Xpとwin 7のdual driveについて
--もうじきXPが期限切れになります。代わりにwin7を入れようと思っています。ところが、そうすると、これまで使っていたソフトの多くが使えなくなります。後、5年ほどでいいので何とか使い続けたいソフトが7つあります。全部買い換えるとかなりの出費になります。
そこで、考えついたのがdual driveにすることです。昔、一つのハードディスクにwin 2000とXPの組み合わせでdual driveにして使ったことがあります。 今は、XPとwin7の組み合わせでdual driveにしてうまく使えるのかわかりません。でも、一度試してみようと思っています。なにぶんにも昔のことなので、どのようにしてdual driveにしたのか覚えていません。これから言う方法で正しいかどうか教えて頂ければありがたいです。
今、現時点でのディスクの構成は次の通りです。Cドライブ(システム) Dドライブ(ブート)
Eドライブ(ボリューム) Fドライブ(ボリューム) です。DにはOSとしてXP sp3が入っています。--Eは容量が17,76ギガしかありません。Fは320ギガです。Fの方にwin 7 を入れたいわけです。
win 7のCDロムを入れる前に、まず、F のパーティションを削除しておかなければならないのでしょうか?それとも、F のパーティションをフォーマットしておかなければならないのでしょうか?それとも、そうした作業は不必要なのでしょうか?
もう一つ、CD革命を使っているために仮想ドライブを作っています。win 7 をインストールする前に仮想ドライブは削除してしまった方がいいのでしょうか?
dual driveにした後、CD革命は使わない方がいいのでしょうか?(使うとしたらCドライブでのみ使います)
一つのハードディスクでなく、今使っているハードディスクとは別のハードディスクにwin 7を入れて、どちらも内蔵タイプとして使い、Biosの切り替えでブートドライブを選択するようにした方がいいのでしょうか。個人的には面倒なので、一つのハードディスク内でdual drive の設定をしたいのですがいかかがでしょうか?
お礼
有難うございました 解決いたしました つきましては WIN98なのでディバイスマネィジャでセットが出来ました