- 締切済み
携帯電話等の「親権者同意書」の効力、および有効期限または取り消し
「親権者同意書」の効力、期限はどのようなものでしょうか。電話の使用契約とともに、成人に達するまでの加入期間について保証・承諾を行ったものととすると、後日その取り消しはできるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#4827
回答No.2
- ahiru58
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1
「親権者同意書」の効力、期限はどのようなものでしょうか。電話の使用契約とともに、成人に達するまでの加入期間について保証・承諾を行ったものととすると、後日その取り消しはできるのでしょうか。
補足
早々と回答ありがとうございました。 あいまいな質問でごめんなさい。素朴な疑問、一般論として聞いております。 携帯電話各社は未成年者を契約者とする場合、親権者の「同意書」を取っていますが、最初の契約だけ済ませてしまえば、それっきりで、後日、この親権者が何らかの理由で(間接的に?)この契約を解除させたい(つまり、電話の使用を取りやめさせたい)場合の手続きについて、各社とも明らかにしていないように思うのですが、この場合の親権者は、携帯会社に対しては、直接的には何の手立てもとることができないのか?という主旨です。 電話加入契約書をもう少し勉強してみたいと思いますます。