• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無料で使えるサービスがいっぱいあるのに・・・)

無料で使えるサービスがいっぱいあるにもかかわらず、私たちがわからないこと

このQ&Aのポイント
  • 無料で使えるサービスがいっぱいあるのに、どうしてもわからないことがあります。NTTコミュのCM(国仲出演)を見て、某サイトを見てみました。CMはちょっとノスタルジーを感じさせていいできなのでどんなサイトか気になりました。
  • しかし、そのサイトは有料サービスばかりでした。このようなサービスの需要はあるのでしょうか?インターネットビジネスに詳しい方、NTTコミュの当サービスに興味のある方、マーケットニーズや申し込んだ心境を教えてください。
  • 私には莫大なお金をCMに使ってどうしてリターンが達成できるのか?なぜ今ごろになってNTTがこのサービスを提供し始めたのかがわかりません。このようなサービスには本当にニーズがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkt_o
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.1

サポートなしでは不安な方、ひとつのサービスで何でも要求を満たしたい方、自分であれこれサービスを探すスキルがない、などなど、初心者向けの有料サービスが成立する要素はいくらでもあります。 そもそも、Linuxなら無料なのにWindowsが商品として成立していますでしょう。ITってのはそういう世界なのだろうと思います。

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私にはなぜあのサービスが成り立つのか?全然わからないんです。

その他の回答 (1)

  • hkt_o
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.2

> サポートなしでは不安な方、 > ひとつのサービスで何でも要求を満たしたい方、 > 自分であれこれサービスを探すスキルがない、 > などなど、初心者向けの有料サービスが成立する > 要素はいくらでもあります。 この回答では納得できませんか? LinuxがWindowsよりとっつきにくいように、自分で個別の無料サービスを探して、ひとつひとつ契約して、ということが「できない/したくない/する気がない/単に知らない」という方が少なくないということです。 しかも無料サービスはいずれも電話によるサポートはもちろん、電話による申し込みにも対応していません。若い人は電話サポートを嫌いますが、中高年の方はメールでのサポートを嫌う方が少なくありません。 さらに、ごちゃごちゃ考えなくとも、ほしいサービスを一括で手に入れられる。だから操作もひとつ覚えればいい(サービスの使い分けは、ITスキルの低い人には非常に面倒くさく思われる)。これらも重要なことです。 だから、NTTコミュニケーションズの有料サービスに需要があるのです。 「何ができるか」だけを見れば、無料サービスをたくさん組み合わせても結構です。しかし、「どのようにやりたいことを実現するか」という点で、無料サービスとNTTコミュニケーションズの有料サービスには格差があります。スキルのある人には、「どちらでも同じことができるのに」としか思われないでしょうが、そこにはLinuxとWindowsの差があるわけなのです。 注: LinuxにはMS Office互換の無料のビジネスソフトがあり、通常の事務作業や、個人利用ならLinuxで不都合はありません。MS社の有料ソフトなど使わなくとも、Linuxなら何でも無料でできます。解説書だって、それなりにたくさん出ています。 にもかかわらず、WindowsもMS Officeも売れ続けています。それは何故ですか? その答えと、NTTコミュニケーションズの有料サービスに需要があることの答えは本質的には一緒です。 「できる人」から見れば、わざわざ何万円も出してMSのソフトなど使っている連中はバカに見えます。でも、MSのソフトを使う人にとってみれば、それでもMSのソフトを使いたい理由がある。できることが同じだからといって、「無料のLinuxでいいよ」ということにはならないのであります。

関連するQ&A