• ベストアンサー

私大はヤバイのに何故国際教養大の様に努力しないの?

高校非常勤講師の叔父とこの手の話をよくするのですが。。。。。MÅRCHや関々同立あたりの学費ばかり高い私大が10年以内に底辺になり、定員割れしそうな気がするんですが、あれらの学校経営者や教員は、危機感を持っているのでしょうか?上昇するためには大学の偏差値をあげ、社会に貢献する人材を育成するべく国際教養大の様に学生をびしばし教育するしかないような気がするんですが。大学教員は、学生の相手なんぞ面倒なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1990年頃から、一部私大では変革を、一部国立でも00年頃から始めてます。 例えば立命館などはずいぶん前から優秀な学生に奨学金を渡したり、OBにも大学施設を 優先して使わせたり、予備校を呼んでの学内講座を開いたり。 (これはどこの有名大でもやってなかった!) 結果、偏差値は5以上上がりました。特に広報が上手でうまくマスコミを使ったり「成長機会の多い大学」として本来弱かった地方の受験生を集めたり、東京での就職が強化されています。 東大でも、市民でも使用可能なカフェを開いたり、人事部長にリクルートの人を引き抜いてきて 就職や進学を強化、「次代のエリートを育てる意識」がひしひしと感じます。 そして「東京大学経済学部金融学科」を2007年4月に新設してます。 早稲田、明治では科目の半分以上を英語で経済学や法学などリベラルアーツで学べる学部を 新設して、 慶応はSFCを作って、更に薬学部を新設しました。 阪大は哲学者を学長に置いて、外国語学部を帝大では初めて備えてます。 気になるのは中堅以下の国公立、私立です。助成金のせいで危機感がないのか、 元々社会の先端にいなかった為に、社会状況を把握してないのか、 改革するにも意欲も、資金も、ノウハウもないように感じられます。 こないだ国の機関が全国国公立大学をランキング化して最下位が弘前大学だったんですが、 そこの学長は激怒するばかりで、ずいぶんズレてるなあと思いまいた。 だってランキング手法にいちゃもんはつけれても 「じゃあ東大や東北大に勝ってるの?」って言われたら黙ってしまうんでしょう。 勝つ気はないし、要するに何にもしたくないんでしょう。 あなたの言うような傾向は出てきてますよ。 マーチでお荷物だった中央が延びてて、偏差値も就職も上がってます。 学習院はマーチにも入ってませんでしたが、キメの細かい授業もあり、 金融機関などにヒキが強い。 特に女子の就職では、GMARCHでは学習院は明治と並んで最も良いでしょう。 あとこういう時代に「家柄がしっかりして信頼できる」ってのは大きな強みなんで、 銀行やマスコミなど保守的な企業や結婚でのヒキが強いようです。 伸びてる大学に共通するのは ・なんだかんだ言って勉強させる系 ・自由は与えつつも「監督」「教育」をまともにしてる系 ・方向性がはっきりあり、それを5年10年単位で大学ぐるみで進んでる系 ・本人たちも気づいて無かった「メリット」がある系 立命→京都、と言う場所(京大、同志社に落ちた子の受け皿) 明治→東京23区内で都心にある高層ビルで田舎者の憧れ(建てる時は明治らしくない、大学らしくない、とOBなどからめちゃめちゃ反対されてたんだけど・・・) ですね。 つまり僕らが名目上使ってる 「私立VS国立」とか 「MARCH」ってレッテルはそのうち剥がれるだろう、と言うことです。 なんせ名目上使い始めてるだけですから。 と言うかもうはがれてますけどね。 例えば明治や中央の司法試験の率、数は すでに九州大学より上なんです。 こんなもん20年前、50年前ではありえなかったわけでしょう。 アメリカでも東部名門大が強かったのに、 最近は西部の私立スタンフォードや、 州立大であるUCLA,UCバークレーを第一志望にする優秀な学生が増えています。 イギリスでも旧来キリスト教徒や英国人しか入れず保守的だったオックスブリッジを敬遠して (本来、教会の保守に反発して、自由に研究しましょう、ってできたのが大学なのにね・・・) 経済学など実務分野ではロンドン大学(LSE)の方がずっと評価が高くなってる。 要するに戦国時代ですね。 織田も徳川も小大名、豊臣は百姓出身でした。 伝統の良さは認めるけど、おごれる平家は久しからず、ですね。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

あなたが高校生なら,あなたとおじさんが「将来性がある」と判断する大学を,自己責任において受験すればいいだけのはなしです。そういう状況でないなら,へたな教育評論は余計なお世話というものです。

回答No.1

質問内容がわからないんですが、やっているとこはやってますよ。 私立でも、生き残れるとコト、経営意識に乏しく、なくなっていくとコトが出てくるとは思いますが、公立もひどいとこはひどいですよ。 ゴルフ学科とか作って、なくなったとこもありますし。 頑張っている私学を追いかけてみると面白いですよ。いま、学生さんの目がホントにシビアなんで、目先にこだわって失敗するとこ、本質にこだわって伸び盛りなとこ、様々です。 その意味だと、ご質問者さんの意図通りかと。

関連するQ&A