- ベストアンサー
株式相続に会社毎の口座開設は必須か
父が亡くなり財産を整理しています。 多少の株取引をやっていたのは知っていましたが、次々とネット証券会社の書類が出てきました。 どの証券会社にどれだけの株式を保有しているのかわかりません。 各会社のHPや取り寄せた書類を見ると、その会社の口座をつくり、そこに移行する という段取りで説明してあるところがあります。 なるべく余分な口座を作りたくないのですが、それは普通の手続きなのでしょうか? 口座をつくらされた挙句に「移行する株式はありません」ということはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>口座を開設するのには結構な個人情報が必要です 当然です。 >挙句にネット証券会社では大量の迷惑メールの心配もあります 私は、対面証券で3社、ネット証券で4社の7社でずっと取引していますが、迷惑メールは来ません。 勿論、何があるのか分からないのがこの世の常ではありますが、今時証券会社でどんどん漏れるような所は事業が成り立たないかと思いますが。 >せめて一か所の証券会社で口座を作り、そこに振り込んでくれればと思います それは可能ですが、同一名義に振り込むわけでは無いので、当然いちいち相続の手続きと、他社への移管手続きと必要が有る場合と無い場合が有りますが移管手数料が必要となる場合がありまして、メリットは税務申告の時に私の場合7社、MOMOSundaeさんの場合は取引会社数の年間取引報告書が必要だが、そういう計算をしなくても良いだけです。 それからネット証券で取引されていたなら、当然対面でもネットでも口座番号と暗証番号が分かれば講座の内容をネットで全部見る事が出来ます。 どちらにしても証券会社に電話すれば、たとえ資産を引き上げるにしてもちゃんと教えてくれますから、それを聞いてから判断なさった方が良いかと思いますが。
その他の回答 (3)
- 一円(@ichien2)
- ベストアンサー率77% (447/577)
こんにちは。 かなり詳しい回答もあるのですが、ここまでの方はすべて相続による手続きの経験が無いようです。私が3年ほど前に、対面取引口座の相続手続きを進めた際のことを書いておきます。 口座は株式を上場している中堅の証券会社にありました。父親が死亡、母が相続です。 この際に揃える相続関連の書類に関しては各証券会社にお訊ねください。相続関係者全員の戸籍謄本及び印鑑証明、公正遺言書または相続協議書、などです。確か印鑑証明以外はコピーして返してもらえます。 書類審査が終わると株式の移管になります。この際に同じ会社の取引口座に移管することを求められるのが通常のようです。つまりその時点で相続人名義の口座が無ければ、新たに開設する必要があります。 オンライン証券ではどうなるか判りません。ですがたとえ正当な相続人であっても、おそらく死亡者名義の口座からいきなり他社の相続人名義の口座に移管することはないでしょう。やはり一度は口座を開かないと手続きが進まないと思います。 こういうことを大っぴらに書くと、違法行為だと指弾する者が現われる可能性が高いのですが、手段が一つあります。損益を度外視しても良く、尚証券会社が名義人の死亡の事実を知らない場合。オンライン取引ならば、IDとパスが判るならそのまま売却して、現金は全額指定口座に振り込ませてしまいます。ただし指定口座が既に凍結されている場合にはやはり駄目です。 また対面の場合には電話注文だとしても本人が担当と話さないと注文を受けてくれません。結局あれだこれだと手続きをしないと進まないのが現実です。なんとか進めるしかないでしょう。 一度経験すると解りますが、金融機関などにむやみに契約者の死亡を伝えると困る場合が多くなります。保険などではすぐに始めないと駄目ですが、当面知らせなくとも良いところには黙っているのが一番です。こういうことは実際には良くあることで、かなり経ってから死亡を知らせても、会社側でも特別に問題にすることはほとんどないでしょう。 私の場合当面の支払いに当てるためA信用金庫の父の口座から150万、Bからは100万だったかキャッシュ・カードでおろしています。もちろん後日相続手続きをきちんと進めましたが、この時にいずれの信用金庫からも死亡後の引き出しに関して注意を受けることはありませんでした。 最後に移管手数料に付いて。オンライン証券の場合、他社口座宛てであっても無料の場合が多いと思います。対面では相続による自社内口座の移管には手数料は要らなかったような気がしますが、これは定かではありません。 対面で他社宛てになると1単元に付き2000円程度取られます。このため私は対面口座の残を移管する気にならず、もう10年近く取引もせずに置いたままにしてあります(保管手数料は必要でない)。証券会社としても休眠口座が減る方が経費が節減できて良いはずなのですが、こんなことでは移管するに気になりません。 以上参考程度ですが、大体このようなものだということは感じ取られたかと思います。 質問の最後の部分。現時点で故人名義の口座にあると表示されるものが手続き中に消えて無くなくなってしまう、そのような馬鹿げたことはありません。ご安心ください。
お礼
対面で2か所、ネット証券で3か所 口座をもっていそうなところがあります。 他にあるかもしれないし、ないかもしれない 上記5か所もあるかもしれないし、ないかもしれない おっしゃるようにIDとパスがわかれば楽なのですが せめてココとココにあるってのがわかっていれば楽なのですが・・ ありがとうございます
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
口座開設では無くて名義変更です。 これは全社残高無しでも必要です。
- mrmk
- ベストアンサー率34% (308/882)
こんにちは、ネットの場合、普通はどこも口座を作っても何も維持費はいりませんから、口座を作ったとしても損は発生しない・・・どころか、口座開設キャンペーンとかあれば、少額の入金で3000円とか5000円が貰えます。 売買して無くなったところから、解約、あるいは休眠口座にすればよろしいかと思いますが。 同じ所に口座開設すると、移行も簡単でしょうし、相続による移行には***の書類が必要とヘルプが親切に教えてくれます。 他社ですと移行手数料がかかるでしょうが、同一会社内の移行なら手数料も取られないかも知れません。 当然、お父様の購入したときの購入額での移行になり、売買の場合の損益は税金対象になりますが、そういうものも同一会社なら簡単です。 税務申告の時に、それぞれの証券会社から送られてくる損益のペーパーを持っていけば、税務署でけいさんしてくれます。
補足
口座を開設するのには結構な個人情報が必要です 挙句にネット証券会社では大量の迷惑メールの心配もあります せめて一か所の証券会社で口座を作り、そこに振り込んでくれればと思います
お礼
>どちらにしても証券会社に電話すれば、たとえ資産を引き上げるにしてもちゃんと教えてくれますから、それを聞いてから判断なさった方が良いかと思います おっしゃる通りです 今回の対応を見てこれから付き合う証券会社を選べばよいのですね (今は証券口座はありません) ありがとうございます