ベストアンサー HIGHMAT? 2003/10/01 22:55 メディアプレイヤーの録音形態でデータ、オーディオ、HIGHMATのうち、 HIGHMAT-CDってどういうものですか? 他のとどう違い、何がメリットなんでしょうか。 ふつうのCDとしては聞けないんですよね? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー number0014 ベストアンサー率65% (711/1087) 2003/10/02 01:39 回答No.1 またマイクロソフトと松下が結託して何かをやろうとしているみたいです。 PCのフォーマットを家電で使うためのもののようです。 参考URL: http://www.zdnet.co.jp/news/0210/18/njbt_01.html 質問者 お礼 2003/10/14 01:23 わかりました。ありがとでしたー 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A HighMATオーディオについて Windows Media Player10の、 書き込みの項目の 書き込むCDの選択にHighMATオーディオというのがあるのですが、 結局のところそれのメリットとデメリットなんか教えてください。 Windows Media Player でCD-Rに曲順どおりに書き込めません Windows Media Player 10を使用してますが、複数アルバムの自分の好きな曲だけ選んで それを再生リストで編集して、HighMATオーディオやデーターCDでCD-Rに書き込むと、 曲順が再生リストどおりに書き込めません。タイトル編集で曲名の頭に01,02,03と 数字を入力しても駄目でした。しかし、オーディオCDとして書き込むと再生リスト どおりに書き込めました。これはなぜでしょうか? オーディオCDだと曲数があまり入らないので できればwmaの状態で一枚のCD-Rにたくさん録音したいのですが・・・。 選択した曲順どおりに書き込むにはどうしたら良いのでしょうか? ご指導下さい。よろしくお願いします。 Windows Media Playerでの録音 Windows Media Playerで録音ってできますよね?CDオーディオを録音するのは難しくないのですが、今録音したいのは、Windows Media Playerを使って見れるラジオ放送などです。そういうことってできるんでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム メディアプレーヤでのオーディオCDへの録音について このたびはお世話になります。PC初心者です。早速教えていただければと思うのですが、音楽CDをカーオーディオ用に作ろうと思っているのですが、WINDOWSのメディアプレーヤーを使ってCDに入れると、1曲目がどうしてもデータファイルになってしまいます。そのため、カーオーディオに入れると、1曲目は無音状態で、2曲目から聞くことができる形になってしまいます。他のCDプレーヤーで試しても同じです。ただしメディアプレーヤーを使ってPCで再生すると1曲目を聞くことができます。何か操作方法を間違っているのでしょうか。メディアライブラリに一旦入れて、他のデバイスへ転送にして、「オーディオCDへ録音」としているのですが、、、一曲目から聞けるようにする方法をどうか教えてください。宜しくお願いします。 データCDからパソコンへの取り込み レンタルしてきた音楽CDをウインドウズメディアプレイヤーに取り込みして、データCDやオーディオCDでCD-RやCD-RWに書き込みして好きな曲を編集しています。 パソコンが重くなってきたのでメディアプレイヤーに入っている曲を全部CD-R(W)に書き込みして、新しく再編集したいときにCD-R(W)をメディアプレイヤーに取り込みしたいのですが、 オーディオCDで書き込みしたほうは取り込みできるのですが、データCDで書き込みしたほうは取り込みできません。 バックアップには大量に書き込みできるデータCDがいいのですが、メディアプレイヤーに再取り込みしたいのであればオーディオCDで書き込みするしかないでしょうか。 データCDをメディアプレイヤーに取り込みする方法はありませんか? カーナビ用の自動録音CDをつくりたい Win VISTAです、宜しくお願いします。 ImgBurnを使ってMP3をオーディオデーターとしてCDに書き込みをして、カーナビで 自動録音させたいのですが、再生は出来ますが、自動録音がうまく動作しません。 設定をどのようにしたらいいのでしょうか。 設定は、「設定>読み込み>ページ1>オーディオデーターとしてCDーWAVを標準とする 」にしていますが、うまくいきません。 他の書き込みソフト「ZERO’Sエンコ-ダー」も使いましたが、相性の問題かどうか、 オーディオCDを使っているのに「空のデスクを挿入してください」とのエラーばかりで 「異常終了」のダイヤログが出るばかりです。 Windows Media Playerとかを使ってCDを作ろうとしても同じエラーになります。 