• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物を隠される場合)

小学4年生女児の物が隠される問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 小学4年生の女児の母親から相談があります。教科書や筆箱などが隠されることがあり、担任に相談すると別々のお友達の机の中で見つかります。
  • 女の先生から若い男の先生になり、これまでと違う環境になったことで対応が難しく感じます。
  • 物が隠される理由は明確ではありませんが、お友達への気遣いや注目を浴びたいという心理的な要因が考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

元校長です。 初めての先生と言うことですが、まずはいままでのいきさつをしっかりお話されるのが基本だと思います。若いだけに聞いたことはきっちりやろうとするのが新任で、意外といい方向に向かうことも多いです。 最もいい方法は、担任と学年主任とに同席してもらって、いままでのいきさつをよくお話されることだと思います。 隠す子は、あなたのお子さんと友達になりたくて気をひこうとしているのだと思います。だから、担任には当該の子はもちろんクラス全体の友人関係にも気をつけておいてほしいとお話されたらいいと思います。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、PTAがありまして初めて先生に会えました。 「若いだけに聞いたことをきっちりやろうとする」 感じはよく伝わってくる先生でした。 今月末には家庭訪問もありますので今までのいきさつを 話してみようと思います。 若い先生で子どもはとても喜んで学校に行っています。 いろんな思いを乗り越えていい4年生でいられるといいと 思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

ANo.3です。 >隠されたと相談されたとき、娘さんにはどのように接しましたか?  自分は父親の立場で、母親がフォローしていました。確か、「XXは強い子なんだから、いじめなんかに負けるな!」って励ましていました。親としては先生に頼るしかないですが、正直、期待はできないと割り切っていました。ですので、子どもには親が強い味方になってあげるという精神的な支えになる必要があると思います。休みの日にはどこかに出かけるとかして気分転換を心がけていました。  それと中学になったらもっとえげつないいじめになるから頑張って受験しようねって塾通いを始めました(小4秋)。幼稚園の時、小学校お受験を薦めましたが、妻が反対したので受験しませんでした。幼稚園が同じ男の子が国立の小学校に入学していて、毎日の学校が楽しいと、当時、妻が訊き、受験しなかったことを後悔していました。  努力が実って第一志望の公立の中高一貫校に今月から通っています。6時半に家をでるので朝が早いみたいですが、毎日が楽しいみたいですよ(実は去年、離婚して妻子は近所に住んでいます)。親バカですが、娘は性格が優しく、素直で、何事にも積極的な明るい子なので多分、地元の公立中学に進学していたらいじめられて、性格がねじ曲がってしまうと思っています。そう言う意味で良い結果になり安心しています。  ちなみに筆箱セットを用意するアイデアは自分でした。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 うちの娘も隠されていました。で、対策としてダイソーで筆箱・消しゴム・鉛筆を3セット揃えて持たせました。隠しても3つはあるわけで何とかなりました。正直、出てこなくても愛着がないので大丈夫です。  教科書はダイソーでは売っていないので隣の友達にみせてもらうしかないですよね。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教科書以外にもいろんなものがなくなっているのかなと思います。 たぶんいろいろなくなっているけどそんなに気にしていない。 教科書はどうすることもできないのでどうしようもなくなって 私に相談するんじゃないかなと思っています。 隠されたと相談されたとき、娘さんにはどのように接しましたか?。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 理由は悪戯もありますし、一度されたら勝手に犯人を特定して仕返しのようにする場合もある。  悪戯の場合、軽い気持ちなので悪い事をしたという意識がないのです。悪い事をしていないと思って居るので注意しても守らない感じです。  我が子の学校でも以前物を隠してということで学童及び学校で指導したことで解決しました。した本人も理由があったようですし、反省もしたようです。された側の気持ちなどを理解してです。多くの子供達が同じ問題を共有し同じよう加害者の気持ち被害者の気持ちを考えていきました。  子供達は自分一人だけが辛い目に遭っていると思って居るのですが、先生が作文を通じて子供達に書かせた作文を文集にしたり、読んだりして自分一人だけじゃないんだなと思うことで、他人の気持ちを理解し、また自分の意見を言える環境が生まれることでいじめが減っていきます。トラブルはお互いの気持ちを出せない事で大事になっていることも多いです。  学校側がそういった取り組みをすることも大切ですが、先生によっては面倒なのでしないことも。  それと親がその問題に気がつくかどうかも解決のポイントです。学童に行かせているので、毎月一回は集まります。そこで学校と学童の様子を話す事で問題を共有させて家庭での指導も行っています。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.1

自分は男ですが、自分の経験では仲の良かった友達に隠されていましたね。 まあ理由はあえて追求しませんでしたし責めませんでしたが、そのころになると成績の差によってクラスの中での一目のおかれ方に差がついてきます。 小学校も4年くらいになるとそういったものに敏感になってきますので、そういった妬みだったと思ってます。 今思うと触れないほうがかえって惨めだったかもわかりませんが。 女の子の場合そろそろ誰が好きだとかそういった話題が出てくる年齢ですし、参考にならないかもしれませんが。