※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金を返せとしつこく言われているのですが)
お金を返せとしつこく言われているのですが
このQ&Aのポイント
相手から4500円を貸してもらったが、後から「お金返せ」とせびられている。
メールのやりとりを通じて約束していたが、風邪で寝込んでいるため会うことができず、相手が詐欺罪で告訴するつもりなのか心配。
相手がお金を贈与してくれると言っていたものの、こちらがお金を受け取るという話はしておらず、義務感もないと思っている。どのように対応すればいいか悩んでいる。
何度も何度も質問すいません。
今、証拠メールをコピーしていました。
Aさんに、去年4500円分おごってもらいましたが、今になって「お金持ってるんだろう?お金返せ」とせびられています。
さて、メールなのですが・・・(大事なところだけ書いてます。メール長いので、これは関係性があると思う文章だけ書いてます。自分の都合のいい文章だけ書いてるわけではありません。)
mixiから相手(2010年10月16日20:01)「飯でも食いに行きませんか?気軽に。」
mixiから相手(12月2日16:00)「家はどこらへんですか?11日はオーケーですか?」
mixiでわたし(12月11日1:47)「何系の店ですか?予算のこともありますし、あまりよくわからない店は行きたくないんですけど。なんか勧誘されたりしたら困るので」
mixiから相手(12月11日2:18)「連れの店で居酒屋ですよ。予算は気にしないでください!おごりますんで大丈夫です!」
mixiから相手(12月11日22:49)「店は楽しみにしててください!明日京都駅で待ってます!」
12月11日に初対面となりました。
携帯から相手(12月23日21:09)了解しました。28日は?予定ありますか?
携帯から相手(12月24日12:59)日曜日やけど、京福電車乗って天山の湯に露天風呂いかへん?俺よく行ってるから知ってるけど!
携帯から相手(12月25日23:32)明日時間帯どうします?
携帯からわたし(12月25日23:53)すいません・・・風邪で寝込んでました。
mixiから相手(12月26日0:00)明日しんどいか?コーヒー飲んで会話するぐらいやで。
mixiからわたし(12月26日1:53)今日は1日寝ていました。頭痛い&偏頭痛です。じゃ明日はとりあえず、どうなりましょう?
mixiから相手(12月26日)明日も昼ぐらいまで寝て、薬のまなあかんで!
mixiからわたし(12月26日2:04)風邪ひいてるけど、飯は食えてます。38.5度あるそうです。
<この空欄は寝込んでいるため、わたしから何もメールを送っていませんでした>
携帯から相手(12月26日17:17)体調考えて、31日大晦日の午前中にちょいだけコーヒーやらランチおごるわ。それでもかまへん?
携帯からわたし(12月26日17:20)ちょうど今病院でしたわ。31日ってランチですか?
携帯から相手(12月26日17:26)昼ちょいだけやで。2時間ぐらい。
と、あくまでも相手からおごるという言葉が出てきて、こちらからは1度も言っていないのにそれでお金あるんやったら返してというのが意味がわかりません。
わたしが悪いのでしょうか?
これで相手に対し、4500円を支払わなかったら、わたしは詐欺罪なんでしょうか?
相手は多分わたしを詐欺罪とし、訴えるつもりだとわたしは考えています。
もし、わたしがこれで詐欺罪にあたるなら、即刻相手にはお支払いするつもりです。
詐欺罪でつかまるとか嫌だし、大事な試験も控えているので、問題も起こしたくありませんし。
しかし、これは相手からの贈与にあてはまるならば、ちゃんと相手にはわたしには支払う義務がない旨を言おうと思います。
どんな感じで対応すればいいでしょうか?
ちなみに、ネットでは自分の本当の情報はあまり言ってはいけないとよく言われているので、年齢と大学名などは嘘をついてます(年齢とか誕生日だと銀行などの暗証番号が混ざっているため・・・)。
過去にストーカー被害などあった友人を知っているので、それで、言わないことにしました。しかし、それはまったくこの問題には関係ないと思いますが・・・。
PS:ちなみに私は未成年ではありませんが、大丈夫でしょうか?
