- ベストアンサー
条件付書式について
条件付書式で、空白のセルには無色を、文字・記号が入っているセルには色を付けることができました。その後、空白のセルに文字を入れたら、セルに色がついてしますのですが、色が付かないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?ちなみに、最初の段階で色のついたセルは色がついたままにしておきたいのです。宜しく御願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 なるほど理解しました(つもりだけかも)。 A1~AB1117を範囲選択します。 F5を押下します 「セル選択」ボタンを押します。 「空白セル」のラジオボタンにチェックを入れます。 「OK」ボタンを押します。 するとA1から一番遠い何か入力されたセルまでの範囲の中で空白のセルだけが選択されます。 その状態でセルの書式設定を解除してみてください。 もちろんオートフィルタを使った方法でも可能ですが、ちょっと列が多すぎますね。
その他の回答 (3)
- tanakacchi
- ベストアンサー率22% (135/592)
やって見ましたができましたよ、空白のセルに数字とか入れたらちゃんと色無しになりました。 条件付書式を解除しなくても自動で・・・。 式の何処かが違っているとか?
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
>最初に設定してあった色が消えてしまいました。 え? >>色が付かないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? ということではないのでしょうか? それとも、条件付書式の解除は色が付かないようにしたい各セルのみに設定したのに、他のセルも色が消えたということでしょうか?
補足
お返事ありがとうございます。 具体的に言いますと、A1~AB1117の中で、文字・数字が入っているセルに色をつけました。 その時点で、空白のセルには色はついていません。 次に、先程の色を残したまま、空白のセルに新しく文字・数字を入れたいのですが、今度は色を付けたくないのです。 数個程度のセルだと、先程教えて頂いた方法で色はつかないのですが、大量に空白のセルがある場合、どうすれば良いのでしょうか? 例えば、オートフィルをかけて、空白のセルを選び出し、先程の方法を使えば良いのでしょうか? 簡単な方法がありましたら、ご教授御願い致します。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
>空白のセルには無色を、文字・記号が入っているセルには色を付けることができました。 というふうに条件付書式を設定したのですから、 >その後、空白のセルに文字を入れたら、セルに色がついてします。 これは仕方ありません。 そのセルに色が付かないようにするにはそのセルの条件付書式を解除してください。セル(複数可)を選択した上で、 「編集」→「クリア」→「書式」でも 「書式」→「条件付書式」→「解除」ボタンでも可です。
補足
早速のお返事ありがとうございます。 仰った事をしましたら、最初に設定してあった色が消えてしまいました。 最初に設定した色を消さずに、空白のセルに文字・記号を入れても色が付かないようにするには、どうすれば良いのでしょうか? 宜しく御願いします。
お礼
出来ました!!! ありがとうございます。 何度も解答して頂き、本当にありがとうございました。