• 締切済み

結婚して思うのですが・・・

結婚して思うのですが、結婚後のお付き合いに女の嫉妬はつきものですか。 満たされてない人ほど、意地が悪かったり嫉妬深かったりなんでしょうか。 他人には出さない感情だと思っていたので、戸惑った事がありました。 それも、人によって嫉妬するポイントはそれぞれ違う気がします・・・・ 気にしている事を刺激しないようにお付き合いするには、どうしたらいいですか。 また、早い段階で気付くのは何を気をつけてらっしゃいますか。

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

#1です、お礼ありがとうございます。補足します。 >自分の事を卑下するのも逆効果なんでしょうか? どちらかというと、 自分を落とすよりも相手を上げる(自分の位置は変えない) がいいかなと思います。 これは個人的な感覚なんですが 「卑下」って自分に対して失礼だと思うんですよね(^_^;) なにより自分的に気持ち悪いのです。 それで自分含め丸く収まるなら それも手ではあるかなと思いますが、私は収まらんので その解決法はあまり取りません。 言いがかりと感じたら 「そうですかね~○○さんにはかないませんね(^-^)」 と緩く受け止めつつ相手にバトンを渡してしまいます。 親しくなれそうな相手、なりたい相手なら 笑顔で言い返してもいいかもしれませんが 大抵そういう人は からんで自分のストレスを発散したいだけなので かかわり自体をセーブするほうが私は楽です。 自分の情報を発信するのは自分で調整できます。 >質問の内容というのは、 相手が何を気にしているかという事ですよね? そうです。 それは質問自体に含まれることもあるし もっと根深いものである場合もありますが そんなことを言い出すとわけがわからなくなるので (成長過程遡るので) 対応としては 「答えたくないことは答えない」でいいんじゃないかと思います。 「まあ普通ですよ(^-^)」みたいにスルーです。 しつこくいわれたら「お宅はいかが?」と相手の状況を聞いて ほめちぎったり感心したり若干リップサービスして 「では」と席をはずしたり、お手洗いに立ったりして 会話の流れを切る。とかね。 >言葉選びというのは、 あまり良いイメージのわかない単語を持ちだす人は怖いな・・・ と思って気をつけてはいますが、 そういう解釈でよろしかったですか? そうですね。そういう感じもあります。 それもですが、 たくさん使う言葉はその人の中に強くある言葉なので 「そうみられたい」という意識が表れているから そこで探るとわかりやすいかなと思います。 固い言葉を好んで使う人は 「しっかりした人に思われたい」のだろうし そうありたい、というのもあります。 使う言葉を人によって変えない人は (会話には多少そういう配慮が必要な場合があります) 「自分は曲げたくない」と思って柔軟性がないのだろうけど その分計算高くないともいえたり。 みたいな感じです。 ここの質問や回答をみていても、 人によって書く文章が違いますね。 文字や文章だけだけど、個性というか人の癖みたいの 見えてきませんか? 思いのたけを読み手への配慮なく書き綴る、のもあるし 品のない言葉を敢えて多用する、のもあるし。 柔らかく優しく思いやりにあふれている、のもあるし。 きつくても的確な言葉をバシっと書く、のもあるし。 顔は見えないけど、人間性は見えてきます。 さらに対面して話すと、その人の言葉や雰囲気から いろんなことがわかります。 こればかりは経験というか 色んな事例を体験することですね。 私はその人の雰囲気をみて 姿勢とか体つき、表情などざっと見ます。 そして言葉。会話の間の取り方。 視線の方向やどのくらい合わせて喋るかとか。 相手を「感じる」ような見方だと思います。 私にはそうするのがわかりやすいです。 ボディケアをしているので、触るのが一番わかるのですが さすがにそれは仕事としてじゃないと触れんですから(^_^;) でも、考えてみたら「この人と仲良くなりたいかどうか」が シンプルで大きく外れない基準ですね(^-^) 直感って大事だと思います。 でもこれは人によって色々な判断があるだろうと思います。 だからそれは質問者様がこれから いろんな人とであって自分なりの対処法を 探って確立していかれるのだと思います。 なにか、参考になると幸いです。

noname#129572
質問者

お礼

再度ありがとうございます。ご親切に答えて下さって、色々参考になる事が多いです。 ここだと、議題がしぼられている事と、顔が見えない事で素直に話されている事で、癖などは判別できます。私はわりと頭で考えるタイプなんでしょうね。 日常会話の中では、主婦の会話はとめどなく、話題も絞られずあちこち飛んでいるので、めまいがしてしまいます。 その中でその人その人の感情をどう読み取るのか、頭が混乱してしまいます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

満たされていない人ほど、というのはあると思います。 そして、自分の価値を他人で測ろうとする人ほどそうです。 旦那さんの仕事、こどもの学歴 そういったもので他人と比較をして 自分が上、という価値判断で生きている人にとっては 満足度の決定権は他人にあるので いつまで経っても満たされることはなく 心はいつもざわついて不安定なのだと思います。 それは人間なので誰しも 大なり小なりあることなのですが あまりにその傾向が強いと、 なおかつ「恥」という感覚を忘れてしまうと 表面的にも出てきてしまうので 対する相手は疲れてしまいますね(^_^;) >それも、 人によって嫉妬するポイントは それぞれ違う気がします・・・・ 気にしている事を刺激しないように お付き合いするには、どうしたらいいですか。 人と相対する時に その相手をよくよく観察することです。 話し方や声質、言葉選びや質問の内容などで なんとなくわかります。 あとは必要以上に萎縮しないことです。 相手は「言える相手」を選んでいます。 私は「この人とはもっと仲良くなりたい」と思う人には 自分から自分のこともオープンに かつ相手の事も相手が不快に思わない程度に聞きますが そうでない人には一線置いて向き合い、 概ね相手に喋らせます(^_^;) あまり仲良くなりたいと思わなければ 本音の会話や自分の情報開示は必要ないと思うからです。

noname#129572
質問者

お礼

ご経験と一緒にアドバイス下さって、ありがとうございます。 経験が少ないので助かります。 >あとは必要以上に萎縮しないことです。 相手は「言える相手」を選んでいます。 そうなんですね。萎縮したらいけないんですね。自分の事を卑下するのも逆効果なんでしょうか? 本当は、どういう意味?と言って跳ね返したいんです。勝手な言いがかりですから・・・。でもそんな時人に相談するとなぜか波風がたつと止められる事があり、とは言っても、腹が立つ。でもどう交わしたらいいかも分からない。どう対処したら・・・と思っています。 >話し方や声質、言葉選びや質問の内容などでなんとなくわかります。 質問の内容というのは、相手が何を気にしているかという事ですよね? 小さな質問から想像力を膨らませて推測する事が必要なんでしょうか。 言葉選びというのは、あまり良いイメージのわかない単語を持ちだす人は怖いな・・・と思って気をつけてはいますが、そういう解釈でよろしかったですか? 話し方については全然想像がつかないんです。 よくかんしゃくを起こしているような人、ネガティブな事を言うのが多い人というくらいなら私でも分かりやすいのですが、私はかなり鈍感なのか、普段の会話の中で相手の話し方のどんな事に気をつけて聞けばいいのか分からず、悪いタイプの人に標的にされる事があります。 どんな事に気をつけたらいいか、よろしければ具体的に教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A