって知識が重要・前提って事です。 DWは、WEBオーサリングツールなので、 DWだけで初心者さんでもウェブサイトを作れますし、 FTP、Photoshop or Illustratorがあって、 エディタを使える人ならDWは不要です。 つまり、 他のツールを使いこなしているabacabuさんのようなタイプの人にはDWの価値が薄いでしょう(特に、HTML,CSSだけなら基本の汎用テンプレでも済む) という事で abacabuさんも、その辺は直感でなんとなく感じていると思うので、 以下、 個人的見解で、 ----------- ・ タグの展開や折りたたみは便利かな。 ・ ブラウザ互換性のチェック ・ サイト全体内の置換え機能 ・ Flashの一発設置 ・ 動的に絡める事ができる ・ サイト全体で管理 ----------- このくらいの優位性でしょうか。 (他ソフトでも同等の機能はあります・・・) あ、時期早々だけどHTML5にも対応しましたね。 その他にも、 便利な機能は多々ありますが、当たり前すぎて便利さがわかりません・・・ 不要なツールやボタン類も多過ぎるが、オールマイティな人の為のDWなので、フル機能はしょうがない事なのでしょうね・・・ コーダーさんのように毎日使うような人なら 1日計算で、缶コーヒーより安いし、 初心者でも不具合やミス無く綺麗に作れるから良いツールなのでしょう。 でも、自分のように大して使わなければ、バージョンアップすら躊躇する・・・ シューズで言えば、 NIKEじゃないとスポーツ出来ない訳じゃないでしょ?ってのと同じレベル。 adobeを使う事で、一流への見栄やステータスって話もあります。 でも、折角なので、最低30日間はフルに利用し続けましょう。 その後の利用は価値観の問題。上級者でDWを使っていない人も多いです。 但し、「DWの使い方を知らない」では、恥をかく事もあるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 まだまだ私はその他のソフトを使いこなしているレベルではないですが、普通にffftpでアップロードダウンロードできますし、どちらかというとHTMLを最初にがっつりTeraPadで作って、レイアウトをオールCSSで(なるべく)後構築するので(今までの独学だと素材(HTMLや画像データ等)を作ってその後配置をCSSでまとめる)逆にDWの練習をした事でKompoZer(ほぼ同構造ソフト機能は劣る)を上手く使える様にはなりました。このまま30日間がっつり使い倒して、普通に操作できるレベルは目指したいと思います。状況によってはこれで作らないといけない状況もあるでしょうし、また他のソフトを使わなければならない場合もあるでしょうし。 ですがPhotoShopとIllustratorはなるべくメインで覚えて行こうと思いました。 私も感じてはいますが、この2個のソフトの力は大きいです。 とりあえずソフトくらいは満足に使えるように頑張って覚えたいと思います。 あとは・・・デザインセンスですがね・・・ こればっかりは多くを見て多くを作らないといけませんね。 余りセンスはなさそうなんで… 参考になりました。ありがとうございます。
- gamips007
- ベストアンサー率40% (4/10)
DWは無くてもなんとかなります。必須スキルではありませんね。 Photoshopなどはソフトが無いとpsdファイルいじれないので必須です。 採用関連でDW必須と確かに書いてあることが多いですが、 理由はよく分かりません。 HTMLに弱いデザイン会社だと、 DWのデザインビューで構築していることが多いので、DW必須となるのかも。 あとハローワークの職業訓練校ではDWのデザインビューを教えているみたいなので、 そのあたりの影響もあるかもです。 ただ、私はDW便利だと思うので使っています。 コードビューを使っています。 デザインビューは、実表示とずれるのでまったく見ていません。 良いと思っているところを列記すると 1.HTMLの入力短縮がある。 例)<div>と打つと、</div>が表示される。 2.CSSの入力短縮がある。 例)fと推すと、floatなど候補が表示され、 さらにleft、rightなどの候補が表示される。 3.CSSに記述したのクラス名やID名の候補をHTMLで表示してくれる。 4.FTP機能がついている。 5.タグ(HTMLの属性?)によって色分けしてくれるので、 閉じタグの入力忘れした場所など、分かりやすい。 特に1.2.3.はとても便利ですね。入力短縮系の機能は、 他のエディタと比べDWが一歩抜きん出ている気もします。 文字を打ち切らなくても良いので、 超高速でスペルミス無くHTMLやCSSを記述できます。 1、2文字打ってEnterの繰り返しでできるので気持ちがいいです。 あとは、そういった操作性に加え、FTP機能や ツリー形式のエクスプローラー(?)などがWEBサイトを作る、修正するうえで 便利ですね。 DW1本でコーディングはかなり効率化できると感じます。 もしかしたらHTMLやCSSになれてコードが早く打てるようになればなるほど、 価値が見えやすいのかもしれません。 「データ量が多いサイトを作るとき重宝する」という点ですが、 DWのテンプレート機能のことかもしれませんね。 DWにはテンプレート機能というものがあり、 サイトの共通構造などテンプレート登録したHTML箇所を 1発で全ページ修正できる機能があります。 ページ数が多いサイトで、サイト共通構造を修正する際、 1ページ1ページ修正するのが大変なので、そのことを言っているのかなと思います。 最近はPHPでのインクルードやCMSがかなり浸透してきているので、 DWのテンプレート機能を使っている企業はそんなに多くないんじゃないかなぁと 思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私も使ってみて良いなと思った所はまさに、入力短縮機能です。 htmlタグはまぁそこそこ良いかなと思いました。手打ちの際も閉めタグを</と打つと勝手に閉めてくれるというところです。この機能は使い慣れれば便利な物でしょうし、実務で毎日毎日タグ打ってると有難い機能な気がします。CSSは特に便利さを感じます。1文字、2文字打つと(widthがなかなか決定しない←やはり一括設定が楽かもしれません)CSSにあるものを予想検出してくれるので大変便利です。あと色分けとFTP機能は結構良い機能だとは思います。他のテキストエディタにもあるっちゃある機能ですが。 あとはやはり2画面操作っていう辺りは便利さを感じますが回答者様のご意見通りやや実際の表示に違いがあるがある程度作って行く上では大変参考になる機能だと思います(こっちはKompoZerの方が高機能です。殆ど誤差ありません)あとはKompoZerにもDreamweaverにも共通にいえることですが、 テキストエディタと違いHTMLとCSSを同じ画面で同時に編集出来る所でしょうか(DWはわかりませんが、KZだと外部データも一緒に編集出来ます)この2個を足して2で割った位のソフトが欲しいきもします… 結局DWに関しては便利機能を駆使して作り易く作るという解釈でよさそうで安心しました。 あとPhotoshopとかIllustratorに関しては私もフリー画像ソフト等でかなり恩恵(サイト名を文字でリアルに表現し画像データとして保存)をうけていますのでかなり現場では使う頻度が高いと思います。これないとサイト作成できないと言って良いとも言えます。これと同位置にDWがいるのかと思い、質問した次第です。わかり易い回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。やはりそういう路線の使い方(データ改変)もあるのですね。その辺りはじっくり調べてみたいと思います。XML、JavaScriptは全くの素人ですね。CSSはページレイアウトに使う段組み位の知識位までです。なのでDWを100%まずは使えるように頑張りますが必要とあらば+α要素として勉強してみます。やはり詳細設定を色々やるとコーディングが楽になるんですね。 まずはしっかり使ってみます。ありがとうございました。