• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母がどうでもいいことで私を呼びつけます)

母が私を呼びつける理由とは?どう対処すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 母が年老いてきたせいか、独り言や無関係な呼びつけが激しくなっています。仕事で疲れて寝ている時にも起こされることがあり、きついです。
  • 母の独り言や呼びつけによる精神的肉体的な負担に困っています。母を寂しくさせたくないけれど、独立するための方法はないのか考えています。
  • 母が私に過度にかまってきて、静かにさせてほしいと思っています。一緒にでかけたり会話をするのは良いけれど、許容範囲を超えていると感じています。似たような経験をした方からのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.2

私は家をでました・・・。 私の場合、親のヒステリーとかだけではなく、母が専業主婦にも関わらず、フルタイムで働く私に家族の分の家事の多くをやらせて、やらない(というか、休出や仕事の疲れでできない)と、怒鳴り散らして手が付けられませんでした。 妹はフリーターで時間があるんだけどなぜかやらせないし。 家を出たくないなら、土日の勉強は図書館などでするしかないんじゃないでしょうか? あと、なんでも病気にするのは好きじゃないんですけど、年齢と症状を考えると、更年期障害か初期の認知症って可能性はあると思うんですけどね・・・。 更年期のヒステリーは一般的に知られていますが、認知症も記憶障害やぼんやりする時間が長くなる人も多いけど、怒りっぽくなるっていう症状もあるんですよ。 もともとは、そういう人ではなかった・・・というのが前提ですが。 もしね、病気で感情の抑制が効かなくなってるならお母さん自身もつらいだろうから、何かしら対処してあげた方がいいかもしれませんね。 何にしろ、あなたが我慢の限界を超えて、関係を修復できないような状態や心境になると(私がそうですが)、母子2人の状況では困るでしょうから、無理をしないで、たとえば資格が取れるまで、と区切って独り暮らしするとか、それが無理でも、土日は静かに勉強できるところを確保するとか、距離を取る方法を見つけた方がいいですよ。

maso_nyan
質問者

お礼

>土日の勉強は図書館などでするしかないんじゃないでしょうか? 皆から言われます^^;しかし、 その資格試験とは、語学系なので、 スピーキング(発声)をしなければいけないんですよね。 普通の日本語の資格試験だったら、 黙ってずっと机にむかっていればいいのですが、 リスニングして、スピーキングもしなきゃいけないから、 それは図書館でできないんですよね… 御解答感謝しますm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.3

賃貸料と母親の干渉と両天秤にかけたときにあなたがどっちを優先するか、でしょうね。 私なら金がかかってもいいからそんな母親からは逃れたいですけど。 どうしても家を出られないのなら、なるべく家にいないように努力するしかないでしょうね。 勉強だって朝早くから図書館なりカフェなり行って家ではしない。 平日もただ寝に帰るだけ。まあ、それだけ過干渉な親なら「今どこにいるの?」「早く帰ってきなさい」って メールや電話しまくりそうですけど。 お母様もそんなに元気があるんなら働けるでしょ。あなたがいるから甘えてるだけです。 あるかどうかわかりませんが、ご主人が亡くなった時の財産だって多少はあるだろうし、 あなたがお金なんて渡さなくてもいいと思います。 未亡人で寂しいのはお母様の勝手。あなたが責任を負って若い人生を台無しにすることないんです。 あ、ちなみにうちの母親も同じような「かまってちゃん」です。 私が結婚して子供ができて守るものができて自分から突き放すまで治りませんでしたね。 (まあ、今も「寂しいです」「会いたいです」って同情買うようなメールや電話をしょっちゅうしてきますけど、 無視無視!)

maso_nyan
質問者

お礼

書いてなかったのですが、 その資格試験とは、語学系なので、 スピーキング(発声)をしなければいけないんですよね。 普通の日本語の資格試験だったら、 黙ってずっと机にむかっていればいいのですが、 リスニングして、スピーキングもしなきゃいけないから、 それは図書館でできないんですよね… 御解答感謝しますm(_ _)m

noname#159516
noname#159516
回答No.1

そのような60代の女性には、同じ女性を持って、対抗する。お友達を作れる場所に数回出向き、回りに相談すれば、実は暇を持て余した60代は星の数。

関連するQ&A