• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママがいなくても平気な9ケ月の赤ちゃん)

9ケ月の赤ちゃんのママですが、ママがいなくても平気な理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 9ケ月の赤ちゃんが人見知りをせず、ママの顔を認識していないことに不安を感じています。赤ちゃんは男性以外の人にも笑顔を振りまき、世渡り上手な子ですが、小児科の先生からは紹介状が書かれるほどの心配があるようです。
  • 赤ちゃんがママの顔を認識していないことや、ハイハイができないことに心配しています。赤ちゃんは人見知りをせず、誰にでも笑顔を振りまく子で、小児科の先生にも問題ないと言われていますが、心配しています。
  • 9ケ月の赤ちゃんがママの顔を認識していないことやハイハイができないことに不安を感じています。赤ちゃんは人見知りをせず、男性以外の人にも笑顔を振りまく子で、心配な点があるため小児科の先生に相談しましたが、解決策が分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131601
noname#131601
回答No.4

お返事ありがとうございます。 ずりばいですが うちも その場で寝返り移動しててハイハイする日がくるのかな~て悩んでたんですが ある日 託児所に初めて預けることがあって なんとその日託児所の先生とずりばいの練習してました(笑) それが刺激になったのか次の日から前へ進もうという意欲が出たみたいで(笑) 自宅で練習したら出来るようになりました。 腹ばいになったとき、赤ちゃんが足でキック出来るように障害を作る(ママの手だったり身体だったり) 障害を蹴る練習したり 手でよいしょよいしょと足を前に押し出したりしてるうちに 前に進む意欲がでて出来るようになりました。 寝返りのときもそうですが、赤ちゃんなりに何かコツをつかむんだとおもいます。 うちは バスタオルに包まると寝るサインになって寝ますが、バスタオルなかったらなかなか寝付きません。 やはり その子その子の個性だと思うので。 うちも三ヶ月検診(実際は早産児だったので五ヶ月位に行きました)のときに まだ首がすわってないねぇ~と言われましたが 無視してました。 そのあと遅れながらも成長してるから大丈夫大丈夫とおもいなが過ごしてます。 股関節も柔らかいんですよね・・・真一文字に横に広がるんでる。普通だと思ってたら周りから柔らかい柔らかいと言われるので 心配でもあるのですが 将来役立てばと考えてます。

Logicooll
質問者

お礼

ありがとうございます。 ずりばいの練習ってるんですね。 私も実は、ハイハイをさせようとしてみたんですが、 赤ちゃんが笑いのつぼにはまってしまい、全く進みませんでした。 その後もチャレンジしてみたんですが、ハイハイをさせようとすると笑い転げ、 私も何がそんなにおかしいのかと つられてわらってしまい、出来ずじまいでした。 でも、ずりばいの練習方法を教えて頂いたので、ぜひチャレンジしてみます。 ありがとうございます。 この子は、寝返りも遅かったのですが、 ある日、自分なりのコツをつかんだようで、それからコロコロ転がって目的地に行くのを楽しんでいて、 全くハイハイをしようとすらしないんですが、 もし、ハイハイをしないでいきなりたっちになったとしても(笑)、 これはこのこの特技だと考えて、 私も、このこの良さ・才能を引き伸ばしてあげれるママになりたいです。

その他の回答 (4)

  • tmmen
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.5

こんばんは。今日、1歳になる娘がいます。 私の娘は9か月の時はまったく人見知りがなかったです。 初めての託児がその頃で、私の方が心配で心配で・・・。 なのに、保育士さんに「たくさんハイハイして昼寝してましたよ」って。 昼寝までしたのね・・・、と少しショックでしたねぇ。 私の住んでいる地域の保健師さんはのんびりしているのか 10か月健診でも特に指摘はされませんでした。 結局、人見知りが始まったのが11か月でした。 知人の子は人見知りはなかった(来月5歳です)そうですが、 普通に元気いっぱいの女の子です。 ハイハイも、別にできなくても突然歩き出す子もいると聞きます。 成長過程で寝返りやハイハイは必ずしも通らなくてもよい道だそうです。 うちの子は首すわりが遅くて5か月間近。 また、お座りできたのは3日前です・・・。 ちなみに、ハイハイとつかまり立ちは7か月で 伝い歩きは8か月でマスターしていたので、座れないことは気にしていませんでした。 しかし、「すわる」ということは重要な通過点らしいです。 そのように10か月健診で指摘されました。 1歳までに座れなかったら対策を、と言われていたので ギリギリ間に合いました!長い時間をかけて座れるようになったからか、 全く倒れることもなく、いきなり上手に座っています。しかも正座までします。 成長は個人差が大きいですね。 小児科の先生に指摘されたみたいですが、 地域に保健師さんがいると思います。 保健師さんだとゆっくり相談できるのではないでしょうか? 私の住んでいる地域では、月~金まで保健センターというところに 保健師さんがいるので、いつでも相談に行けます。 一度、自治体の冊子などで調べてみるといいかもしれません。

