• 締切済み

放射性物質による不安

前回も放射性物質について質問をさせて頂きましたが、またお願い致します。 最近某ブログを読んでいたら、放射線の影響を少なくするには、震災前の物を食べると書いてありました。特に北海道や南が産地の物が良いとありました。 私はちょうど震災前に飲料水を注文していたのですが、お取り寄せ商品となっており、おそらく震災後に作られた物を受けとると思います。 購入品は長野県で採れた水を使って、栃木県の工場で作られるようです。 私自身東北出身で親が農家だったりするので、過剰に騒いだりもしたくないし危険でないと分かれば野菜だって食べたいと思っております。 ただ妹が妊婦であり、飲料水は口にする物なので若干神経質になっております。 採水地や製造する工場の場所によっては避けた方が良い可能性もあるのでしょうか? あと、15日に青森白神山地で採れた水は問題ないでしょうか? 色々調べたのですが、よく分からなくて… どなたか教えて頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.8

もうすでに、2回の水素爆発で膨大な放射性汚染物質は、ぶち撒かれたわけです。 そして思わぬところに高濃度汚染スポットを出現させています。 汚染は始まったばかりです。全ての国土、全ての食べ物、水を24時間計測することもできません。 これから何年、いや何十年間にわたり、放射性物質の汚染と無関係では入れません。 信じられなければ、摂取しないでいいのでは! でもそのかわり、栄養不良や餓死のリスクが増えます。

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.7

チルノブイリから400kmも離れたベラルーシでは、事故から5年後に小児の甲状腺癌が100倍に増加して問題になりましたが、最近事故から20年を経て大人の癌や白血病も有意に増えていると言う報告があります。 これについて「低線量被ばく」という現象が疑われているのですが、このことは最近になってやっとわかった事なので学者の間でも情報が行き渡っていなくて、未だに「人間には遺伝子修復機能があるから安全だ」と吹聴している頭の固い学者が結構います。簡単に信用しないようにしましょう。 飲料水の含有放射能の量は、震災前は10Bq/Lだったのに、最近急に大人300Bq/L、乳児100Bq/Lに引き上げてしまいました。この事自体が非常な不信感を誘発することなのですが、それはそれとして実際どうすればよいかという事ですが、長野は放射線の増加も水道水中の放射能の増加も殆どなく、全く問題ないといっていいと思います。水道水は、東京の金町浄水場の放射能騒ぎでも分かるように、基本的に雨水を集めて飲んでいるようなものなので直接の影響がでやすいと思います。ミネラルウオーターが水道水よりも多い放射能を含むとは考えづらく、長野の水道水が大丈夫な以上、ミネラルウオーターも大丈夫でしょう(放射能は非常に少ないと思います)。 栃木の工場でも、外気の砂埃がミネラルウオーターに混入するような作業はしてないと思いますので大丈夫だと思います。 長野の水道水中の放射能のデータ(真ん中より下のほうの表に全部不検出とあり) http://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/houshanou/houshanou.htm 最近の全国各地の水道水中の放射能のデータ http://atmc.jp/water/

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

放射線被曝は、余り気にする必要は有りません。 人間の放射線耐性は、かなり高いですから。 放射性物質の摂取は怖いのですが、放射性物質は粉塵などの形ですから、洗えばかなり除去出来ます。 ただ、洗えないモノ(液体)については、気になさるのでしたら、口になさらない方が良いです。 放射性物質とは関係無く、心因的に体調を崩す可能性mあります。 また、特に妊婦の方は、放射能は胎児への影響は非常に大きいですから、一般の人に比べたら、気を使い過ぎるくらいでも良いと思います。 あくまで目安ですが、チェルノブイリを参考にすれば、産地や工場が、原発から300kmくらい離れてれば、それほど心配は無いと言って良いかと思います。 とは言え私は、中国の毒入り餃子みたいな食材の方が、遥かに怖いです。 コッチは直ちに健康被害があるレベルだから。 少なくとも今回の事故で確実に言えますのは、放射能汚染食糧による被害は、今のところ確認されていません。 質問者様くらい警戒なさっておられたら、まず被害に遭う可能性は無いに近いと思います。

回答No.5

うーん、ボトルなんかには問合せ先の連絡先が書いてあると思うので、 どんな装置で、なんの検査をしているか聞いてみてはどうかな? >飲料水は口にする物なので若干神経質になっております。 そう、みんな神経質になってる。 なので、そこばかり注目して、肝心なところを見落としていないかが心配ですね。