他に、使いやすそうなソフトがあれば是非教えてください。 宜しくおねがいします。 パソコンのCD-R/RWドライブでオリジナル音楽CDを作る際の質問ですが。 前からずっと気になっていたのですが、CD-R/RWドライブで音楽CDを焼くときデータ用のメディアとオーディオ用(録音用)メディアとではどちらを使用したら良いのでしょうか。 また、オーディオ用のメディアってやっぱりデータ用メディアと比べて音が良いのでしょうか。 音楽がCDプレイヤーで再生されません Windows Media オーディオ ファイルという形式の曲を音楽用CDへ書き込みしましたが、CDコンポで再生出来ません。 ウィンドウズメディアプレイヤーのファイル→録音・転送→オーディオCDに録音という手順で書き込みしました。 PCでは再生されますが、CDコンポで再生するには他に作業が必要なのでしょうか。 お恥ずかしながら初心者なもので、具体的な手順を教えていただけると非常にありがたいです。 尾崎豊のCDが録音できない? Windows Media Audio 9で好きなCDを録音しています。 普通のCDは問題ないのですが、 尾崎豊のCDはWindows Media Audio 9では録音できません。 新しいソフトを要求してきてそれをインストール したら出来たのですが、普段Windows Media Audio 9 を使っていますので不便です。 何か方法がありましたら教えてください。 MP3→Windows Media Player→CD-Rへ録音方法を教えてください 語学の勉強の為に、MP3に録音しましたモノを CD-Rに落として、オーディオでも聴きたいのですが 方法がわかりません・・・ MP3→SDカード→パソコン内 Windows Media Playerまでは、 転送できました。 以前、CD→Windows Media Player→CD-Rには録音できたことがあります。 同じ方法で録音してみたところ「変換→転送→完了」と出たのに いざオーディオで聴いてみると、何も音が出てこないのです・・・ けど、パソコンで見てみると、そのCD-Rに録音されてるっぽいので・・・よくわからないですが・・・(題名が出てくるので) CD-Rへ録音方法があれば教えてください。お願いします☆ 機械系まったくわからないので、 できましたら簡単な言葉で説明しただけると嬉しいです☆ Windows Media Playerで録音したんですが・・・ Windows Media Playerで音楽CDを作りたくて一度やてみました。 PCに取り込んだMP3をCD-RWにAudio形式で録音したところ カーオーディオで聴けました。 ところが、同じCD-RWにデータ形式で録音すると カーオーディオでは聴けませんでした。 カーオーディオはMP3に対応しているのは確認できてます のでこの場合できない理由は録音形式に違いによるものなんでしょうか。 どうしたら聴けるようになるのか教えていただけますでしょうか。 PCのCDドライブからCD-Rに音楽を書き込むには…? 自分のピアノをMDに録音したものをPCに取り込みました。 そこからCD-Rに記録したいのですが、使うCD-Rはデータ用のでいいのでしょうか? それともオーディオ用なのでしょうか? PC→CD-Rに記録するのはPC内蔵のCDドライブを使います。それを普通のCDプレイヤーで再生できるのでしょうか? 昔聞いたときは音楽を録音するにはデータ用のCD-Rではなくオーディオ用のCD-Rを使えと聞いたのですが、オーディオ用のCD-R売り場に行くと、PC内蔵のCDドライブで記録するならばデータ用を使えと書いてありました。 一体どっちなんでしょうか??? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 音楽用CDが使えるのかどうかについて 最近ノートPCを買い替えまして、元々録音していた音楽を USBを使って移動、同期でメディアプレーヤーに録音する 事はできました。 その後、車のHDDに録音しようと思って、新しい音楽用CDを 買ってきたのですが、読み込んでくれません。 よく見るとCDを入れるところの側のロゴにCOMPACT Siscとは 書いているのですが、digital audioと書いていません。 これは「音楽用CDはつかえません」って事なんでしょうか。 データ用でも問題なく録音できるという話は聞きますが 大丈夫なのでしょうか。教えてください。 コンポで音が出ない? パソコンにある音楽ファイルをCD-RWに焼き、コンポで再生しようとすると、一応再生できるのですが音が出ません。CD-RWをパソコンに入れて見ると、HIGHMATというファイルと音楽のデータが入っていて、Windows Media Playerでは普通に再生できました。何年か前はコンポでもちゃんと再生できたのにどうして再生できないのでしょうか?情報が足りない場合は答えられる限り答えますので、どなたか解決策を教えてください。下手な文章ですがよろしくお願いします。 メディアプレイヤーを再生用に変更するには? こんにちは。 