• ベストアンサー

不安です。

あと少しで大学が始まります。 そこで親と「友達できるかな?」的な話をして たんです。 そしたら兄が「俺だったらお前と友達になりたくない。 つまんなそう。」って言いました。 すごいショックでした。自信が余計なくなりました。 確かに私は地味な顔で人見知りがはげしいです。 高校のときも友達できませんでした。 また孤独な生活をおくるのは嫌です。 化粧頑張って練習したんですが、あまり見た目は 変わりません。 やっぱり友達は見た目ですか? みんな友達作るときどうやってきめますか? 不安でもう嫌です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131554
noname#131554
回答No.1

頑張れ!頑張れ! 皆、不安だと思いますよ! 私も大学の入学式は友達できるかな~?って不安でした。 皆、一緒です!あなただけじゃないですよ(*^_^*) その不安を乗り越えて、一歩の勇気で話しかけてみたらどうでしょう? それで私は友人が出来ましたよ! 今では結婚した今でも連絡を取り合う仲です。 素敵な友人とめぐり合えるといいですね!

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に深く付き合える素敵な 友達に出会いたいです。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.7

見た目、と言えば見た目もあると思う。 顔がどーのやそんなん関係ないです。 最近特に気になること。みんな姿勢が悪い。 猫背、いっつも携帯片手だから頭も前傾。 口元は‘ヘ’の字になったまんま(アゴ下がるから) 必然的に全体的に暗く見えてしまう。 背筋伸ばして、顔上げてアゴ引くだけで 結構周りの景色が広がるもん。 誰かと目も合いやすい。目が合ったらとりあえず軽く会釈。 何度かそうしてるうちに‘自分の存在’覚えてもらえます。 自分から話しかけられなくても何となく「こんにちは」的な 挨拶だけでいい。 大学はサークルや同好会、クラスだけでなくたくさん人が 集まる場所あるから、どこかしらで必ずきっかけあるはず。 友達、というよりはなるべくたくさんの顔見知り・知り合いできて 話題合う人、趣味同じ人、テンポやリズム合う人、から 始まっていくんだと思います。 化粧練習する時間あったら、口角上げて微笑みの筋肉つけた方が。。。 お兄さん、兄妹って‘以上’のこと平気で言ったりするのかも。 前向きな貴女が不安になるくらい、だったらうちの息子は 姉ちゃんの「そこまで言わなくても・・・」遠慮ない毒言葉で とっくに引きこもり? いや自殺もんでしょう。

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 挨拶、笑みが大事なんですね。 趣味が会う人と出会えるといいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.6

こんばんわ。   ”案ずるよりも生むが易い”   あれこれ心配や不安が多くても、   実際は以外にたやすくて、心配   するほどのことでもない。   大丈夫。    あなた以外の人たちもみんな   同じ気持ちなんです。   外見も気になるけど、(素顔で十分)   自分らしさでいましょう。   最初は隣の席の人に声を掛けること   から。   第一印象って気になるもの。    まずは新しい生活に慣れること。   さあ、スタートです。

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ありのままの自分を受け入れてくれる人 に逢えるといいです。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 小学校へ、あがる時のことを思い出しました。 その時、頭の中では、あの歌がリピートしていました。 「一年生になったら♪一年生になったら♪友達100人できるかな・・・・・」 実際、精力的に友達つくりに励むことになりましたね(笑) 肩の力を抜いて、素直になって、楽しい想像しましょう。(笑) リラックス、リラックス。大丈夫!

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リラックスして頑張ります。 友達出来るといいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

簡単だよ。 自分から知らない人に話しかければ良いんだ。 自分が「人見知りだから」なんて逃げに回らず、勇気を出して積極的に話しかけること。 それだけで友達はどんどん増えて行くよ。

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人に話しかける勇気ほしいです。 頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seinarai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

せっかく大学生活が始まるのに、お兄さんの一言が気になるのですか? それとも自分自身のコンプレックスですか?はじめから不安な気持ちでスタートするなんて、もったいないです。若い人生是非前向きに楽しんでください。心で思う事は表情や姿勢に現れると思います。本当のお友達は人生何人出会えるか分かりませんが、何事も努力は必要かと思います。辛くならないように、自分の好きな事からゆっくり大事に楽しみながら過ごしてください。

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のコンプレックスですね… なるべく楽しもうと思います。 前向きに行かなきゃですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.2

見た目だけで友達を作るので有りません。大事なのは、笑顔・明るく挨拶・時事などの知識などですね。それから話上手聞き上手。相手の話の最後を取って聞き返す。例えば、『お早う。電車混んでたね』『混んでた?どんなだった?』と言う風に話を相手に話させるように仕向けると自然と会話が弾みます。色んな人と話を増やせば、自然と友達が増えます。化粧は心が表に出ますから、無理して化粧する必要など有りません。毎日鏡を見て笑顔を作る。大笑いする。これで顔の表情が生きてきます。

ribonncyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話上手と笑顔ですね。 覚えておきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A