- ベストアンサー
普通に暮らせる場所
現在、国内で普通に電気ガス水道が使えて灯油やガソリンや食料が不足無く購入出来てコンビニや外食産業が普通に営業している地域はどの地域ですか。 要するに当たり前に普通に生活出来ている地域はどこですか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
震度6以上を観測し、津波の被害のあった宮城、岩手、福島の奥羽山脈以東を除く全ての地域で、当たり前の生活に戻っていると思います。 うちは横浜市ですが、いたって普通です。
その他の回答 (6)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>じゃあ、そんなにガタガタ大騒ぎする程でもないんじゃないの。 普通の東京都民は騒いでいませんよ。 騒いでいるのはマスコミです。 スーパーの棚が空になると大々的にTV放送し、商品が入荷したところは一切放映しないですね。 マスコミにあおられて「自分も買いだめ、、、」って人が1%ぐらいはいるようです。 1%でも13万人ぐらいになってしまうのが東京ですけど。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
23区内で計画停電が行われているのは、極限られた一部の地域だけですよ 詳しくは、東京電力などのHPでご確認ください
補足
じゃあ、そんなにガタガタ大騒ぎする程でもないんじゃないの。 水だって散々買い占めする必要も無かったんじゃないの。 ガソリンもだ。 神経質過ぎるんだ。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
東京。 外食産業は普通に営業しているのに、客の入りが悪いね。閑散としているし、照明が暗いので寂しいね。 この状態が長引くと閉店続出かな。 ガソリンスタンドの行列は一昨日(3月23日)から無くなっています。 昨日、スーパーのペットボトルの水が品切れになったが、東京都が災害支援物資から無料で配布しましたね。 いつもはカネを払って買っている人が、昨日は無料で手に入って嬉しがっていました。
補足
東京は部分的に時々計画停電が有るんじゃないのですか。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
北海道 地震の経済的被害は大きいが、死者一人ですんだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お礼
わかりました。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
そのような条件が『当たり前』だとして暮らしているから、今回の様な災害や事故があると簡単に不便になるんだな。 北海道にゃコンビニも外食産業も無い町がある。 灯油やガソリンも隣町で購入なんて場所もある。 しかし・・・・ 住民は『それが当たり前』で『普通に生活している』けどね。 住めば都ってコトバ知ってますか???
補足
ちっとも回答になっていない。 参考にならない。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
横浜市
お礼
わかりました。
お礼
そうですか。 津波の被害は青森や茨城や千葉の沿岸も襲いましたよ。 もっと被災地は広いんじゃないのですか。