• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BUFFALOの外付けHDD HD-EB500)

BUFFALOの外付けHDD HD-EB500の機能と使い勝手

このQ&Aのポイント
  • BUFFALOの「まるごとバックアップ対応 外付けハードディスク 500GB HD-EB500U2」は、PCメーカーの保証期間が切れた場合に備え、OSのバックアップを簡単に行うことができます。
  • この外付けハードディスクは500GBの容量を持ち、まるごとバックアップ機能により、OSを含むすべてのデータを簡単かつ確実にバックアップすることができます。
  • また、既に同機器を使用しているユーザーからの評判も良く、使い勝手や信頼性の高さが高く評価されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>FMかんたんバックアップのことですか? 違います。 True Imageのようなツールです。 http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/

funa4852
質問者

お礼

ご多忙のところ、ご回答頂き有り難うございました。 OSを含め、バックアップできるみたいですね。 これがあればこのソフトをインストール⇒OS、データをUSBメモリや DVDなどに保存知ればよいというわけでしょうね。 したがって、別に、BUFFALOの、 まるごとバックアップ対応の 外付けハードディスクなんか不要ということですね。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

SeagateかWestern DigitalのHDDを購入します。(両社はHDD本体の製造メーカーです) USB接続ののHDDケースを買い組み立て、使えるようにフォーマットします。 と、ここまでが下準備・・・ この両社、自社のHDDがUSB接続でもそのPCにある場合、バックアップソフトをサポートソフトとして無料で使えます。 他社のHDDであっても自社のHDDが一つでもあれば使用可能。 OSを含むHDDのまるごとバックアップが可能です。 Windowsからだけでなく専用CDを作成しインストールされているOSを使わない作業もできます。 ファイル単位での書き出しも可能です。 Seagate http://www.seagate.com/www/ja-jp/?countrycode=JP&countryName=JP&newRole=All_JP,All_APAC®ionCode=APAC http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD Western Digital http://www.wdc.com/jp/ http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

丸ごとバックアップですが、ツールさえあればどのHDDでもできますよ。その点はご存じですか?

funa4852
質問者

お礼

早速ご回答頂き有り難うございました。 >ツールさえあればどのHDDでも・・・。、とは 私は富士ツーのパソコンを使っていますが、 FMかんたんバックアップのことですか? データだけですが、それなら使っています。 また、Windows7バックアップでは収容先(例:Dドライブ)が容量不足です。

回答No.1

今のHDDと同容量の、バルク品の内蔵用のHDDドライブを2000~3000円で買って「HD革命CopyDrive Ver.4」を店頭価格で買えば、HD-EB500U2を買うよりも安く済ませられます。 但し、PCのケースを開けて、買ったHDDを自分で増設しなければなりませんが。 HD革命CopyDrive Ver.4は、外付けUSBのHDDにも対応しているので、ノートPCなどで、HDDを増設できず、外付けUSBのHDDを使うしか無い場合にも使用できます。 HD-EB500U2のHDDバックアップは機能が限られてますが、HD革命CopyDrive Ver.4は、有料ソフトなだけあって、かなり機能が豊富で、HDDを完全コピー出来ます。 例えば、今、パソコンに入っているHDDと同一仕様・同一容量のHDDに完全コピーをして「完全に同じ内容のHDD」を作っておくことにより、HDDが物理的に壊れたとしても「HDDを交換するだけ」で、すぐに、元の状態のパソコンが復活します。 外付けHDDに丸ごとバックアップした場合は、こうは行きません。 外付けHDDにバックアップがあっても、そのバックアップからパソコンは起動できません。 壊れた内蔵HDDを新品に交換し、Windowsを再インストールして、バックアップソフトをインストールして、外付けHDDを繋いで、バックアップを起動HDDに書き戻して、と言う作業が必要になってしまいます。 こんな手間をかけなくても、HD革命CopyDrive Ver.4を使って、パソコンに入っているHDDと同じ内蔵タイプのHDDに完全コピーのクローンを作っておけば「壊れた内蔵HDDを、クローンのHDDと取り替えるだけ」で、すぐに元に戻ります。 何かあったときに「どっちが楽か?」は、書かなくても判りますよね。

funa4852
質問者

お礼

早速ご回答頂き有り難うございました。 HD革命CopyDrive Ver.4で是非検討してみます。 いいことを聞きました。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A