• ベストアンサー

複数のレコーダーの接続法

初めて質問させていただきます。 今使っているHDDレコーダーがデジタル対応ではないのでブルーレイレコーダーを購入しました。HDDレコーダーはもう録画には使わないのですが、録画されているものを見るためにまだ使用したいと思っています。テレビと二台のレコーダーは全て違うメーカーなのですが、どのような配線でつないだらよいのか、全ての説明書を読んでもわかりません。家はアパートで共同のアンテナでデジタル放送を見ている状態です。 おわかりになる方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

■アンテナ配線 壁のアンテナ端子~BD(ブルーレイ)レコーダ~TV 要は、今のHDDレコーダと新しいBDレコーダを置き換えればOKです。 HDDレコーダは録画には使わないので、アンテナ接続は不要ですね。 ■信号配線 ・BDレコーダのHDMI出力~TVのHDMI入力(HDMIで接続すると放送品質のままの映像が楽しめます。ケーブルは付属していないと思うので、別途購入を・・・) ・HDDレコーダの外部出力~TVの外部入力 外部出力は、D端子>S端子>コンポジット(黄色の端子)の順に綺麗な映像になります。 音声は赤白端子を使用します。

その他の回答 (2)

noname#189120
noname#189120
回答No.3

一つだけ別途に用意するものがあります HDMIケーブルと言うものです これはブルーレイレコーダーとテレビを繋ぐときに使用します ブルーレイレコーダーに付属している赤・白・黄色の3色ケーブルではつなぐことは出来ますが、せっかくのブルーレイの綺麗なハイビジョン映像ではなくなりDVDと同じ画質まで落ちてしまいます ブルーレイレコーダーを買った意味がなくなりますので必ずHDMIケーブルを買ってください 電気屋に行けば千円ぐらいであります まずはテレビとブルーレイレコーダーを繋ぎましょう 1 お使いのテレビの裏の「アンテナ入力」と書かれたところにつながれている線を抜いて、ブルーレイレコーダーの裏に書かれている「アンテナ入力」というところに差し替えてください 2 ブルーレイレコーダーの裏に今度は「アンテナ出力」と書かれた穴があるはずです ブルーレイレコーダーの付属品にアンテナケーブルと言うコードが付いているはずです そのコードをブルーレイレコーダーの「アンテナ出力」の穴に差し込み、もう一方を今度はテレビの裏の「アンテナ入力」と書かれたところに差し込みます これでテレビが映るはずです 3 ブルーレイレコーダーの裏に「HDMI出力」と書かれた穴があります 準備しておいたHDMIケーブルをその穴に差し込み、もう一方を今度はテレビの裏の「HDMI入力」と書かれたところに差し込みます これでテレビとブルーレイレコーダーの接続は完了です あとはテレビとHDDレコーダーですね こちらは恐ろしく簡単です HDDに録画した映像を観たいだけなのですよね 赤・白・黄色のコードがあるはずです それをHDDレコーダーの裏の赤・白・黄色の出力側につなぎ、もう一方をテレビの裏の同じく赤・白黄色の穴の「入力側」に差しこむだけです これですべて完了です 分からないときはまた聞いてください

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9109)
回答No.1

AVセレクターという手段があります。 http://www.sony.jp/av-acc/products/SB-V40/ でも、ブルーレイレコーダーなら「HDMI」でつなげるでしょ? それとも、HDDレコーダーと同じ「赤、白、黄色」のコードでつなぐのですか? 「赤、白、黄色」なら、上記のセレクターが使えますが・・・なんかもったいない。

関連するQ&A