- ベストアンサー
ロードバイクの軽量化方法と性能向上のための選択肢
- 購入後2,000キロ走ったピナレロ、クワトロのアルテグラ仕様のロードバイク。
- 費用対効果の面で性能を最大限に体感するためには、タイヤの交換が効果的。
- ミシュランpro3が評判が良く、他のメーカーとの比較も検討する価値あり。ホイールのアップグレードはコストが掛かるが効果も期待できる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前PRO3を履いてました。 もっちりして乗り心地はよかったですが結構、スリップしたと思います。 今はコンチネンタルの4000S。 PRO3に比べると堅いですが軽快な乗り心地でグリップもなかなかで満足してます。 タイヤ以外では今まで適当に選んだSIDIのシューズだったんですが、この前、フィッティングを本気で考え、納得がいくまで探し、SIDIの別のシューズにしてインソールもちゃんとしたものにしたらペダリングがとても楽になりました。 私の場合、タイヤよりもホイールよりも自分に合ったシューズに換えた事が一番走りに影響しました。 もちろん、最初からフィットしたシューズを選んでいたらよかったんですけどね。
その他の回答 (1)
- hautacam
- ベストアンサー率38% (82/211)
タイヤとホイールが換えたな、変わったなと実感できるパーツですよね。 PRO3とコンチのGP4000Sはどちらも乗り心地のよい気持ちよいタイヤと思いますが、一番違うと思うのがGP4000Sの耐久性の高さです。異物によってタイヤ面が傷つくことがPRO3よりずっと少ないです。 乗り味についての感想は主観ですが、PRO3のほうがコーナーでの軽快感が高くじぶんの感覚にもマッチして好きです。が、長距離に出かけるときは信頼感の点で4000Sを選んでしまうなぁ。 でも、劇的に違いを感じたければチューブラータイヤ。 別に、カーボンリムとの組み合わせであることは必要なくて、ローハイトリムのスポークの多いホイールを予算3万円で組んでもいいから、チューブラーを経験してみると新鮮な感覚を味わえます。 こう書いても、チューブラーが高性能とか言っているわけじゃないです。 私が特に感じるのは、ラテックスチューブ等を使っている高級チューブラーの場合のしなやかな乗り心地です。乗り心地がいいから速くなるわけじゃないけど、乗っていて楽しい。 まずは、ビットリアのCORSA EVO CX を使ってみるのがお勧めです。 一番の問題は、タイヤ自体が高いこと。 取り扱いは、慣れればWOよりずっと簡単だと思う。 パンクもシーラント剤を入れておけば心配ない。でも価格が高くなってしまった・・・
お礼
ご回答有難う御座いました。ショップでは数件回りましたが、みなPRO3を 進めるので、皆さんにご意見をお伺いした次第です。 長距離が多いと4000Sなんですね。 本日ショップに行って(行ったらかなりの確立で衝動買いしてしまうかもしれませんが)見てきます。 有難う御座いました。
お礼
ご回答有難う御座いました。ショップでは数件回りましたが、何故か皆PRO3を 進めるので、皆さんにご意見をお伺いした次第です。 長距離が多いと4000Sなんですね。 あと確かにSTDシューズに替えたら、スピーロのロスを最小限に食い止められたのか、巡航速度は確実に上がりました。 フレーム買いだと価格が上がってしまうので、完成車で一旦は納得しましたが、 やっぱダメでした。 ADV有難うございました。