- ベストアンサー
ホームレスとおぼしきかたが、川魚を
干上がった用水路で拾っているらしい場面を目撃しました。 無論、ちらみなので本当にそうなのかまでは確認できませんが。いずれにせよ極めて”不衛生”と思えますが。 考えようによっては、海で取れる魚も商品として陳列されているので衛生的に見えるだけで成分等にいいとは言えない成分が少なからず入っているようにも考えられます。 実際には、用水路の”下水のヘドロ”混じりの魚と、海の魚の違いを区別して説明できますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
干上がった用水路で拾っているらしい場面を目撃しました。 無論、ちらみなので本当にそうなのかまでは確認できませんが。いずれにせよ極めて”不衛生”と思えますが。 考えようによっては、海で取れる魚も商品として陳列されているので衛生的に見えるだけで成分等にいいとは言えない成分が少なからず入っているようにも考えられます。 実際には、用水路の”下水のヘドロ”混じりの魚と、海の魚の違いを区別して説明できますか?
お礼
ありがとうございます。