AMMMOko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラベルを見て問い合わせてみようかと思います。 肝心な所でしょうか? もしよろしければ教えて頂きたいです。

回答No.4

えらく神経質ですね。 あなたのようなタイプの人が生き残ってゆくのでしょうね。 ↓サイトで全国のデータあります。過去も検索できます。チェックしてみてください 15日の青森はOKでしたよ。 全国の放射線モニタリングデータ http://www.mext.go.jp/ 水は何年、何十年もかかって湧き出てくる湧水から汲むのが普通なので、まず汚染はないですが、 一方で、福島県の原乳にまっさきに汚染が検出された事実があります。 これは工場や輸送中に汚染されたと考えられます。 清浄な食べ物を入手したいのであれば、北海道をおすすめします。 ネットの通販で取り寄せられます。ヤフオクでも 日持ちするじゃがいも、りんご、米、玉ねぎなど。 水は輸入ものを予約しておいたほうがよいでしょう。 平行輸入で5月くらいからなかまだ入手可能かもしれません。 ぜひとも生き残って、子孫に今日の日本の混乱ぶりを語りついでいってください。 鹿児島産そら豆に微量の放射性物質…台湾で検出 読売新聞 3月21日(月)21時12分配信  【台北=源一秀】台湾当局は21日、日本から輸入したすべての生鮮食料品、ミネラルウオーターに対する放射線検査を開始した、と発表した。  これまではサンプルの抽出検査だったが、20日、台湾に輸入された鹿児島産のそら豆からごく微量の放射性物質が検出されたことを受け、監視体制の強化を決定した。  そら豆は、17日に成田空港経由で台北郊外の桃園国際空港に運ばれたもので、さやからセシウム137、ヨウ素131が検出されたという。放射線量は基準値以内で、食べても健康に影響はないという。ただ、輸入業者は販売を取りやめた。ヨウ素131の検出はまれで、当局は福島第一原発の事故の影響と見ている。  台湾当局は、20日からは、12日以降に日本で製造されたインスタントラーメン、米菓、チョコレートなどの加工食品を対象としたサンプル抽出検査も始めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000592-yom-int

AMMMOko
質問者

お礼

ありがとうございます。 神経質で噂に惑わされやすいのは重々承知しております(_ _) 原乳は工場や配送途中で汚染された可能性があるのですね。 深く考えたらまた色々と疑ったりしてしまいそうです。 私自身はあまり気にならないのですが、身近に居る乳児や妊婦の事が気がかりで気がかりで…。 詳しい情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

>あと、15日に青森白神山地で採れた水は問題ないでしょうか? 3/22に青森では検出されていないとのことですから、たぶん、15日も大丈夫だと思います。 水道水で大丈夫なら、その水も安全かと思います。 ちなみに、厚生労働省は、3/17に、水道水中の放射性物質ヨウ素およびセシウムの許容基準として採用していた世界保健機構の基準10Bq/Kg をそれぞれ300、200Bq/Kgに緩めました。こういうことをするから、信用できないわけです。

AMMMOko
質問者

お礼

15日製造日の物は問題点ないようで安心いたしました。ありがとうございます。 そうなのですよね…基準を緩めすぎて、不安になります。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

採水が工場が行うのなら、建屋内で行われているでしょうから。 万が一 影響があるなら(ほぼ無いと思うが)数年後でしょう。(採水地がボーリングした井戸としても) まさか、遊水池からペットボトルに漏斗を入れて手詰め・・では無いでしょうから・・・・ それに湧水池からフィルター通して・・でも無いでしょう。 井戸を掘って、埃が入らない手順になっているはず。 まぁ・・ここら辺の想像力の欠如も・・・風評被害がいかに怖いかの一例かと思います。 ほんとに口にする事も出来ない状況なら、100km圏内 全員退避命令が出ているでしょう。

AMMMOko
質問者

お礼

ありがとうございます。 すぐに悪い方向に考えてしまうので冷静な回答頂けて良かったです。 風評被害は本当に大変な事ですよね。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

>震災前の物を食べると書いてありました。 震災前に収穫、出荷されたものを食べれば安全でしょうが そんなことは誰にも証明できません。

AMMMOko
質問者

お礼

確かにその通りですよね。 力強いご返事ありがとうございます。

関連するQ&A