- ベストアンサー
角地に引っ越し。挨拶範囲は、どのくらいでしょうか?
- 5月上旬に、区画整理された住宅地の角地に引っ越し予定です。挨拶範囲や道路を挟んでの挨拶の方法についてお知りになりたいです。
- 挨拶予定のお宅への贈り物は、紅白蝶結びの「のし」付きの台所用洗剤と石鹸のセットにする予定ですが、のしは必要でしょうか。
- 「オレンジの家」にも挨拶するべきか、お向かいの建築中のお家へはどのように準備すれば良いか分からないとのことです。初めての引っ越しで不安があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域によって違いがあると思います。 まずご近所に住んでいらっしゃる方に町内会長さん、あるいはその地域の最小単位での取りまとめ責任者(私の住む地域では組長さんといいます)のお宅を聞いて、そこを訪ね付近の引っ越しの時のあいさつ状況を聞いて下さい。 地域の実情に従って挨拶をした方が間違いないです。 若い方も高齢者もないです。
その他の回答 (1)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
お住まいの地域によると思います。 個人的には、オレンジの家にも行くべきだと思います。 (私は、東京市部在住です) 不動産屋さんは、その地域にお詳しい方ですか? もしそうなら、郷に入っては郷に従え、でアドバイスどおりにするのが良いと思います。 私が住んでいる地域では、おととしまで、 ゴミ出しは10軒ほどのグループごとに、決まったゴミステーションを使う方式でした。 (2年前から、戸建ては各家ごとに玄関先に置く方式に変わりました) もしゴミ捨て場などの共用スペースがあるのなら、 ある程度の範囲にあいさつに行った方が、気持ちよく使えると思います。 のしは必要ないという人も多いと思いますが、 そこに名前を書くことで、今後お見知りおき下さい、 というアッピールになりますよね。 あいさつ文は軽く読み流してポイ、だと思うので、 のしがないと「お品はいただいたけど、お名前は何だったかしら?」 となる可能性があるからです。 マンションなら、別にそれでも構わないのですが。 基礎を建築中のお宅に関しては、 引っ越し後に、あちらから挨拶に見えるはずなので、 今回は必要ないと思います。 ただし、お品物の頭数には入れておいて(お品はあらかじめ用意しておいて) 先方が見えた時に「こちらから伺う所を、申し訳ありません」 とその場でお渡ししても良いと思います。 先方が挨拶に見えた翌日などに出向くと、 「こっちが挨拶に行ったから気を使ったのかな」とか 「慌てて準備したのかな」とか、 印象があまりスマートでない感じがします。 戸建てでも、昔ほどの濃密な付き合いはないと思いますが、 顔を合わせた時に挨拶程度はしますよね。 変な気を使わないで済むように、最初が肝心ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。挨拶というのは、地域によって様々なんですね。 まずは身近なお家に、引っ越し前に御挨拶に行き地域の情報を聞いてみたいと思います。 最初が肝心!!怯えず頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。地域によってさまざまなんですね。 まずは身近なお家に、引っ越し前に御挨拶に行き地域の情報を聞いてみたいと思います。 ご近所づきあいって大変ですね・・・今2年間住んでる賃貸では 日常の挨拶以外した事がないので緊張します。頑張ります。 ありがとうございました。