• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【長文】子供が欲しいのですが、経済的に不安です)

子供を持つ経済的な不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫の年収580万円で子供を育てる経済的な不安について質問します。現在の生活レベルや収支の詳細を説明し、子供が生まれた場合の生活レベルの変化や家計について教えていただきたいです。
  • 夫の年収580万円で子供を育てる経済的な不安について質問します。現在の収入と支出、貯蓄の状況、生活費の増減などを詳しく説明し、子供を持つための経済的な準備ができているか知りたいです。
  • 子供を持つための経済的な不安を抱えています。夫婦の収入と支出の詳細を提示し、子供が生まれた場合の生活費や貯蓄の変化についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.2

#1です 追加です。 どのあたりが減るかというご質問がありましたが うちの場合減るところは基本的にどこもありませんでした。 自覚して減らそうとしなければ無理です。 但し生まれてから半年くらいあまり遠出はしませんでしたのでそれに関わる費用が減りましたが それ以後は通常通りでした 子どもができたらと車を軽に変更するとのことですがチャイルドシートを 取り付けるので車内がせまくなります 子どもが二人の場合は大変ではないでしょうか うちは軽から中古2000cc(2万円)の車に変えました。

fi-rin
質問者

お礼

2回目のご回答ありがとうございます。 自覚して減らさないと・・・。そうですよね。。肝に銘じます。 そして車。一応、子供が小学生ぐらいまでは軽でもいいかなーという思いなのですが(おそらく中古を買うので、それぐらいには何を買っても買い替えも検討しなくちゃでしょうし)、もしも双子やそれ以上だったときのために、子供ができてから買い換えることにします。。 2回も回答してくださったので、ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

一度ライフプランを立てて、シミュレーションしてみたらいかがでしょう? 具体的にいつごろ子どもを持って、どういう暮らしをしていくのか、いつどのくらいのお金が必要なのか…。 もちろんあくまでシミュレーションですから、現実はまた違ってくるとは思いますが、目安にはなると思います。 支出は大体把握なさっているようなので、シミュレーションは可能だと思います。 ただ感覚的に不安がっていても仕方ないです。非現実的というか、非生産的というか…。 お子さんにどのくらいお金をかけるか、旅行やイベントなどにどのくらいお金を使うかなどによって、シミュレーションは全然違うものになると思いますが、逆にどのくらいかけられるか、ということも見えてくるかと思います。 多分、ぜんぜん不安がる必要のない家計な気がしますが…。お金がなければ贅沢をしなければいいだけの話ですし。(小遣いや旅行、車など、減らそうと思えば減らせるところがいくらでもあるので。) 結局、何を優先させるか、ということなのだと思いますよ。

fi-rin
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 シュミレーションはしてみたんです。。家のローンを決めたときに。 それで大丈夫って思ったからローンを組んだのですが、おっしゃるとおり、シュミレーションとは違う現実を目の当たりにすると不安になってしまって。。 でも我が家は「無理ではない家計」のようですし、chocot430さんのおっしゃるとおり、『結局、何を優先させるか』に尽きますよね。 うん、本当にそう思います。 何か、よく分からないけど、ポンっと背中を押された気になりました。 ありがとうございました!

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.4

こんにちは。 ん~私の半分くらいの年収ですけどキャッシュでは私の倍くらい貯蓄してらっしゃいますね。すごいです^^;。 全然余裕でお子さん2人くらいは大丈夫だと思いますけどね。 但し~小学校から私立のつもりだとちょっと中途半端なレンジの年収ですね。私立って学費だけでなく親のお付き合いの出費とかバカにならないくらいかかります^^;。私立子供ふたりなら最低年収1000万円欲しいですね。 あとは、そうですねぇ貯蓄してる分の何割かを学資保険にしておけば、簡単におろせないし節目節目で入金されますから便利ですよ^^。 お役に立てば幸いです。

fi-rin
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 すごいですか?!ありがとうございます! なかなか不安がぬぐいきれないのでここで質問しましたが、「大丈夫だと思う」のお言葉を頂き、客観的にそう言っていただいているのだから、と思おうと思います。 学費ですが、私自身小~高まで公立で、特に私立に対して何も思わないのですが、、どうなんでしょうね。。 ともかく、優しい雰囲気でのご回答、ありがとうございました!

fi-rin
質問者

補足

今の貯金は、私のお給料からのみ、、という感じに近いのですが、それでも2人いけそうだと思われますか? 心配性なもので・・お答えいただけますとうれしいです!

回答No.3

奥さんが働けなくなっても、あえて言うならおこずかいを減らす事で 充分やっていけると思います。 毎月の奥さんのおこずかい、ボーナス時の二人のおこずかいで 調整可能出来ると思いますよ・・・ これよりも少ない給料でも、お子さんを2~3人も育てているお宅は多いです。

fi-rin
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 あ、お小遣い・・・、恥ずかしながら盲点でした。 そうですね、子供が小さいうちはそんなに私もお小遣いいらないですし、ボーナス時期も、今ほどはいらないですね! 夫のお小遣いは、英語教材や日経などの仕事の勉強代に使っているようなので、なるべく減らしたくないですが、-5千円くらいなら大丈夫かも? 本当、お小遣いの節約のこと、忘れていました。 ありがとうございました!

fi-rin
質問者

補足

確かに、実際友人等に聞いたわけじゃありませんが、おそらく我が家より少ないお給料でも複数人のお子さんがいる家庭はありそうです。 そういった家庭は、心持ちが私と違うのと思われますか?(私より少ない貯蓄額でも不安ではないのか?) 実際には何とかやりくりできると思うんです。 ただ、不安な気持ちが先行してしまっているんだ、ということが皆様の意見を拝見しているうちに分かってきました。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.1

うちの場合では子どもが生まれた後幼稚園や保育園にはいるまでは あまり費用はかかりませんでした。 かかる費用といっても服、オムツ、医療費、絵本くらい 但し幼稚園は結構高いところにいれましたので月に5万以上かかっていました。 公立保育園などであれば1万円/月程度ではないでしょうか 公立小学校であれば給食費、本代などで6000円から1万円、中学校も義務教育ですから 公立であれば6000円から1万円程度でしょう 服などにたくさんお金をかけなければこのくらいです ちなみにうちはほとんどフリーマーケットで服を買っていました。 新品はめったにかわなかったので上の子のお下がりはいやだなどとは言いませんでした 家具は市のリサイクルプラザで無料でもらっています。 但し、私立小学校や塾、旅行など、お金をかけるとなるとかなりかかります 私立の小、中、高校は6万/月から10万/月程度でしょう 子どもは教育費にどれだけかけるか、それでかなりかわります。

fi-rin
質問者

補足

具体的にいくらいくら、と挙げていただき、大変参考になります。 ありがとうございます。 幼稚園か保育園、公立か私立かで大きく変わるということですね。 私自身はできるだけ保育園(公立?)に入れたいですが、マンションの他の方を見る限り、幼稚園に通わせている方が多そうです。 そういったことって、子を持つ親としては気になりますか? すみません、質問の主旨とはずれちゃいましたが、もしまだご覧になっていればお答えいただけるとうれしいです。

関連するQ&A