• ベストアンサー

くっつきの「を」や「は」の指導法

小2の娘が、時々くっつきの「を」や「は」を「お」や「わ」といまだに書きます。 テスト形式で出せば正しくかけるので、理解していないわけでは無いようなのですが、長文(といっても知れてますが・・・)の時は頭の中の音に引きずられてしまうようです。 つど注意はするのですが、何かいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugarko3
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

「本を読む」 国語の成績の底上げをするのにこれに勝る方法は無いと思います。 自分は、幼い頃から本が好きだったので、小学校時代は国語のテストは 苦も無く100点を量産していました(ただし、漢字がない場合)。 読む本は何でも良いです。漫画でもなんでも。 お薦めはやっぱり童話とか、課題図書の類です。 あと、小2には難しいですが、ワンピース辺りが好きなら小説版も興味を持って 読んでくれるかもしれません。 とにかく、本好きにしてしまえば小学校レベルの国語で敵はせいぜい漢字くらいです。 最後に、娘さんがインターネットをされる場合には気をつけてください。 いわゆる「よくない情報」は当然として、ちゃんとしているように見える ニュースサイトでも誤字が多いので。

yamax
質問者

お礼

「ワンピース?ドレスのこと?」だそうですので、そちらに関しては望み薄かも・・・。 本は好きな方で、図書館に行くと両手いっぱい本は借りてきますが、そういえば読み聞かせてもらうのが好きかもしれません。自分でも読む機会を増やすようにしてみたいと思います。 幸い、ネットには今のところ興味はないようです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

このサイトでも「私は」を「私わ」って書く人いますよね・・ 注意するのもいいけど 本を読んで覚えさせた方がいいような気がします。 そうすれば自然になおるのではないかな・・

yamax
質問者

お礼

やはり後は沢山日本語の文章に触れさせるしかないでしょうか。 寝る前に読み聞かせはしているのですが、そういえば音(声)は聞いていても字は目で追っていないような・・・。 一緒に字を追うようにまずはしてみようと思います。 回答ありがとうございました。