ベストアンサー 放射線対策と風向 2011/03/17 18:14 『人体に影響がない』っていっているのにメディアはなぜ原発の風向き、放射線に対しての対策を伝えるんですか? 知りたがっている人がいるからですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yoshinobu_09 ベストアンサー率32% (134/413) 2011/03/20 02:42 回答No.2 まさかのときのためにでしょう。 爆発したら一気に飛んできます。 それに体内被曝したら大変です。 「経済産業省の原子力安全・保安院は、午前11時前からの記者会見で、福島県内で、放射線量が比較的高い値が検出された地域について、「福島第一原子力発電所からおよそ30キロ離れた浪江町のある地点で18日、周辺より高い、1時間当たり140マイクロシーベルトを検出している」と述べました。そのうえで、「この地点は、風向きなどの影響で放射線の値が高く出る傾向にあるとみられる。この値は、直ちに体に影響は出ないが、ずっとさらされていると影響がある可能性があるので、そのことを考えて対応する必要がある」と説明しました。」 質問者 お礼 2011/03/21 07:19 なるほどっ。まさかのときですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mi-e007 ベストアンサー率20% (18/90) 2011/03/17 20:31 回答No.1 人体の影響がないのは今の時点でです. もし,何らかの大事故が中で起こった場合にどのように退避すればよいかなどを考えるときには,風向きを考慮する必要があるのでしょう. 質問者 お礼 2011/03/21 07:18 なるほどっ! 事前対策みたいな感じですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事メディア・マスコミ 関連するQ&A 放射線 今回の原発事故で放射性物質、放射線と言う言葉が良く出てきます。 放射性物質から放射線が発せられ人体にはその放射線の量によっ て影響が違うようですが放射線は光のように直進性を持っているもの なのでしょうか? 放射線に対して障害物(遮蔽物)があれば大丈夫なのですか? それとも空気のように回り込んでくるものなのでしょうか? 知識が無いので教えてください。 福島の原発事後の放射線について 福島原発事後災害で漏れた、放射線が問題になっていますが。 鹿児島に住んでいる者ですが、風向きの影響で放射線は来ないでしょうか。 知っている方が居たら教えて下さい。 放射能の影響について 福島原発の放射能漏れ…人体への影響については知っていますが ペットへの影響ってどうなんでしょう… 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 放射線の数値よりも、放射性物質が怖いんじゃ? ただしい知識と情報をいただきたいのですが。 原発の事故により、各地で放射線の値を報道して、xxマイクロシーベルトだから、人体に 影響ないとか言っていますが、そもそも、放射線が飛来しているのではなく、放射性物資が 飛来していて、いかにそれが微量でも、食料について、それが人体の中に入ったら 大変なんじゃないかと思いますが、いかがなのでしょうか? あくまで放射線は、放射線物質から発生しているものとの認識ですので、報道されている 以上に、放射能物質を人体に入れないことの警告や、報道のう方が必要なのだと 思うのですが? 放射線による人体への影響 原発事故による放射線による人体への影響が日々報道されてますが、放射線が人体へ及ぼすことは害しかないのでしょうか?例えば(人ではなくても)治癒力が高まるなど被曝量によっては利点が多少あるといったことはないですか?被曝を避けられない、あるいは被曝してしまったという場合に少しでも希望が持てればと思い質問致します。詳しいかたがいらっしゃいましたら回答お願いします。 まだ、放射線障害の人は出ていませんか? 毎日、福島第1原発で、放射能漏れのニュースがある中、まだ、人体に影響が出ている人が出ていませんが、作業員含めて、本当に出てないのでしょうか? 