- ベストアンサー
有名人だけ冥福を祈る
よく、芸能人、有名人が亡くなったニュースを読んだ後アナウンサーが「ご冥福をお祈りします」といいます。 しかし事件、事故などで亡くなった一般人にはほとんど言いませんよね? 一般人には死後の幸福は祈らないって事でしょうか? 一方に言って、一方に言わないということはこうとることもできますよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NHKのニュースでは,芸能人・有名人の場合でも,まず言いません。 No.2さんの 「事件・事故の報道に対して、局が個々の見解を示すのは、ニュースではない」 という立場を貫いているのだろうと思います。 私個人としては,このほうがかえってすっきりして良いと思います。 もちろん,ニュース以外の番組で,たとえばレギュラーの出演者とか司会者を努めていた人が急逝したような場合,後を引き継いだ司会者などが「ご冥福をお祈りいたします」というのは自然なことだと思います。
その他の回答 (3)
- chelsea1962
- ベストアンサー率33% (22/65)
>一方に言って、一方に言わないということはこうとることもできますよね? 十分わかった上での発言だと思いますが、あえて言わせてもらえば…。 理屈からすれば、そうとる事もできますが、そうとる事の方がどうかしてる、と思われるのが普通でしょうね(笑)。 >一般人には死後の幸福は祈らないって事でしょうか? 本気でそんな意図が存在していると思いますか?
お礼
文を引用しそれにひとつずつ答える方法はいいと思います。 しかし文の構成を無視するのはどうかと思います。 一般人には死後の幸福を祈らないととることも可能ですよね? という文を2つに分ける意味が分かりません。 そもそも私が聞きたかったのは、”そうとることも可能か?”ではなく、”なぜ冥福~を言う場合といわない場合があるのか?”です。(皆さんは理解した上で回答してくださっていますが) これからもっと簡潔に質問することを学びました。 ありがとうございました。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
なんとなくですが、 「本人とかかわりがあったわけでもないのに、 ご冥福をお祈りしてるわけないやろ!!」て、 苦情が容易に想像できるような・・・ 芸能人、著名人は、少なからず、マスメディアとのつながりがあるので、 そういった意味で、報道機関としての弔辞かと思います。 また、事件・事故の報道に対して、 局が個々の見解を示すのは、ニュースではない、という考え方があるかとも思います。 コメントをするような場か、事実を伝える場か。 ここもポイントでしょう。
お礼
>事件・事故の報道に対して、 局が個々の見解を示すのは、ニュースではない、という考え方がある 確かに全国ネットで個人的なコメント出されてもこまりますからねー。 ありがとうございました
- boxer1
- ベストアンサー率35% (99/278)
こんにちは。 芸能人、有名人の場合は視聴者の方に亡くなった事をお知らせする目的。 一般人の場合は、事件や事故が有った事を視聴者の方にお知らせする目的。 アナウンサーも各社のマニュアル通りにシャベッテいるだけで、特に一般人差別をしたり、芸能人、有名人のご冥福をお祈りしているとも思えませんけどネ!
お礼
なるほど。 事件、事故の場合被害者の死亡だけがその報道の目的ではなく事件事故全体を報道する目的、しかし芸能人の場合その人の死亡のみが報道の目的であるのでその死だけにコメントができるってことですね? 納得です。 >アナウンサーも各社のマニュアル通りにシャベッテいるだけで、特に一般人差別をしたり、芸能人、有名人のご冥福をお祈りしているとも思えませんけどネ! アナウンサーって番組内で問題発言、行動があったときなんかも代表して謝罪しますもんね。 もちろんおっしゃるとうりでしょうね。 ありがとうございました
お礼
>私個人としては,このほうがかえってすっきりして良いと思います。 私もまったく同意見です。 きっと私達と同じように感じる人NHKにいるんでしょうね。 ニュース以外の番組でなら言う。 という方針も賛成ですね。 情報ありがとうございました