• ベストアンサー

八連荘のルールについて教えて下さい

八連荘のルールについていくつかお教え下さい。 ・条件ですが、親になってから連続8回の上がりが必要条件ですか? 途中に一回でも流れがあった場合は0からカウントしなおしですか? ・箱トビが無いとして、八連荘達成後の親の9回目の連荘も八連荘になりますか? それとも八連荘達成で連荘のカウントはリセットするのが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

八連荘は、流局が途中に入らない事が条件ですから、普通の役満以上に難易度が高いです。 しかも、五本場からは二飜縛りですから、他の三家がよほどのヘボでなければ無理と思います。 しかし、ルールとしては八連荘(役満)後の九連荘目も役満になるので、親が上がり続けたら役満も続く事になりますが、流局になった時点で連荘は途切れます。

moritan2
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 すいませんが、この場を借りて追加の質問をさせて下さい。 八連荘自体は和了役になりますか? 和了役になるのなら、役を考えずに鳴きまくって上がっても、形式的に和了の形になってさえいれば八連荘になるので、箱トビなしなら、ものすごい点数になるような気がします。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

八連荘目は、当然ながら二飜以上の役が付かなければ上がれませんが、ツモ上がりでもロン上がりでも役満になります。 箱トビのルールなら、親役満(48,000点)を振り込んだ時点でハコテンになれば終了です。 しかし、40数年間と長い間麻雀をしてますが、八連荘は見た事も聞いた事もありません。 但し、漫画の「勝負師伝説・哲也」で、四天王の最後の1人と言われる、神の目を持つ「神保」が八連荘と九連荘を達成して、さすがの哲也も箱トビして半荘が終了してます。

moritan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。疑問が解決しました。

関連するQ&A