真実を報道してもらいたいです。きっと、近いうちに放射能障害出る人出ますよね? 放射能・放射線について 私達の自然界には、常に放射線が(様々な物や宇宙より)存在し、それを浴びながら地球上の全ての生物が存在し続けてきた、よって今回の福島原発事故による放射線による人体が受ける影響は、ただちに害が及ぶレベルではないとテレビ・新聞などで報道されています。私が疑問に思うのは、自然界に存在する放射性物質や放射線は、人類・生物が永きにわたって消化してきた物で、今回の事故による放射性物質、放射線は人間が新たに作り出した自然界には存在しない全く新しい物のように思います。人間が作り出した放射性物質や放射線を自然界と比較することが出来るのでしょうか?X線やCTスキャンなども良く例にでていますが、歴史がまだあさくて人体が受ける影響もわかってないように思います。飛躍のし過ぎですが、日本人に肺がんが多いのも小学生の頃よりレントゲン検査を数多く受けているからではないでしょうか? 放射線 詳しい方 量と内容 放射線の量は普段の40倍でも直ちに健康に影響はない。と言いますが、CTスキャンとかで受ける放射線と原発で受ける放射線の物質が違うので量だけで判断できないと思うのですが違いますか? 放射線というのは内容や物質関係なく量だけで人体への影響を考えるものなのですか? ソースとか文献あったらお願いします。 放射能って何ですか? 原発問題でニュースでは様々な解説がされていますが今ひとつよくわからないのが、放射能と放射線と放射性物質の違いです。原発周辺で外出を控えて自宅待機させられている人たちがいるように、放射性物質というのは花粉みたいに外で人体に付着したり呼吸器系から体内に入ったりする微粒子のようなものなのでしょうか?放射線は紫外線みたいにガラス窓越しにも室内に入って来るのでしょうか?放射能汚染と被曝は同意語でしょうか? 今でも原発から放射能は漏れていますか? 福島の原発ですが、除染、放射能の人体への影響、食物の放射能濃度などのニュースは毎日見ますが、原発の放射能モレの状況については全く報道されていません。実際の所、放射能は今でも漏れ続けているのでしょうか。どこか信頼のできる情報源はあるでしょうか。 福島原発の放射能漏れについて。 福島の原発から放射能が漏れたが、人体の影響はないといいますが。これって本当何でしょうか?もしかしてただのうそで国民をだまししているんではないでしょうか? みなさんはどうおもいますか? 福島第一原発事故の死亡者数ゼロという数字=強い放射 福島第一原発事故の死亡者数ゼロという数字=強い放射能,放射線でも人体に影響がないと言いたいのでしょうか? 学校で学んできた強い放射能,放射線は体に悪いと習ってきたのは何だったんでしょう? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 放射線計測 素人ながら質問いたします。 今、問題になっている原発の問題、放射線が人体に与える影響についてなのですが、 学者の方々の見解を見ると「ニュースなどで一時間で浴びる放射線の量を発表するのはおかしい。 長い目で年間単位でみるべきだ」という情報を耳にしました。 しかし、現状は、「現在に観測されている放射線量はあくまで一時的なもので、高い数値を示すときもあれば、低い数値を示すときもある」という状態ですよね。「低い数値」というのがどのくらいの数値かは詳しくは知らないのですが、原発の屋内避難区域で生活していても問題はないということになるのでしょうか。 放射線について 放射線についての質問です。 「放射線のリスクを4つ述べなさい。」 という問題が出されました。 インターネットで調べても、人体に影響することがほとんどなんです; 他になにかありませんか?? 自然界の放射線と、原発事故の放射線の違い ある地域の日常生活のなかで、自然にあびる放射線量と、ある地域の原発事故が原因による放射線量が、同じ数値だとします。 数値的に同じならば、人体に及ぼす影響は同じなのでしょうか? 素人考えでは、数値が同じでも、成分構成が違うか何かで、何となく人工的な放射能の方が、体に悪そうな気がするのですが、そんなことはないのですか? 新潟の放射線量について教えて下さい。 