- ベストアンサー
震災で亡くなったあまり面識のない人のお焼香
- 大津波で亡くなった大学時代の同級生からのお焼香の連絡がありましたが、実際にはあまり面識がありません。
- お焼香の日に行かないことにするのは難しい問題ですが、面識がないため行かない方が良いと思います。
- 友人からのお焼香の連絡に対して、面識がないため参加しないことが適切であると思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
葬式や焼香に行く場合はいろんなことを考えます。 例えば今後の付き合い方、過去にその方々に何かしていただいているかなど人間関係・金銭・周囲との関係などいろいろ考えるものです。葬式は招待するものでありませんから、来ていただけるというのは生前故人とその家族の付き合い方によるというのが一般的な見方でしょう。 ですから、行く行かないは個人の判断、行きたくないならはっきりそのようにおっしゃれば良いというのが1番さんの回答であり正しいと思います。 ただし今回の件では故人はまだ学生で天寿をまっとうされたわけじゃありません。今後の付き合い方はないでしょうし、行ったからといって質問者さんの方にも来てはいただけないことは確かです。 とはいえ親御さんよりも早く亡くなっているでしょうから、その悲しみたるや想像もできません。そういう時にあまり面識がなくても同級生だからという理由だけで駆けつけてくれたとなると、人間関係の深さはどうであれご家族は喜ばれると思います。 それもある意味被災者の方々への支援となります。迷ってないで行きましょう! そういう優しさは必ず自分に返ってきますし、人が亡くなる哀しみを若いうちに目の当たりにすることは言っては悪いかもしれませんが人生の糧になるはずです。
その他の回答 (2)
- bee-free
- ベストアンサー率34% (104/305)
私なら、距離的にも時間的にも可能ならば行きます。 1・2度お話されたことがあれば十分です。大人になれば、一度も会ったこともない人の葬儀に参列することもあります。 故人の家族としては、友人がたくさんお見送りに来てくれれば、とても嬉しいものなのですよ。 もし行けなくても、特に理由を述べる必要はありません。都合がつかず…など曖昧に濁せばいいでしょう。
何故、面識もないのに行く必要がありましょうか。 >面識も特にないので今回は行きません。 そのように、はっきりおっしゃってください。 それが最適な言葉です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 面識ないからって、面識ないから行きません。でも同級生でしょ?って話ですよ。 第一発見するまで亡くなった友人の友人と連絡とってたわけですから。 この状況でその発言はできないのは普通に考えればわかるとおもうのですが。