- ベストアンサー
正しく働くことって何が本当?
- 派遣社員の仕事の中で、仕事が遅い人や目的意識がない人がいるかどうか疑問に思っています。
- 派遣社員として仕事を遅くすることは許されるべきかについてわからないです。
- 正社員として働くべきなのか、能力の問題なのか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいところですよ。もし例えば質問者さんがすごく頑張って雇う側が一日80件こなしてほしい仕事を100件こなしたとします。すると、当然雇う側は「なんだ、やろうと思えば100件できるんだな」と判断し、「これからは一日100件が目標だ」と言い出したりします。 重要なのは、ここでそのいうとおりにしたところで待遇(給与)が改善される保証は全くないということです。 それでみんなが頑張って100件こなせば、例えば今まで一日トータル600件の仕事を8人でこなしていたとすると6人いればいいやということになり、2人クビにしようということになります。 正社員なら、クビにするのではなくもっと会社の別の部署に配置転換して効率化を目指せばいいのですが、派遣社員なら2人クビにすれば済む話で、そうなると雇う側としてはコスト削減と効率向上が果たせるので一石二鳥です。 そして、もし質問者さんより優秀な人が入ってきて、一日110件こなしてしまえば、じゃあ次のノルマは一日110件だ、ということにもなります。 私も派遣の経験があるんですが、元受つまり派遣先企業にとって派遣さんというのははっきりいって使い捨ての消耗品です。数が欲しければさらに増やしますが、仕事が減れば切ってしまえばいいだけの存在です。 だから正しい派遣社員というのは、クビにならないように働く人ということになります。 派遣社員が正社員以上に活躍してしまうと、じゃ、そこは正社員にやらせずに派遣にやらせようということにもなります。 またもうひとつ。質問者さんより能力が低い人がいることで、質問者さん自身が高く評価されたり、あるいは批判されずに済むという側面もあります。 人材評価というのは、相対的な問題です。AさんよりBさんが仕事ができればBさんは偉いのです。でもCさんのほうが仕事ができればCさんのほうが偉い。もしAさんが退職するとBさんは「Cさんより仕事ができない人」という評価になるのです。 だから、もし質問者さんの周囲がみんな質問者さんより仕事ができる人たちになると、他ならぬ質問者さんが「あの人は仕事ができないね」と評価されてしまうのですよ。
その他の回答 (2)
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
建て前上はそんな事は許されない・・・と言えますが、 理屈上では許される・・・とも言える問題かもしれません。 企業が人を使う際には、大きく分けて「正社員」と「派遣社員」に分けられますが この両者への待遇は「全く同じ」ではありません。 細かな事をいうと沢山あるので省略しますが 賃金1つみても、「派遣は時給のみ」、「社員は時給・もしくは日給+ボーナス」となるので すべてを時給にして計算すると、同じ仕事をしたとしても 派遣社員=時給1000円、正社員=時給2000円、という様な大きな違いが出てきます。 したがって、「派遣社員だから手を抜く」というのは許されないとも言えますが 派遣社員を使う側としては、「派遣だからしょうがない」・「人件費を抑えているのでそれ相応」 という考えで一応対応しているものです。 もし本当に同じ仕事を求めるなら、企業側も賃金や対応を同じにする必要性が求められますよね? 企業側もそれを理解の上、あえて人件費等の低い条件で雇っている以上 社員と派遣社員を比べて「同じ」を求めるのは「欲張りすぎ」とも言えなくもありません。 ただし、派遣社員というのは派遣会社という第三者機関に雇われている訳で 派遣社員は派遣先の会社と。登録している派遣会社という2つに挟まれているので 両者を立ててしっかり頑張るという必要性は生まれてきます。 派遣社員の落ち度は派遣会社の落ち度になりますからね。 なんだか難しい話になってきましたが、 こういう問題と言うのは、その立場によっても考えや意見が分かれますし 本音と建て前という難しい問題もあるので最終的には個人の判断・・となってしまいます。 あなたのようにしっかりした考え方の人ばかりだと良いのですが 世の中はずる賢い人も非常に多く居ます。 企業や会社が派遣社員という立場の人を使う事も、状況によってはずる賢い方法、 という事でもあるので、「ずる賢い事は悪い事」とも言えません。 とりあえず、派遣だろうが社員だろうが、真面目にしっかり働く、 と言うのが正論ですが、ずる賢く生きるという事も正論と言えるので どっちが良いとか悪いとかではなく、あなたはあなたなりの考えで頑張って行きましょう。 そういう所も見ている人はちゃんと見ているものなので 他人と比較せずに自分は自分!と頑張ればちゃんと評価されていきますよ。 こういう問題はとても奥が深く、立場によっても意見が変わります。 最終的には社員以外の「派遣社員という低賃金システム」を使う企業が一番悪い となってしまうので、そこで使われている人達には全く罪はありません。 自分の周りはこうだからとか、周りの人と考え方が違うとかはあまり考えず、 不満があったとして「自分は自分」という考えで自分なりに精一杯頑張ってみては如何ですか?
