• ベストアンサー

放射線対策と風向

『人体に影響がない』っていっているのにメディアはなぜ原発の風向き、放射線に対しての対策を伝えるんですか? 知りたがっている人がいるからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まさかのときのためにでしょう。 爆発したら一気に飛んできます。 それに体内被曝したら大変です。 「経済産業省の原子力安全・保安院は、午前11時前からの記者会見で、福島県内で、放射線量が比較的高い値が検出された地域について、「福島第一原子力発電所からおよそ30キロ離れた浪江町のある地点で18日、周辺より高い、1時間当たり140マイクロシーベルトを検出している」と述べました。そのうえで、「この地点は、風向きなどの影響で放射線の値が高く出る傾向にあるとみられる。この値は、直ちに体に影響は出ないが、ずっとさらされていると影響がある可能性があるので、そのことを考えて対応する必要がある」と説明しました。」

Haruki36
質問者

お礼

なるほどっ。まさかのときですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mi-e007
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.1

人体の影響がないのは今の時点でです. もし,何らかの大事故が中で起こった場合にどのように退避すればよいかなどを考えるときには,風向きを考慮する必要があるのでしょう.

Haruki36
質問者

お礼

なるほどっ! 事前対策みたいな感じですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A