長文を読んでいただきありがとうございました。
お礼
深夜遅くご回答ありがとうございます。 こんなに早く回答してもらえるとは思いませんでした。 大変力強いお言葉ありがとうございます。 励みになります。 そうなんです、自分からおごってくださいなど言っておりませんし、自らしていただいたことだと思っています。 まあ、内定出ましたらまたお返ししようと思ってましたが。 ただ、たびたび、気持ち悪いメール(わいせつなメールですね。例としては、オ○ニーしてんの?や乱交パーティーやりたいな~ぁなど)がたびたび来て、ドン引きしたのでメール拒否しました。 既婚者でこれはありえないと思います・・・。引きました。 なんでもう付き合いたくなかったんです。 本人には2ヶ月以上海外に行くといっておきました。 そしたら連絡してこないだろうと思ってましたが、甘かったようです。 彼の頭の中で存在を消滅してもらいたかったのですが・・・もしかしたら2ヶ月も香港に行く=お金があると思ったんでしょうね。 多分そうだと思います。 実際1週間でしかも飛行機、宿泊などもろもろ込みで4万円台、しかもお土産代、現地飯代なども5800円しか使ってませんでした(計算しました)。 当然バックパッカーです。 もし、裁判にかけられたり、警察にいわれたりしたら、パスポートに証拠が残ってますし、うそでないことは証明できます。 ただ、わたし自身もビビリですので、こういうのは精神的にまいるので、質問させていただくことにしました。悪いことはしてませんけど、なんかこちらがもしかしたら詐欺とか、、なんていうか、そういうのんになるのかなと思って聞いてみました。 あと、年齢の偽りは特にこれといったものはありません。童顔なので、年齢言わなかったら18歳に見られるし、パチンコ屋で止められたことありますので(トイレかりるだけなのに)。 車乗ってるだけで無免許運転だと間違われたことあるので(しかも24歳のとき)。 高校2年ほどに見られます。下手したら1年もあります。。。背が小さい(165cm)だからかもしれませんが。 ただ、年齢を偽って人に接することは詐欺にあたるのかなと思いまして。 まあ、結婚詐欺の手口でよくあるじゃないですか。まったくもってそんなつもりでしてるわけじゃないので、しかもmixiに女性からメール来ると基本的に返信しないので(結婚とかなって年齢違うのバレたら相手も嫌だろうと思うので)。 男だったら別に年齢偽っても特に問題ないかなと思いまして。 まして深い仲になろうとか思ってたわけでもないですし(年齢が違いすぎて話があいません笑。) 婚約も結婚もするわけでもないですし、お金確かに今収入が全然ないので、そこもうそではないし、海外に行ったといっても彼はバックパッカーなんかしたことないので、バックパッカーがどれぐらいの費用で行くのかも絶対わかってないはずですし。 >詐欺でもなんでもないよあんたは。人を信用すると、毟られる。 説教すいません。 いえいえ、いいお言葉です。ありがとうございます。これを教訓とさせていただきます。 今後おごるよとかいう人出てきたら「返せとトラブルになったことがあるので遠慮させてもらってます。」と言うつもりです。証拠としてメールも打っておくといいですね笑。 返還義務なしでよかったです。 もし、仮定として「払わなかったら通報しますよ」など言って来ましたら、どうぞ通報してもらって結構ですと言うつもりです。 ちなみに、裁判で訴えていただいて結構です。と、一応2回メールしております。 なんで、訴えないんでしょうね笑。 やっぱり、無理だとわかってるからなんでしょうか。 長文書かせていただきましてありがとうございました。 あと、これが前回質問させていただきましたURLです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6690976.html http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6688766.html 2回同じような内容だったので、運営会社から指摘がありました笑。