Logicooll
質問者

お礼

人見知り、11ケ月からだったそうで、まだ2ケ月あるし、のんびり待ってみようと思います。 もし無かったとしても、気にしないで、この子の成長を見守るようにします。 8ケ月で伝い歩きとは、早いですね!! 我が家は・・・・(汗)、ふふ。 お座りは、何とかグラグラしながら座っていますが、正座はまだなようです(笑) 保健士さんっておられるんですね。 今までお会いした事がなかったです。調べてみます。 ご丁寧にありがとうございます。

  • easteregg
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

うちの子も赤ちゃんの時から全く人見知りせず、両親がいなくても平気な子でしたよ。 ハイハイをし始めたのも10ヶ月を過ぎていましたし、歩きだしたのは1歳3ヶ月でした。 一般的にはのんびりな方なのかもな~とは思っていましたが、それもこの子の個性。今は元気いっぱいの3歳です。 保健師さんは「もう○ヶ月なんだから○○ができて普通」って思ってチェックしてるのがイヤでした。健診で何回もそう思いました。3歳の今もそうです。 おむつが取れていないと、居残って話聞かされたり。先生は「もし今後何かあれば紹介状書きますよ」という意味でおっしゃっただけで、あなたのお子さんはゆっくりだけれど確実に成長してますよ。大丈夫。 のんびりゆっくりといきましょう(^o^)

Logicooll
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハイハイ、10ケ月を過ぎておられたんですね。 まだ一ヶ月あるので、気長にみてみます。 ハイハイをしない事も、小児科の先生に、 股関節の発達に影響があると言われて、それも実は心配だったんです。 あと、そこまでチエックされるなんて、保健の方、しんどいですね。 私はあまりそういう所に連れて行っていないので言われた事が無いのですが、 今後行く事があった時は、少し覚悟して行きたいと思います。 おむつが取れていないから居残り・・・・って、何かしんどいですね。 私だったら、あんまりしんどかったら、理由を作って行かないかもです(苦笑) eastereggさん、きちんと行っておられて偉いです!! そうですよね、のんびりゆっくりと私がそういう気持ちでいないと、 子供に後々悪影響がでるかもですし、 のんびりゆっくりいきます。ありがとうございます

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

首が座るのが遅いことから成長はゆっくり目なんだろうとは思いますが 人見知り・・・ うちの双子は一度もしたことがありませんよ。 もう3歳ですが二人ともです。 誰でもサラリーマンでも抱っこーーーっと自分から駆け寄りましたよ 私がいなくても平気。 3歳になりやっと迷子になって焦る姿を初めてみましたけどね。 それまで迷子にわざとしても全く平気でしたから。 ママの認識も遅かったです。 言葉は2歳3カ月から急激に出ましたがそれまで 誰みてもママと呼んでましたよ。 ただ、障碍の中には人見知りしない子も関係することもあるようですが・・・ うちの子私自身障碍があっても仕方ないと思っていましたので 何度か発達相談にもいきましたが こんなに言葉遅いのに何もないと言われそれこそ大丈夫?と思いましたが まぁ普通です。 障碍があるかもと思いながら育ててきましたので 何を言われようが別にかまわないというか 生きていてくれたらそれでよかったので気にしてません、 お母さん自身が子育てで育てにくいと言うことがなければいいんじゃないですか? 障碍があろうとなかろうと困るのは育てにくい理解できない どうやって叱ればいいかわらない そこが問題なんじゃないかと。 私は障碍があっても良いとおもってましたがただ育て方の中で 二人同じように育てていいのか迷い相談に行きました。 障碍はありませんがやはりそれぞれ性格が違いますから 自然と叱り方が変わります。双子なので違う叱り方して 一人がひねくれやしないか心配もしましたがそれも仕方のないなと。 不安になるくらいなら病院行ってみればいいんですよ。 何が不安なのか何か指摘されてしまったら不安になるのは誰もでも同じでしょう 私が特別なだけでだいたいの親御さんは不安になるのは普通だと思います でも、不安になるだけでは子供も可哀想ですし 不安になるなら病院に行ってしっかり聞いて もし何かあってもその対処法があるはずですし それが決まってからまた質問でよく似たお子様をお持ちのお母様に 質問してみればいいんです。 みなさんよく経験され不安を乗り越えられた方ですから やっぱりしっかりと答えてくれますよ。 今普通に成長されているんですから、わからないだけの不安はもったいないです 一番可愛い時期なんですから^^ 濁されてしまうのはわからないからじゃないですか? わからないから紹介するともいうのでしょうし。 と言っても本当にね、2歳3歳で急な成長がみられる子が多いです。 近所の子はそれこそ2歳でやっと歩き始めた子がいます。 体ともに頭もそれなりに遅いというかでもその子全く問題ないです。 病院も行きました検査もしましたがただ成長が遅いだけ 今2歳半過ぎましたが毎日お友達遊んで急激に成長してます それでも1年くらい遅いんじゃないかと思います。 でも問題ありません その子に比べれば御嬢さん全然問題ないかと。 もちろん見たわけでもないし素人ですから何も判断はできませんが 何もないんじゃないかなぁと無責任ですが感じます。

