- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低温期が長い。)
低温期が長いときに病院へ行くタイミングはいつが良い?
このQ&Aのポイント
- 低温期が長いとき、妊娠を希望している方は病院に行くことをおすすめします。排卵が正常に行われていない可能性があるため、専門の医師から診断と適切なアドバイスを受けることが重要です。
- 低温期から高温期への移行に時間がかかる場合や、高温期が短い場合は、無排卵の可能性が高いと考えられます。病院での検査やカウンセリングを通じて、不妊の原因や治療方法を確認することができます。
- 病院へ行くタイミングについては、周期が安定しない場合や妊娠を希望している場合には、早めに受診することが望ましいです。医師からの適切なアドバイスを受けることで、排卵の確認や治療のスケジュールを立てることができます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 36歳の既婚女性です。 生理不順で受診する際のタイミングですが、 いつでも大丈夫です。 思い立ったが吉日。極端なことをいえば、生理中でもOKです。 最初の日は、問診に重点が置かれます。 生理の周期はどうか、出血量は?生理痛の有無、などです。 排卵と生理は、ホルモンが複雑に絡んでバランスを取っているので、 病院に行ったその日だけ検査して、はい終了、ということはありません。 1周期のうち、時期をずらして何度か検査して、 初めて1周期のリズムを理解することができます。 なので、いつ行っても良いのです。 私は、なかなか妊娠しないことで、相談に行きました。 私も、排卵と思われる日から高温相に移行するまで3日間かかっていました。 そして、高温期中に、ガクッと低温期並みに体温が下がることもありました。 血液検査で、それは黄体機能不全が原因だと分かりました。 これは、注射や飲み薬で改善しました。 それから、低温期がやや長いことも気になっていて(25日くらい) 多のう胞卵巣ということも分かりました。 ですが、多のう胞はピンからキリまでで、私は自力で排卵していたことと、 周期が長いながらも毎月規則的であったことから、軽度との診断でした。 私は妊娠が希望でしたので、その他の検査も随時受けました。 幸い、今は2人の子供に恵まれています。 2人目を希望した時に再度受診したら、子宮底部にポリープができていて、 (珍しい症状ではありませんが、できた場所が悪かった) 3周期頑張ってダメだったら手術ネ、と先生に軽~く言われてドキドキしたりと、 受診すると、自分では分からなかったことが次々と明るみに出ます。 モヤモヤしていないで、ぜひ診てもらってください。 スッキリすると思いますよ。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 いつでも平気なのですね! やはり生理中は躊躇してしまうので、次回生理が終わったら受診してみます!