- 締切済み
身近な人と馴染めないのはなぜ?
お世話になっております。 私は24歳♂です。 私の交友関係は少々ほかの人と変わっているかもしれません・・・ いま仲良く付き合っている友人はみんな、高校時代の同級生なんですが、 彼らとは高校時代全く口を利いたこともなく、 むしろ高校時代は私を嫌っていた面子でした。 高校だけでなく、中学時代、大学時代、私は学校に友人と呼べる人は居ませんでした。 学校を卒業したときに、当時の同級生とたまたま出会って仲良くなるパターンが多いです。 2年前に社会人になって、新入社員が50人ほど入居する寮に住んでました。 ほかの同期はグループになって飲み屋レジャーを楽しんでましたが、 私はほとんどそういう機会に誘われず、 携帯の番号も聞かれることもありませんでした。 私の性格は、 ・基本的には好奇心旺盛で、思い立ったらチャレンジする気質が強い(資格、マラソン、習い事など) ・新しい環境に入ったとき、みんなに自分を知ってもらい、相手のことも知りたいと積極的にアプローチする 困っているのは、最近東京での友達作りで、SNSのコミュニティーでの興味のあるオフ会に参加して、 その場でもなかなか盛り上がれず、以後の交友を作ることが難しい、 とか、 会社で定期的に開かれる同期会に顔を出しても、なかなか馴染むことが出来ない、 など、 身近な環境での友達が作りにくいのです。 なぜか、何年かぶりに会った友人とすごく仲が良くなります もちろんそれはそれでいいんですが、 やはり身近でリアルタイムに興味や関心の共通する相手と親しくなりたいと強く思うんです。 どうすればよいのでしょうか? この悩みの原因は完全に私自身の欠陥だと思います。 厳しいご意見も受け入れますので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saturi
- ベストアンサー率5% (9/172)
>身近な環境での友達が作りにくいのです。 >なぜか、何年かぶりに会った友人とすごく仲が良くなります 当たり前です。 何年かぶりにあった友人とは利害関係もまったくなく気兼ねなく話せます。そのうえ久しぶりなので話すこともたくさんあって会話が弾むことでしょう。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
欠陥ではないですよ、ただ遅いだけです。スロースターターはどの分野でもいます。 それを改善する方法もありますが、もし実行しないならばあなたは自分がスロースターターなんだと自分で納得するしかないです。 オフ会や、会合ですぐ友達を作るには事前準備をするのです。シュミレーションしましょう。何を話すかとか、こんな人物と友達になろうかとか2,30分はイメージしてから臨みましょう。 ボクサーでも試合前にシャドウボクシングする人は1ラウンドから戦います。スロースターターはそれをせずに終盤盛り上げますが終盤まで持たないときは負けです。 内藤選手はスロースターターで積極的な亀田選手に敗れました。今までは防衛できましたが。イメージの強さです。 内藤選手になるも亀田選手なるもあなた次第です。
お礼
返答遅れてしまいました。 ありがとうございます。 スロースターター…確かに自分はそうかもしれません。 今後はスロースターターの良さも引き出せるようにしつつ、先手でイイ印象を与える努力もしていきたい、と考えました。
お礼
確かに冷静に考えるとそうだなって思えました。 利害関係もリセットされ、無理しないで付き合えるから。 自分が身近で友達作りにくいのは、また別の要因があるかも、と、最近は思うようになりました。 ご回答ありがとうございます