• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジ放送を2台のレコーダーで録画する方法)

地デジ放送を2台のレコーダーで録画する方法

このQ&Aのポイント
  • 地デジ放送をSonyのブルーレイレコーダーでHDDに録画し、その後昔のアナログ用のレコーダーで録画しようとしたがDVDに録画できなかった。
  • 赤白黄の線だけでもCPRM制御は有効か。
  • ブルーレイレコーダーのHDDに録画してある地上デジタル番組をDVD-Rに録画する方法がわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

(1)ダビング10の番組はアナログ再生ダビング可能ですが、コピー制御情報は映像信号に含まれており、アナログ接続のダビングでも継承されます(CPRM制御ではありません)。 したがってダビング先の映像はコピーワンスになり、そこからDVDへダビングするにはCPRM対応VR形式の必要があり、コピーではなくムーブする必要があります。 (2)アナログ映像信号にコピー制御情報が含まれている以上、単にアナログ接続しただけでは常にコピー制限情報が継承されることになり、CPRM非対応のDVDへダビングするのは不可能です。可能とするには、画像安定装置(DVE781)を通して再生ダビングする必要があります(ダビング10以外もダビング可能になります)。 可能性としては、再生ダビング時にアンテナ線で接続するRF接続のビデオデッキを通してレコーダーのアンテナ入力からVHFチャンネルで録画すれば、ビデオ入力ではないのでひょっとしたらコピー制限が継承されないかもしれません。

その他の回答 (2)

  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.2

訂正します。(2)はできません。CPRM対応のDVDでないとコピー、移動はできないはずです。

  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.1

(1)有効です。コピー制御の信号は一緒に保存されます。 (2)コピー10の番組であれば可能です。コピーワンスの番組はHDDに保存できても、そこから先へのコピーと移動ができません。 ということですから、Zippo1979さんの録画の際の接続方法は正しいと思います。

参考URL:
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?29741