• 締切済み

自分の頭について

おはようございます。私はうつ病で精神科に通う17歳女子です。 今回、ずっと解決できないままでいる疑問を少しでも解こうと質問しました(うつ病には直接関係しないと思います)。 単刀直入に言いますと、自分の頭についてです。 私は人からは頭がいいという言葉を頂くことがありますが、自分では悪いほうだと思っています。 その他人と自分の認知の食い違いが気持ち悪く感じることがあります。 なぜ「頭がいい」と言われるのかは分かりませんが、自分で頭が悪いと思う理由なら説明できますので以下に書き記します。 ・数学が破滅的に苦手 本当にどうしてもどうしても苦手です。小学生のころから既に苦手で、人並みに出来るようになるまで多大な労力(高校では週7時間の授業を一言一句聞き漏らさない、一日3時間以上の自習を数ヶ月続けてやっと人並み以上)を必要としました。 そのくせに病気で欠席が続くと偏差値は15ほど下がって45にまでなりました。 数学に対して国語は得意です。 無勉強で偏差値70~80でした。病気で欠席が続いたあとも下がることはありませんでした。 国語と数学の労力に対する成績の差に愕然としました。 この「開き」も自分の頭が悪いと考える一要素です。 ・注意力が散漫 水を飲もうと台所に立ったのに、歩き出したとたんにそのことを忘れて「?」なまま家をうろうろしたり、酷いときはコンビニのレジで財布を探していたはずが、途中から自分が何をしていたのか分からなくなったり、家人の出入りに気づかなかったり、物をどこに置いたか忘れたり、会話の途中で急に違うことを考えこんでしまって会話を乱したり等々……です。 もしかするとうつ病の症状なのかもしれませんが、罹患する以前からこのようなことは日常茶飯事でした。 また自分はADD、ADHDという疾患には当てはまらないと思います。読書、勉強を数時間続けられるからです(今はうつ病が完治していないのでそのようなことは難しいですが……)。 それに私は面倒くさがり屋なので動くことはむしろ少ないです。 読書は大好きで、小学三年生のころから親と同じ小説を読むようになりました。 また主治医には発達障害の要素はいくつか持っている(言葉の遅れなど)が、多分発達障害ではないと思うと言われました。 ・不器用 これは勝手なイメージですが、頭のいい人というのは対人関係にしろ何にしろ、器用で行動が迅速なものではないかなと思っています。 私はリボン結びが出来るようになったのが中学一年生のときでしたし、片付けも苦手で、人との会話は苦手で続かない弾まない上にトンチンカンなことを口にしてしまいます。 上記のように乳幼児期には言葉の発達に遅れがあり(3歳ごろまで「あー」としか言わなかった)、やはり平均より遅いということで頭の回転が鈍いのだと思います。 ……と、いろいろ書きましたが、だから一体どうしたいのかといいますと、自分の中にいつもわだかまっている得体の知れないモヤモヤとしたものの正体を突き止めたいのです。 そのモヤモヤが上記の「頭の悪さ、極端な開き」に関係しているのではないかと思っています。 主治医には上記の内容を全てではないにしろ申告したことはありますが、うつ病の症状のほうが重大なのでそちらを治療してから、ということでした。 ですがうつ病があろうとなかろうと、モヤモヤはずっと前からありました。うつ病がいつ完治するかも分かりません(反復性のうつで、最近の発症からもう一年以上経っています)。 このモヤモヤこそが私の人間としての軸なのでは?と思うこともあり苦しいです。 どなたか私の文章を読んで思うところやアドバイスがあれば、また「モヤモヤ」の正体を突き止める方法がありましたら、生きる上での一助にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • p-r-w
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

いいじゃないですか!!数学が苦手…注意力散漫…貴女の個性では!? 貴女は人によく見られたい=良い子症候群?? 他者評価を獲得して、何になるんだろう。ありのままを素直に受け入れて、ありのままに生きるのもいいのではないかなぁ…と私は思うんですが。心と魂がバラバラになってはいませんか!?本当は自分はこうしたいのに、人の目や評価を気にし…本心ではない行動をとってしまう時、アタシも頭がモヤモヤします。

noname#140649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに人からよく見られたいという気持ちは常にあると思います。考えさせられました。 ありがとうございました。

