• ベストアンサー

放射能が心配。昆布について。

放射能による被爆を避けるためには、昆布類を食べるといいとの情報をインターネットのブログなどで目にします。 しかし、ニュース番組の中で、昆布を食べてもほとんど効果はないと言っていました。 やはり効果はないものですか?対策にもならないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

効果が全く無いとは言えないと思うのですが、現実的に「ほとんど効果はない」と言うのも正論で、身体に悪い可能性もあります。 そもそも、何故ヨウ素摂取が良いのか?からご説明します。 ヨウ素は、放射性物質が体内に蓄積するのを防ぐ効果があるからです。 放射性物質を体内に蓄積すると、その放射性物質が体内から放射線を放出し続け、障害を引き起こす可能性が生じます。 特に原発から放出される放射性物質の中で最も量が多いのが、放射性ヨウ素です。 これを身体(より正確には甲状腺)が吸収しない様、予め体内に(飽和状態まで)非放射性ヨウ素を蓄えて置くことが目的なんです。 放射性ヨウ素を蓄積してしまうと、甲状腺障害や、長期的に甲状腺腫,機能的低下などを引き起こしてしまいます。 ただ、被曝予防投与量はヨウ化カリウム130mg(ヨウ素として100mg)くらいです。 上述の通り、予め体内のヨウ素を飽和状態にしておくことが目的なので、被曝してからだと、時間が経過するにつれて効果が薄れますし、被曝の前過ぎても、飽和状態が解消してしまいます。 出来れば被曝の1~3時間くらい前にヨウ化カリウム剤を摂取するのが理想的です。 一方、成人が一日に摂取するヨウ素の量は1.5mgです。 これはヨウ素カリウム剤で摂取する量の1/67です。 では食品からヨウ素を摂取するとなると、被曝する1~3時間前に、単純計算で普段の昆布の60~70倍の量を食べなきゃならないってコトです。 日に昆布を50g食べるとすれば、3~4kg食べなきゃならないと言う計算で・・コレはちょっと無理です。 しかも、常に飽和状態を維持するくらい、大量のヨウ素を摂取し続けたら、これもやっぱり甲状腺障害などの原因になります。 ヨウ化カリウム剤も同様で、軽度の被曝では摂取しない方が良いとされています。 必死で昆布を食べて被曝を防いでも、結局は似た様な病気になってしまう可能性があると言うコトです。 無理して必死で昆布を食べるよりは、好きなものを適量食べてる方が、恐らく長生き出来るのではないかな?と思いますよ。

noname#129258
質問者

お礼

お詳しい説明、大変参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.6

昆布を食べても意味はありません。そして、うがい薬を飲んでも意味はありません。 専門家のいうこと以外あまり信じない方が良いですよ。一番正しいのは、議論され尽くした上で発表される政府とマスコミの情報です。

noname#129258
質問者

お礼

そうですよね、 私はマスコミの情報を疑りすぎかもしれませんね…。 アドバイス、ありがとうございました~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

昆布のガセ情報を信じてるようですが、放射能を取り除く効果のある「安定ヨウ素」は、昆布には微量しか含まれてないので殆んど効果はないそうです。 効果がある「安定ヨウ素剤」は医師の処方に従って服用しないと、甲状腺機能低下などの副作用やヨウ素過敏症の人には危険な薬品にもなります。 それにしても、危険レベルの放射線に曝された(被曝)訳ではないのに、何故にヨウ素なのでしょうか? インターネット情報は、面白半分に「尤もらしいガセ情報」を流す人達が氾濫してますので暇潰し程度に閲覧することです。 こんな回答をすると、この回答もガセ情報と思われても仕方ないですが、最終的には公(おおやけ)の新聞やニュースなどから得た情報が最も信頼出来ます。

noname#129258
質問者

お礼

あ…ガセだったんですね…(-。-;) けっこう信頼していた方のブログだったんです。 昆布は効果がほとんどなくて、薬の安定ヨウ素剤でないとあまり意味がないんですね。 それに、下手にとると危ないんですか、、、!参考になりました。 飛び交う情報もあり、じわじわと被曝するのかもしれないと心配してしまいました…外国人、帰国しすぎじゃ?とか…。 ニュースや新聞の情報などから冷静に対応していきます。詳しい情報、ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

現在の状況では、ヨウ素剤の摂取が必要な人は(一般人には)居ない。 もしヨウ素剤が必要な場合、海藻を食べて消化して・・・・と言うのでは全く時間が間に合わないし、海藻を一度に何キロも食べられますか? 予防目的で食べると言っても気休め。 必要な人が、必要な時に、必要な薬剤を摂取出来る様な体制を準備してもらうのが一番大事。

noname#129258
質問者

お礼

は~、そうですか~安心しました。冷静なご説明、ありがとうございました。 いろいろな情報が飛び交い、かなり神経質になってしまいました。 やっぱり昆布は気休めくらいですか~。ではあの情報は何だったのでしょうね?デマですかね…こんなときにデマ流すなんて…(T-T)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

被爆と被曝は違いますよ。 調べてみてください。

noname#129258
質問者

お礼

そうなんですね。間違えてました。 お教えいただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

大量被曝に対する医薬品は医師の処方が必要です。 てゆ~か、この程度の放射線量は、 ほとんど影響ありません。 気にする必要は無いですよ(^^;     

noname#129258
質問者

お礼

ありがとうございました。そうなんですね。ネガティブになってしまいました… 外国人は日本飛び出すし、政府は真実を伝えてはいないなどの情報を聞いたりしたり、本当はもうアウトとの情報を聞いて、(デマ…?)怯えてしまいました。 原発で働いている方へ皆さんで祈りましょうね!(-人-)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A