• ベストアンサー

知的障害者からの被害

真剣な悩みです。 知的障害の人によく声をかけられます。 障害が軽いのだと思いますが、一人で電車に乗れるような方によく話しかけられます。 30年ちょっと生きてきて、今まで10人くらいいたでしょうか。 私以外には話しかけないのに、私めがけて知的障害の方が走ってきて言葉を発したり、話しかけたりしてきます。 100人いても残り99人は無視で、私だけターゲットにして声をかけてきます。 最近も被害にあっていて、朝の通勤電車で出会う知的障害の方に毎朝「こんにちは」と声をかけられます。 私は無視していますが、毎朝声をかけてきます。 嫌なので電車の時間を1本ずらしたら、彼も時間をずらしたのか、また朝会ってしまって、その時は、「あ、いたぁ♪」と言われました。 今もひたすら会わないようにしています。 これ、健常者がやると、軽くストーカー行為ですよね? 何をされるわけでもないので犯罪ではないですが、障害を持つ方が犯罪を起こしても知的障害を理由に無実ですよね。 差別しているわけではないのですが、同じような障害を持つ方ばかりに声をかけられること、半分からかわれているような口調で話しかけられるので、嫌でたまりません。 電車の中で話しかけられると、他の同乗者は哀れみの目でこっちを見ています。 すごく悩んでいて友達にも相談しました。 「養護学校の自分の担任の先生に似ているのかも?」 「優しそうで相手してくれそうに見えるんじゃない?」 色々な意見をもらいましたが、彼らに話しかけられないようにするという根本的な解決にはつながっていません。 同類の障害者と思われているのかと思っていましたが、最近友達に言われたのが、「障害者同士、会話しているのは見たことがないから、同類とは思っていないと思う」とのこと。 とても納得できる意見でした。 一方、「なんでこんにちはって言い返してあげないの?僕だったらちゃんとこんにちは言ってあげる」と言われたこともあります。 あなたに言いたい。 健常者でも見知らぬ人から「こんにちは」と突如言われて「こんにちは」と言えますか? 私は「おかしな人ではないか?」とヒキます。 もうすぐ住む場所が変わる予定なので、現在の被害はなくなると思いますが、新しく住むところでも同じような被害にあったらと思うと、今から私の根本的原因をつぶしておいた方がいいのかもと思います。 私自身になにか問題があるのかと思い、専門家に話を聞くなり診察してもらうなりした方がいいのかと思っていますが、どこをあたればいいのか分かりません。 心療内科とかでしょうか? こういった事をされたことがない人が普通だと思いますが、私には何年かに1回の割合で起こります。 なぜこういう目に合わないといけないのか、真剣に悩んでいます。 軽く受け止めればいいのかもしれませんが、できれば今後一切、こういう扱いは受けたくありません。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

今迄に一度でも、その障碍者の人と目が合った時に、貴方が好意を持っているような優しい顔をしたので、障碍者の人が誤解したのではないでしょうか、初めから一切無視していれば、毎朝声をかけて来ることはありません。 完全に無視していれば、そのうちに声をかけてこなくなりますので、ご安心ください。

その他の回答 (3)

  • tane-ya
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.4

私も友人の意見に賛成です。 私なら、戸惑いながらも挨拶します。 受け入れ、当たり前になれば自然と解消するような気がします。 少し違いますが、私はスーパーで制服も着てないのに品物の場所や、商品の違いを知らない人から何年間も聞かれてました。 忙しくても分かる範囲で対応してました。いつの日にか自然と解消されてました。 拒否すれば同じことが続くと私は思っています。 相手が健常者であろうと、障害者であろうと、挨拶だけなら受け入れて挨拶してみたらいいのでは? 周りの人はそんなに他人のことなんて見てないし、気にも止めてないもんです。

回答No.3

何年かに1回の被害(?)を避けるために 濃いめのサングラスを常時着用して 視線が合うことを防ぎませんか。

noname#226867
noname#226867
回答No.2

困り度は全然違いますが、人に道を聞かれまくります。 >私めがけて走ってきて言葉を発したり こんな感じの時もあります。交差点を挟んで見知らぬおばさんが私を見て嬉しそうに手を振りながら笑い、雑踏の中「すみません!○○へは…」と話しかけられた事もあります。笑顔を見た瞬間は「知り合いだっけ?」と思うくらいにピンポイントです。 外国人からも聞かれます。片言の日本語と母国語。四苦八苦して答えたり、乗り継ぎの説明ができず目的地まで付いて行った事も。 旅行先でも聞かれます。あのー、キャリーバッグ見えませんか?と言いたくなります。 私の場合、聞かれた場所が分かれば教え、わからない時や時間がない時はそのまま伝え、旅行先では「地元住民ではないです」ですみますが、あなたの場合は不安が大きいですよね。 文字だけの質問文ではやはり限界があり、原因はわかりません。身近な人に似ていたのでは?とか話しかけやすそうなのでは?など友人と同じ意見です。もう少しひねって考えると、時計代わりにされているとか。(あの人と一緒の電車が自分の乗るべき電車だと認識している。毎日確認する事で一方的に親近感を覚えてしまった) 引っ越しを予定されているとの事ですので、一度本人に聞いてみてはいかがでしょう。これが一番確かだと思います。 現在地の通勤で最後の日に、用心のために男性に付いてきてもらい、少し離れて見守ってもらいましょう。問題の方が話しかけてきたら「私はあなたの知り合いではないのに、なぜ毎日声をかけてくるのですか?」と聞くのです。 その答えは友人の予想どおりかもしれませんし、意外なものかもしれません。どうせ最後なので答えによってはどんどん突っ込んで聞きましょう。その答えの中に今までの疑問の答えも含まれているかもしれません。 私ならそこまで気になる事へはせっかくの引っ越しと言うチャンスを逃さず聞きます。