お礼
>ただし、派遣社員というのは派遣会社という第三者機関に雇われている訳で >派遣社員は派遣先の会社と。登録している派遣会社という2つに挟まれているので >両者を立ててしっかり頑張るという必要性は生まれてきます。 >派遣社員の落ち度は派遣会社の落ち度になりますからね。 それをわかっていないスタッフも中には存在するわけであって、個人よりも派遣会社にいくら支払っているかも考えないスタッフや、スタッフと協力して、契約を延ばそうとする派遣会社も中にはあるようで、自分としては何が何やら、本当にさっぱりわかりませんでした。 もう少し、ここで頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。
- abacabu
- ベストアンサー率37% (250/663)
正しく働く事ですか。 なかなか難しいですね。 仕事が遅い、でも正確でさらに要求されたこと以上に内容が充実している仕事 仕事が滅茶苦茶早い、多少ミスが有り治す、言われた事を只こなしている 会社に貢献するという意味ではどちらもダメです。 理想論ですが、仕事が早くて、かつ正確でさらに要求された事以上に内容が充実していることが 重要です。 質問者様が早いだけだという訳ではなく、仕事の考え方としてです。 ですが、会社としては遅くて、正確で充実している人は残れます。 業績に貢献できますから。 滅茶苦茶早いがミスが有る人の場合ですとミスが毎回目立つので厳しいですね…。 あ、これは私が大工という仕事をしているという立場の話です。 デスクワークですとちょっと違うかもしれませんので… 仕事にはどうしても時間の掛る場面があります。 そういう場面を只早くこなすか、少し掘り下げて結果早くやる時よりも良い物が出来る事もあります。 まぁ内容によっても違いますが… まぁ派遣さんがそつなく早く仕事回してくれると会社としては嬉しいと思います。 安く使っている上に会社に貢献してくれるのですから。 その会社に貢献するという事が、結果正しく働くという事だとは思います。 ですが、中には只、1日与えられた仕事をしていれば良いという人がいるのも事実です。 そういう人は派遣会社を「あそこの派遣はろくなのが居ない」 と契約会社に思わせてしまう危険性もありますので。 最近は派遣ばっかりですので派遣とバイトを混同している人もいます。 派遣とは本来プロフェッショナルな人材を送ってもらい忙しい時のヘルプ的な位置づけでした。 昔は…今はちょっとバイトよりな求人体系にもなっている感じがしますので そういう人がいても致し方ない様な気もします。 ある意味迷惑な派遣さんともいえますが、 まぁ気にせず自分のこなせる事を日々こなして、頑張る事が一番かと思います。
お礼
>派遣とは本来プロフェッショナルな人材を送ってもらい忙しい時のヘルプ的な位置づけでした。 私自身、これまでの姿勢を変えることなく、頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 それだから面白い。 私は今、就活をしながら、人材派遣に登録しているわけなのですが、仕事を探しながらの、自己の能力アップへとつながるライバル的存在がいても、楽しいのではないかと自分自身深く思います。 お金というものが動いている以上、精一杯、働けることの有難さ。 だけど、派遣という消耗品。 いろんなことで、まだまだこれからも思考錯誤を繰り返していくと思いますが、これからも、まだまだ頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。