アクセス解析 忍者 同時刻に
はじめまして。忍者TOOLSのアクセス解析で、いつくか疑問があるので質問させてください。
サイトにアクセス解析をつけアクセスすると、そのパソコンなどの機械の情報が表示されますが、自分と全く同じホスト名(REMOTE_HOST)なのに、他の情報が違うという事がありました。
例えば、Aのページ回数が30なのにBは3回だとか、CはJavaScriptが無効など。
私は自分自信でのアクセスを統計から省いているんですが、Aを省いたとしてもB,Cは省くことが出来ないんです。
ちなみにAとBはページ回数や初めてのアクセス以外のモニタなどのパソコン自体(?)の情報は全て同じです。CはJavaScriptが無効なためわかりません。
ややこしくてすみません。REMOTE_HOST(?)が同じ場合は全て自分からのアクセスなんでしょうか。
ちなみに自分なりに少し調べてみたんですが、サイトを更新する際に自分のパソコン内で一度チェックすると、そのような事が起こるような気がします。これが原因なんでしょうか。
もうひとつ、何度か自分と同時刻に海外からのアクセスがありました。詳細をみてみると国、言語とIP以外の情報が全く同じなんです。これはなぜでしょうか。
長文になってしまってすみません。アクセス解析などよくわからないので正しい表現ができてないと思いますが、回答お待ちしてます。
読んでくださってありがとうございました。
お礼
何度も回答いただき有り難うございます。自分の場合はグローバルIPになるのでいわゆる固定IPと言う事になりますね。結構気にしているのでルーター噛まして、ファイヤーウォールも対応してますので普通にセキュリティーは万全かと思いますが、ウィルスバスターはオンラインのフリーの方のみ使用です。なので製品版ではないので、その都度自分で確認しなくてはなりませんが。(汗) 本当は製品版も買うべきだったんでしょうねぇ。 でも大丈夫と聞いて安心しました。色々有り難うございました。