• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:‘避難所に戻るお年寄りたち’の新聞記事について)

避難所に戻るお年寄りたちの新聞記事について

このQ&Aのポイント
  • お年寄りたちが避難所に戻る理由や状況について、新聞記事が掲載されました。地方新聞からの転載であり、写真も掲載されています。記事にはお年寄りたちの声が述べられており、その一部を信じるかどうかは読者自身の判断に委ねられます。
  • 記事には特定のお年寄りの名前や写真が掲載されており、その情報からはお年寄りの家族や関係者が特定される可能性もあります。しかし、記事には両者の言い分や背景について触れられておらず、一方的な情報だけが伝えられていることに注意が必要です。
  • 被災されたお年寄りへの同情はあるものの、報道の倫理として、一般人を貶めるような記事を掲載することは問題があると言えます。全体の状況や両者の意見をもっと掘り下げ、客観的な視点から報道することが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに新聞に限らず、マスコミのやり方には問題があると常々思いますね。 視聴者や読者が興味あるなら、なにしてもいいのかみたいな。 今回の例に似たことで私が疑問に思うのは、例えば痴漢でAさんが逮捕され新聞やニュースに名前や年齢や顔写真がでたとします。もちろん身内や友人・知人、会社の人などAさんだと認識できるでしょう。その後、Aさんが罪を認め罰を受けたのなら、犯罪を犯したのだから仕方ないで終わる話です。 しかし、例えばそれが冤罪だったとしたら・・・。被害者の勘違いやもっと言えば被害者とは名ばかりで示談金目当ての虚偽の被害届だったら・・・。その後の捜査でAさんが無罪だったと判明したとします。新聞やニュースでは「Aさんは捜査した結果無罪でした」とは絶対に報道しないでしょう。つまりAさんは今後どこへ行っても犯罪者扱いです。 報道には報道の自由がありますが、報道の責任もあると思います。 もし今回の記事で、そのお嫁さんが周りの冷たい視線にさらされ自殺でもしようものなら、それは法で裁かれない殺人ではないでしょうか。よくペンは見えない武器だと言われますが、その通りだと思います。

noname#141533
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビのニュースやワイドショー的なものには、日頃から報道の在り方に疑問を持つことが多くありましたが、新聞はまだ最低限のモラルは守られていると思っていました。 まあ、思想的に偏った見方をする新聞社もあるようですが、一般人についての記事で、こんな配慮に欠けた記事は今まで見たことがなかったように思います。 おっしゃる通り、報道は人の命を奪うほどの威力のある武器だと思います。

関連するQ&A