• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医学部再受験合格者の出産について。)

医学部再受験合格者の出産について

このQ&Aのポイント
  • 再受験で国立医学部に合格した32歳の女性が、医学生としての出産のタイミングについて悩んでいます。
  • 医学生としての夢を追いかける一方で、女性としての出産も諦めたくないと考えています。
  • 留年や休学せずに、夏休みなどを利用して出産することは可能かどうか、また二人目の子供も欲しいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

合格おめでとうございます。 医師10年目、昨年末出産し産休中です。同級生はまだ未婚もいますが、ようやく出産ラッシュになってきました。高齢ですが。 学生時代を思い出して考えてみました。 留年も休学もせずに出産に適した学年は三年生、四年生あたりまで…くらいかなーと思います。 大学により多少の違いはあるとは思いますが、一般的な流れとして、、 二年生までは一般教養としている大学が多いと思いますのでこれまでが理想かもしれません。三年生、四年生は専門過程に入りますが基礎ですのでまだ許容範囲かと。五年生、六年生になると専門過程でも病院実習がありますからこの間の妊娠、出産は学業との両立は難しいでしょう。 学年が上がる程、特に専門過程にはいるとグッと勉強量が膨大になります。 試験科目が増えますので、体調が悪く休んでいる場合ではなくなります。 科目によっては、追試はあっても追実習はないし落とせない実習などもあります。そうすると、留年になる可能性もあります。それは高学年になればなるほど、厳しくなります。 もちろん、妊娠しようと思ってすぐに出来るものではありませんので夏休みに出産できるように調整するのも難しいですよね。 ただ、、授かりものですから万が一、五年生、六年生で妊娠されたとしてもどちらかを諦めるのではなくその時に赤ちゃんと学業どちらに優先(両立可能なら両立し、休学するなら休学する)するかを大学とよく話し合ってください。 私の母は、看護学生時代に姉を妊娠し休学して出産しました。その2年後、私がお腹にいる時に国家試験を受けました。 医師国家試験は、さらに負荷がかかるので大丈夫大丈夫なんて簡単には言えないですが、、。 医学の世界はまだまだ男性社会ですが、、妊娠、出産でたとえ時間がかかったとしても勉強はいかなる方法でも続けられますし、回り道しても焦らず頑張って下さい。 入学されたら、先輩方に大学のカリキュラムをよく聞いて情報を集めてくださいね。

syes1816
質問者

お礼

はじめまして。ご丁寧にありがとうございます、そしてご出産おめでとうございます。 まず、お母様にびっくり致しました。すごいです、尊敬します。私も悩んでばかりいられないなあと思いました。きっと赤ちゃんをさずかったら、母は強しになるんでしょうね^^ 4年生をメドに彼氏とよく話し合い、計画して出産したいと思います。医学部に合格しただけでも、受け入れていただいたことだけでもありがたいことなのに、すごいわがままを言ってるのはわかってるのですが、なんとか両立できるようにがんばってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も再受験で医学部に合格しました、医学生です。 お互いに厳しい道を乗り越えましたね。 おめでとうございます。 結論から言って留年せずにという事ならば専門にあがるとほぼ無理です。 ですので2年生の春から夏まででしょう。 もちろん休学できるのであればなんの縛りもないですが。 専門は実習、レポート、テストに追われ、受験生時代よりずっと忙しいです。 実習は原則休めません。 もうすぐ高齢出産になりますし、学生時代の出産が良いでしょうね。 医師になるともっと忙しく、休めないので出産したくてもできない女医がたくさんいます。

syes1816
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 再受験生の方からのご回答ということで大変参考になります。 私の受かった大学は2年生になると解剖が入り、すごく忙しいみたいなのですが、そうなるとその時期は避けたほうがいいのでしょうか?やはり年齢のこともあり、学生時代に出産しておこうと考えております。

関連するQ&A