  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.2

こんにちは。 >自分の中にいつもわだかまっている得体の知れないモヤモヤとしたものの正体 >他人と自分の認知の食い違いが気持ち悪く感じることがあります >このモヤモヤこそが私の人間としての軸なのでは?と思うこともあり苦しいです つまり、「自分自身で持っている自己像」と「他者から見た自己像」があまりにも違うことに苦しんでいる、 というわけでしょうか。 他者から「頭がいい」と評される意味が分からないということでしょうか。 まず、他者が言う「頭がいいね」という批評はとりあえず本当の自分とは何の関係もありません。 人は、比較的控え目な見た目で、内省的で、何かを考えているように見える人には よく「頭良さそうだね」と言います。 「暗いね」とか 「何か悩んでるの?」と言うよりもうんと気楽だからでしょう。 人からの評価や批評は何のあてにもなりません。 あなた自身の中での自己像が 「私はあんまり頭が良くないだろう」というものであるならば 「まあそれでもいいか」と単純に割り切るか 「苦手なことは克服しよう」と思うか、単純にそれだけだと思います。 あなたが書かれているように 「数学と国語の差が激しい人」 「注意力が散漫で、何をするか忘れてしまう人」 「リボン結びが中学生までできなかった人」 は、たくさんいると思います。 ちなみに私も、国語と数学の差はひどかったです。 でも「文系ですから」と開き直っている人にとっては まあまあよくあることって感じでしたよ…・^^; あなたがもやもやするのは 「自分を特別視する意識」があるからではないでしょうか。 良い点も、悪い点も、 「自分は人とはちょっと違う…」と考えると人格形成の妨げになります。 しかし実際の所、「人とは本当に違う」という人はどれほどいるのでしょうか。 自分が長い歴史のほんの一部に生まれたごくありきたりの人間で、 人と同じように生き、同じように煩悶し同じように努力をして、 同じようにそれぞれの道を求めていく存在であると ある意味、自分を客観的に淡々と捉える視点がなく、 「私は人とは違うのでは?」「私は他の人と同じように生きられていないのでは?」 と考えることには、ある種のおごりがあると私は思います。 自分の意味を考えることは大切ですが 考えすぎて自分を特殊化するあまり、結局前に進めない となったら意味はありません。 「自分は決して特別な存在ではない」 「ごく普通の、弱さも弱点もたくさんある人間の一人だ」ということを 楽観でも悲観でもなく、ごくニュートラルな気持ちで捉える事が出来れば おそらく自己像を受け入れることが可能と思います。 頭の良し悪しなんてものは、 その場の状況で求められたものによって変わるのでは? ある人があなたより良い対応をする場面もあれば あなたがより的確な対応をする場面もあるでしょう。 あらゆる場面で100%対応可能の人間はいないですから そう考えると「頭の良し悪し」なんて悩むのはバカらしいことと言わざるを得ません。 (まあ「偏差値」という指標オンリーの話なら、はっきり序列は出ますが それが「頭の良し悪し」のすべてではないことはあなたもわかりますよね?) まずは「うつ」の治療に徹してください。 あなたのように自己を真剣に見つめ、人のあり方について深く考えることは 決して無駄というばかりではなく、 今後の人生に大いに役に立つときがくるでしょう。 今はまず、「うつ」を治療し、 あなたのその内省的な眼、物事を突き詰めていく姿勢を 今後活かせるよう考えてみてください。 あなたの軸はまさにそのような考え方にあることも事実だと思います。 あとは、自己も他者も「客観的に」「ニュートラルに」見つめる視点が加われば 大変素晴らしい資質だと私は思います。

noname#140649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ニュートラルな視点で物事を見ていけるようにしたいです。 丁寧にありがとうございました。

回答No.1

神経・臓器等は、赤血球から出来ています。しかし、血液を汚す食べ物(動物性蛋白質・白砂糖など)を食べると、赤血球の造りが悪くなり、病気しやすい弱い神経が出来てしまいます。有機玄米菜食をされて、脳神経の総入れ替えをされてはどうでしょうか。・・・・・東京都文京区の「お茶の水クリニック」を薦めます。自然食治療では、世界的に有名なところです。・・・・・・精神科の化学薬剤飲んで胃癌になられた方も、精神病と一緒に癌を治されましたよ。・・・・・・遠くても、そんなに行かなくてもいいところです。(私は1回しか行っていません。)・・・・・他の病気心配(将来の赤ちゃんのためにもいい)の為にも・・・・・・・・例えば、この様な実験結果があります。「食品添加物をどっさりかけた食べ物と、有機食とに分けて不良少年たちに食べさせたところ、有機食のグループだけが、社会復帰された」そうです。・・・・・・有機玄米菜食されてみませんか?・・・・・思考が気になれば、丈夫な神経での思考でと、書かせていただきました。

noname#140649
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A