Logicooll
質問者

お礼

ありがとうございます。 kasumimamaさんの双子ちゃんも人見知りがなかったそうですが、 立派に大きく育っているそうで、安心しました。 ママの認識も遅かったそうで、我が家の子だけじゃないんだと安心しました。 私自身、本当に手のかからない楽な子でいい子だわ、と思っていたくらいで、 先生にそう言われ、それまで心配すらした事がなかったので不安でしたが 過度の心配はしなくていいんだと安心しました。 首がすわったら遊べる乗ってジャンプするおもちゃがあるんですが、 とにかく元気で、おもちゃが壊れるのではと心配する勢いで すごく蹴って遊んでいるし、 ピカチュウの人形が大好きで、頭を使う遊び方を自分で考案しているし 頭はいい子になるわ・・・と親ばかぶりを発揮していたのに、 いきなり先生に指摘され心配になっていました。 あ、この人は遊んでくれる、抱っこしてくれる、と思ったら ニコ~と愛想を振りまいて、 もうこの人は違うと分かると、プイって感じで、悪知恵も働くので まさかで、初めての子でもあるのですごく心配になっていました。 kasumimamaさんのお子様、誰見てもママママと言っておられたそうで、 我が子も言葉を話すようになったらそうなるだろうな。。。と感じます。 そうですよね、 どうしても不安になったら病院に連れて行ったらいいんですよね。 そして、今は手のかからない素直で無邪気な子だといういい面だけを見て 私も笑顔で接したいです。 いつか、きちんと、ママと認識してくれる時を楽しみにして、ふふ。 でも、そうなったらそうなったで、大変そうだし、 無いものねだりなのかもですよね、ふふ。

noname#131601
noname#131601
回答No.1

のんびり成長しているのではないでしょうか? うちは二ヶ月早産ということもあり 育児書の成長から二ヶ月、三ヶ月遅れます。(現在、11ヶ月、成長的には9ヶ月) 首すわりは五ヶ月 現在ずりバイを頑張ってます。 ずりバイはしてますか? うちの子供も人見知りしないので質問をよんで不安になりますが・・・ はじめての託児所でも 泣かずに遊んでます。 私もなんて楽な子供だろうと思ってます・・・ 例えば 実家とかで寝る時間にぐずぐずしたりすると お母さんに抱っこされたら寝付いたとかはどうでしょうか?

Logicooll
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ずりバイ・・・、手だけでハイハイですよね? 残念ながら、一箇所でくるくる回っているくらいで、一向に前には進みません。 でも、気付けば、移動していたりもしていて、 寝返りの繰り返しで進んでいるようです。 実は、私は寝付かせるのが非常に下手で、 実家で預けると、すぐにスヤスヤ眠っていて、本当に楽だったそうです。 今は断乳をしたのですが、 それまでは、おっぱいをあげながら寝かしつけていて、 おっぱいに頼りすぎて、寝かしつけが本当に下手な私です。 すみません、私の質問で不安な思いをさせてしまったようで・・・。 今までは、私が逆上がりできないから、この子も運動神経がよくなくて ハイハイが遅いんだわってのんびり思っていたんです。 そうですよね、のんびり成長なんですよね。 少し気長にみてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A