- ベストアンサー
トルコの事故とHIS
トルコの事故でお亡くなりになられた方にはご冥福をお祈りします。 今回の事件はHIS=格安という図式と関係あるのでしょうか? それとも無関係でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も全く無関係とは言い切れないと思います。 HISだから、というより『格安ツアーだから』の方が当てはまるかもしれません。 結局、旅行代金を抑える為には現地での費用を削減するしかないわけで、それがバス会社、バスの車体、ドライバーのスキルなどの質の低下につながっていると考えるのは自然だと思います。 また、これだけの移動距離と時間があるにも関わらず、ドライバーが一名のみだったという点も気になりますね。 それから、現地では天候の影響でスケジュールが遅れていたそうです。その為、スピードを上げるように誰かが指示を出していたとしたら、それはHISの添乗員か契約した現地ガイドでしょうから、これは大問題ですね。
その他の回答 (7)
- tabizaru
- ベストアンサー率11% (172/1454)
経験的に見て当然あるでしょう。 HISはツアーに関しては新参者で実績が他の類似業者に比べ 有りません。どの業界でも言えますがやはり実績が物を言います。 添乗員も派遣が殆どです。 ツアー専門会社は現地エージェントと長い付き合いがありそれなりの バスやドライバーを使います。 新参者は新たに開拓かあまった機材、人材になりがちです。アルバイト のドライバーかもしれません。 またイスラム圏では男社会の為添乗員が女性だと甘く見る傾向もあります。 只近ツリのツアーも各国でバス事故を起こしていますがこれは不思議です。 今回は天候も一因ですがやはり運転スキルに問題があったとおもいます。 ギリシャで降雨時に運転しましたがホントに1m先が見えない程の豪雨でした。地元の人は慣れているのかかなりのスピードで走っていましたが事故が起きる要素は充分にあります。 何れにしても何時も事故が起きるわけではないが矢張り単に安さだけを 求めると”高いお釣り?”もあるって事でしょう!
- chinarose
- ベストアンサー率44% (83/185)
他の旅行会社でもありえた事故だと思います。 事故があればJTBやHISといった大手関連のバスの確率が高くなるのはしょうがないです。利用者が多いですから。 JTBのバスだって事故を起こしています。 ただ、安さと全く無関係とも言いきれないと思います。 高級ツアーでは、良いバスを用意し、スケジュールにも余裕を持ち、評判のよい運転手やガイドと契約します。 旅行後のアンケートで、評判の悪いガイドや運転手がいたら、次回から使わないなどの努力もしています。 安さを追求すれば安全性に不安が出るのは旅行に限った事ではないです。 外国の高速バスでは、たまに怖い思いをします。 スピードの出し過ぎや、「飲酒運転?」と思うような荒っぽい運転手など。 交通事故の多い国や、道路が整備されていない国といったお国柄もありますね。 評判が悪いバス会社は使わない等、努力をしたからといって事故をゼロにするのは無理なので、運の良し悪しも関係あります。 ですからHISの責任と短絡的に関係づけるのはどうかと思います。 安全第一と考えて高くても日系の航空会社を選ぶ人もいますが、日系だからといって事故しないとは限りません。でも古い機材を未だに使っている航空会社に比べれば、安全面の努力をしているし、事故率は低いかも? 大韓航空のツアー等を「安全性の保証がない格安ツアー。事故があったらそれを作った旅行会社の責任。」と思うのはどうかと思いますから、格安ツアーと安全性は難しい問題だと思います。
- okaoka112233
- ベストアンサー率48% (73/152)
旅行会社に勤務するものです(HISのものではありません) 格安だからということとは、無関係だと思います。
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
本件との関係は不明。 ただ格安と言うのはやはり訳ありです。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
当然有ると思いますね。 テレビで見た限り: 1)あのバスはポンコツではありませんか? 2)運転手がどのような免許を持っていたか発表されましたか? 3)雨で滑ったとありましたがタイヤの状態がどうであったか発表されましたか?
- yukimoriGT-X
- ベストアンサー率40% (313/764)
HIS=価格に対し内容・サービスが良い=人気がある=シェアが高い=取扱旅行数が多い=絶対事故数(≠率)が多い ということです。格安とは無関係です。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
まったく無関係です。