最近PCを購入して、メディアプレイヤーを使い始めたばかりなのですが、一番最初にメディアプレイヤーを立ち上げた際、「今後メディアプレイヤーをどう使用するのか?」というような項目が出て、よくわからず、「オーディオの再生」ではなく「CDの録音」を選んでしまいました。 その後、どの音楽CDを入れても自動でメディアプレイヤーが立ち上がり、CDを録音しようとしてしまいます。 ただ、聴きたいだけで入れた場合でもなってしまうと いちいち止めたりするのが大変なので、 できれば再生用に設定を変えたいのですが、 どこで行えば良いでしょうか? ちなみにツールのオプションの中の「音楽ファイルを再生するときにメディアライブラリに登録する」というチェックボックスにチェックが入っていたので、それははずしましたが、変わりませんでした。 よろしくお願いします!! 音楽が録音できないのですが... 音楽をPCからCD-Rに落としたCDを車のオーディオに録音しようと思ったのですが、録音出来ません。 以前落としたものは出来たのですが、どうすれば出来るのでしょうか?? MP3になっているからだと思うのですがどうすればMP3以外に出来るのでしょうか?? 書き込みしているWindows Media PlayerもしくはCD-Rが駄目なのでしょうか?? コンピューターやカーオーディオに詳しくないので初心者でも分かる様に教えてほしいです。 車屋さんにオーディオに音楽を録音出来ると聞いて付けたのに、使いこなせないので教えて下さい。 オーディオ(専用)CDとデータCDでの違い データCDにオーディオで普通に聞けるように焼くのと、オーディオCDにオーディオを焼くのとでは、データCDでオーディオプレーヤで聞くと異常発生すると聞くのですが、どうなんでしょうか?オーディオ用のCDに焼いたほうがプレーヤーが壊れないと身内の人から聞いたもので。。。 CDに録音するためのファイル形式について この頃やっとCDに目覚めるようになった初心者です。 CDに音楽を録音するのに、いろんなファイル形式があるのをこの頃知ったのですが、私は通常の音楽CDプレーヤーしか持っていません(車についてるCDも含めて)。 そこで質問ですが、 (1)、いろんなファイル形式(Open Mg形式、MP3形式、Windows Media形式、Windows Mediaオーディオファイル形式、CDオーディオトラック形式)があると思います。 通常の音楽CDプレーヤーに録音して聞く場合、音楽CDのDrag'n Dropでのバックアップ(オーディオトラック形式)以外にWindows Media player9でダウンロードして取った曲(Windows Mediaオーディオファイル形式)を聞く事は出来るのでしょうか? (2)、一つのCDにいろんな形式の音楽入れてそれを聞く事は出来るのでしょうか? (3)、Windows Media形式と、Windows Mediaオーディオファイル形式は同じものでしょうか? (4)Open Mg形式はソニー製品だけの対応でしょうか? 宜しくご教示ください。 デジタルオーディオプレーヤーに録音するにあたって… 妻がSEAGRANDのX-SEVENを購入しました。(128MBモデルです) 録音して欲しいと頼まれ、オーディオCDを数枚分、メディアプレーヤーでPCに取り込みました(WMAファイルです) こういった事は恥ずかしながら、初めてなので、色々お聞きしたいのですが、WMAで録音する場合と、MP3で録音する場合のメリット、デメリットをお聞きしたいです(曲数が多く取り込めるのはどちらでしょう?) なお、妻は、音質に極端にこだわる性格ではありません。 WMAをMP3に変換するのには、別途ソフトが必要でしょうか?(PCには、メディアプレーヤー、リアルプレーヤー、クイックタイムの最新版がインストールされていますが、これらでは変換できないのでしょうか) 取扱説明書によると、WMAファイルで、CD4枚分取り込めるような事が書かれていますが、実際に取り込めたのは、CD2枚に少々欠けるくらいでした。 どうしてなのでしょう? Media Playerが勝手に録音を始めてしまいます。 XPです。Windows Media Player9についての質問です。 今日CDを録画しようと作業中、Media Playerが起動した時に何かの「設定を新しいものに(?)変えますか?」のようなメッセージが出たのであまり深く考えずに「はい」をクリックしました。 その後、Media PlayerでCDを録音する作業を始めたのですが、やはり他のソフトで録音しようと思ってMedia Playerの録音は中止にしました。 おそらくその直後から、CDをドライブに挿入すると、いきなりそのCDの録音が始まってしまうようになりました。どのCDを入れても同じです。 「ツール」→「オプション」→「音楽の録画」のところで「CDが挿入された時録音を開始する」というところのチェックマークは外してあります。 色々調べていますがよくわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました。ありがとでしたー