- ベストアンサー
音楽用CDが使えるのかどうかについて
最近ノートPCを買い替えまして、元々録音していた音楽を USBを使って移動、同期でメディアプレーヤーに録音する 事はできました。 その後、車のHDDに録音しようと思って、新しい音楽用CDを 買ってきたのですが、読み込んでくれません。 よく見るとCDを入れるところの側のロゴにCOMPACT Siscとは 書いているのですが、digital audioと書いていません。 これは「音楽用CDはつかえません」って事なんでしょうか。 データ用でも問題なく録音できるという話は聞きますが 大丈夫なのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
回答No.2
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
回答No.1
お礼
勝手にデータ用ならいけるんだと勘違いしていました。 以前データ用のCDを入れたときは中にすでにデータがあったから 「読み込み」ができたわけですか。 「書き込み」ができないなら音楽用でもデータ用でも同じですもんね。 ってことは何か別の方法でデータを移さないといけないんですね。 ちょっと考えてみます。