福島原発による放射性物質ですが・・・ 高い山や風向きの関係で新潟にはあまり到達していない(影響少ない)と調べたら以前ありました。 先ほど別の事を調べていますと、あまり影響が少ないと思われてた新潟でもやはり高い数値が検出されたような回答を見ました。 新潟は・・・ 降下物も少なく影響もさほどなかったor影響が酷くあった どちらが正しいでしょうか? よく家族が食べていたお煎餅が新潟の工場で作られてるので心配になりました。 放射能心配ないのになぜ風向予報流すのか テレビ等で「放射能漏れの恐れはない」「通常と同じ値」としきりに専門家はいってますよね。でも天気予報で風向きを詳細に渡ってしきりに報道するのはなぜですか? 放射線量について (飯館村) 放射線量の違いについて教えて下さい。 南相馬市より原発より遠いところに位置している飯舘村の方が高い数値が出ている事に ついて質問します。 風向きによると言われますが、風向きって常に変わりますよね。 なのに、どうしてこちら(飯舘村)の方が(常に)放射線数値が高くなるのでしょうか? 風向きが原因なら線量が高くなるのはあちこちと場所が変わるのではないのでしょうか? とても素人質問でごめんなさい・・・。すっきりしないので教えて下さい。 放射線・放射性物質に関する質問 東日本大震災に端を発する福島原発事故の影響により、 昨今は放射能・放射線・放射性物質に関する報道がとても多いです。 このような時世において、これらの正しい知識を是非身につけたいと思い、 以下の質問を投稿させて頂きます。 全ての質問にお答え頂かなくても構いません。 正確な事実を把握している質問にのみお答え下さいますようお願いします。 1.放射線は、市販の服を着ている程度で防ぐことができますか。 放射性物質は、市販の服を着ている程度で防ぐことができますか。 2.身体を洗ったり、服を洗濯したり、うがいを行うことは、放射性物質予防に効果はありますか。 3.呼吸や飲食により放射性物質が体内に侵入した場合、それらは時間が経てば、排泄物と共に 体外に出るのでしょうか。それとも、栄養素のように体内に吸収、蓄積されていくのでしょうか。 4.放射線を受けたり放射性物質が付着した物質は、放射能を持つようになるのでしょうか。 (物質とは、がれき等の無機物、生物等の有機物を含みます。) 福島からのがれきの受け入れを反対された自治体があったり、福島から非難してきた 子供が避けられるなどの報道が分かりやすい例でしょうか。 5.放射線を受けたり放射性物質を吸い込んだりした家畜や魚の肉を食べることは、 人体に影響があるのでしょうか。どのような影響があるのでしょうか。 (家畜や魚の被爆の度合いは、現状の福島県産のものを目安にして下さるとありがたいです。) 6.放射線を受けたり(もちろん出荷前によく洗浄するにしても一時的に)放射性物質が付着した 野菜や穀物などの作物を食べることは、人体に影響があるのでしょうか。 どのような影響があるのでしょうか。 (作物の被爆の度合いは、現状の福島県産のものを目安にして下さるとありがたいです。) 7.放射線を受けたり放射性物質を含んだりした土壌で栽培された野菜や穀物などの作物を 食べることは、人体に影響があるのでしょうか。どのような影響があるのでしょうか。 8.放射性物質は、いずれ放射線を出さなくなる(半減期とか何とか)、ということは知っていますが、 今回の事故で発生した放射性物質は、どの程度の日数で放射線を出さなくなるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。 放射線量について 私は放射線については素人です。 そのため何msvの計算だとか、メルトダウンとか言われてもイマイチ分からないです。 しかし先程、「都内の放射線量はチェルノブイリの強制退去以上」という記事を某掲示板で見ました。 素人の私でもチェルノブイリの原発事故が人体に大きな影響を及ぼしたことは知っています。 皆さん否定しておらず、情報源もあるみたいなのですが、これは事実なのでしょうか? 今後の避難などのため皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほどっ。まさかのときですね