• 締切済み

個人で申し込んだ河合模試の返却方法?(現役生)

個人で河合模試に申し込んだ現役生です。私の学校は進学校でもないし、もともと偏差値もかなり低いので模試を受ける生徒自体が少ないためそうしました。 ちなみに私は模試をいままで受けたことがありません。 まだ試験をしてないうちに聞くのも何なのですが、模試の結果の返却について教えて頂きたいです。 返却は申し込んだ時に記入した住所あてに返却されるのでしょうか? それとも学校あてになるのでしょうか? 申し込んだときに学校名と学年は記入しました。 個人で申し込んだことがある人は教えていただきたいです。

みんなの回答

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.3

 10年ほど前の話ですが、私も河合の模試を個人でうけまくりました。先の御回答にもあるとおり、結果と答案の返却については自宅への郵送と申し込み窓口での受け取りが選択できました。郵送の場合は返却日に発送のため到着が遅れるので私はいつも窓口受け取りにしてました。  あと特殊なケースも経験しました。我が母校は学校で申し込みできたのですが、学校主催の模試実施日時の都合が悪く、個人で申し込んで受けたところ、成績表には校内偏差値や校内順位がバッチリ表示されていました。ちなみに返却は個人申し込みだった私は窓口受け取り、学校申し込みだった友人は学校経由。成績表に関しては記入した所属高校に従って管理しているみたいですね。ということはヨソ・・・いえ何でもありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

郵送返却が、その予備校の最寄りも窓口に取りに行くかの選択ができるかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

駿台模試しか受けたことないのですが、おそらくどこもそんな変わらないと思いますので、ご参考までに… おそらく模試を受けるときに、返却用の封筒に記入を求められるのではないでしょうか。 それで自宅に郵送されるかと思われます。 学校に返却されるのはおそらく学校受験のときのみです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A