- ベストアンサー
東京のアパートのお祓いorお清め
東京(23区外)のアパートへ引越しを考えています。 スッキリとした気持ちで新生活を始めるべく、 アパートのお祓い、もしくは自分でのお清めを考えています。 (ちなみに今までお祓いを受けた経験は無いです) <お祓い> ・お祓いをお願いするのにおすすめの神社など ・料金の相場 ・自分が神社などへ出向いて お祓い受けるのでも十分か <自分でのお清め> ・効果的?な方法 (たまに荒塩をまいて掃除機をかけたりします) アドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御祓いはマジナイではないので、やればいいというものではありません。 それに神社の祓いは、本来は「祓え」と呼び、公式行事だったんです。 個人の厄祓いなどは本来密教のもので、神社の祓えとは意味が違います。 神道の考え方であえて言うなら、まずは引越し先の氏神社に参拝する事です。 氏神様は、その土地の生活の守り神ですから、これに勝るものはないです。 定期的にお参りすれば大丈夫です。或いは近くを通った時に頭を下げるだけでも充分なんです。 昇殿参拝を受ける。 念を入れるには昇殿参拝が一番です。 「今度こちらに引っ越してきたので、ご挨拶とお守り頂く為に昇殿参拝をお願いしたいです」と社務所に言えばやってくれるでしょう。費用などは神社によって異なるので、そのときに聞けばよいです。 自分の氏神が小さくて常時神職がいないなら、管理している神社へ。日常の参拝は氏神です。 「お心で」といわれたら、供物代や支度などもあるので、あくまで私の感覚ですが5000円以上ならいいと思っています。 表書きは「初穂料」でいいです。 これは正式な参拝なので、目上の方にお目にかかるという感じの服でいいでしょう。(年齢によって様々だと思うので) 普通ならこれで充分。さらに積極的に守ってもらうためには家の中に神棚を祀ります。 様々な祀り方が掲げられていますが、あまり形式のこだわる必要はありません。 部屋の中を見渡せ、生活に支障が無い、目線より高い場所に飾ればOKです。 供物も水と米で善いし、普通の小皿とコップで充分です。 米と水はご飯を炊く前に小皿に盛り、拝礼して下げ、一緒に炊けばよいです。 或いは炊いたご飯の最初に小皿に盛り、神棚に捧げ、自分の食事が終わったら一緒に下げて洗っても食べてもOKです。 神様に捧げるものを「神饌(しんせんorみけ)」といい、調理する前の神饌を生饌(せいせん)、調理したものを熟饌(じゅくせん)といいます。さらに備えたものを頂く、或いは一緒に食事をする事を「直会(なおらい)」といいます。(いまは祭りの後の精進落しという意味ばかりになっていますが) 神饌の注意はネギやニラ等匂いや刺激の強いものを避けるというところです。神饌は朝夕二回でよいですが、自分の食事に合わせて、日に一回でも構いません。 あと神棚には塩を盛る習慣もあります。これも神饌と同じように入れ替えましょう。 でも、個人的には塩は榊と共に1日15日に取り替えてもいいと思っています。 榊も神棚に飾るものですが、これは必ずでなくてもいいでしょう。 榊にも間を避けるという意味もありますから、余裕があれば飾ってください。 1日と15日に取り替えます。近年ではスーパーでもおいてあるところが増えていますが、なければ近所の花屋に言えば取り寄せてくれます。 ここまですれば大丈夫。御祓いなど一時凌ぎやマジナイに頼る必要などありません。 「神棚まではちょっと、でも家の中に何かしたい」というのなら、月に一回塩を撒きましょう。 これは神道の考えではありませんが・・・ 蒔くのは家の中ではなく、家の外に向かってです。本来作法などがありますが、とりあえず今回はそこまで書きません。 窓や戸を開けて「払え給え、清め給え」と声に出しながら塩を蒔きます。遠くにではなく近くに向かってで善いです。 日取りは1日でも15日でも、或いは月代わりの10日前後でも構いません。
その他の回答 (1)
- pink_fox
- ベストアンサー率25% (52/202)
私、何度も引っ越しして自縛霊さんとも暮らしていたりして、たまに憑いて来られたりもありまして。 そんな時は地元の神社でお祓いと破魔矢を貰って部屋内の玄関に飾ってます。(笑) 相談者も勘の良い方だと思いますが、生きてる方が強いのであまり気になさない方が良いですよ! でも気にはなるよね!!(笑)
お礼
おおお、なんとも貴重な経験をしてらっしゃったのですね(笑) 生きてるほうが強いというのはとても心強いお言葉です! そうなんですよね~、何か気になっちゃうんですよねぇぇ(笑) ご回答、ありがとうございました!
お礼
わかりやすく、丁寧なご回答ありがとうございます! ・引越し先の氏神社に参拝 ・昇殿参拝 とても気になったので調べてみたいと思います。 あと、神棚の手入れ(?)の仕方など、 知らなかったので、とても勉強になりました! バタバタして掃除とかがおろそかになってしまいそうなので、 神棚はもう少し余裕がもてたら考えてみたいと思います(^-^) あと、塩は家の外に向かってというのが 初耳でした! これでちょっとでも清められたらいいですね。 勉強になりました!ありがとうございました。