• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恐怖感で目覚める)

大学受験で失敗し、恐怖感で目覚める

このQ&Aのポイント
  • 大学受験に失敗し、全落ちとなった経験から恐怖感で目覚めるようになった。
  • 現役で専門学校や低いレベルの大学に入ることを考えていたが、家族の支えで浪人して一年間頑張ることに決めた。
  • しかし、周りの友人が大学生になって一年間受験勉強をすることや家族に迷惑をかけること、再び全落ちする可能性に不安や心配がある。このため最近吐き気や動悸、食欲不振などの体調不良があり、特に朝は恐怖感で目覚めることが多くなった。この状態で切り替えることが難しく、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その恐怖心、不安感を拭うには、今から勉強にのめり込むしかありません。 他の楽しいことには全て目を瞑り、これからの一年、勉強のみに絞り込んで下さい。 来年の春は笑顔で過ごしましょうね。

kkka1234
質問者

お礼

皆さんありがとうございます まだ不安に思う時はありますが 2日間何も考えず買い物やお喋りをし、なんとか症状はおさまりました^^ これから一年間頑張りたいと思います!

その他の回答 (6)

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.7

勉強についてのみ回答しておきます。 これは、生きていく上での心構えとしてです。 >周りは大学生なる中一年また受験勉強しないといけない、家族に迷惑をかける、また全落ちしたら…など不安や心配がまだあります 受験勉強が終了したら、要するに合格したら勉強はしなくて良い。とお考えですか? 受験勉強と言っても、大学受験だけではありません。 大学を卒業し、会社等々に就職した際に色々な資格を得るために、試験勉強をします。 ただ、“勉強”のみをとったら、一生勉強なのです。 どんな資格試験でも、合格基準があります。 何事にも努力と継続が必要と考えているため、一度試験に合格し資格を得られたから終わりと言う資格試験については、私は興味がないのです。 世の中は、常に前に進んでいます。 それに着いて行くには、リセット(リフレッシュ)と蓄積が必要です。 今のあなたには、蓄積された中で不要な部分をリフレッシュして、新たに積み上げていく事が必要なのではないでしょうか。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.6

一浪(全落ち)、一留で大学を出ました。 結果論なので参考になるかどうかは分りませんが、全落ちの後は、不安を感じる暇もないくらい、効果が上がるかどうかも検証せず、むちゃくちゃ勉強しました。 ひたすら、机にかじりついて目の前の問題集に取り組む。 受験は回答のある試験です。経験でその答えは見つけられるようになります。 人生を問われる試験ではありません。 帰属場所がない不安感はあるでしょうが、家族が一浪してもよいといってくれているのですから、甘えましょう。この年代の一年や二年は、誤差の範囲ですよ。 ご参考まで。

  • kamen-oh
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

メンタル面は他の人がアドバイスしているので、そちらは任せるとして、 食事面ですが、夕食の炭水化物を減らしてみてください。 就寝時に血糖値が高い状態だと、悪夢を見やすくなる、睡眠が浅くなるなどの弊害があります。 寝る直前にビタミンB群(B6とB12の両方が含まれているもの)のサプリメントを摂取するのも 睡眠を深くするのに効果的です。

noname#139172
noname#139172
回答No.4

はじめまして。 全落は残念でしたね。ここは思い切って、一週間くらい温泉旅行とかどうですか。 一週間くらいのサボりで、また落ちるのでは、と考えてしまうようでは、 本当に落ちてしまいます。余裕を持ちましょう。

  • norinofan
  • ベストアンサー率16% (44/266)
回答No.3

受験の事はしばらく忘れて下さい。うつ病かも知れません。 やる気がなくなったり、ハッとするような恐怖感で目が覚めるんじゃありませんか? 重症化すると、生き地獄ですよ。 しばらく何も考えずに気を楽にして過ごして下さい。

noname#131423
noname#131423
回答No.2

とりあえず、受験勉強、お疲れ様でした きっと、たくさん努力して頑張っていらしたんでしょうね いっぱい頑張ったんだから、少しの間ぐらい休んでもいいんじゃないかな ちょっと休憩してみたらどうでしょうか また今から一年頑張らないといけないと思うと、考えるだけで辛いでしょう? 一年は12ヶ月ありますよ 12ヶ月の間の少しぐらい休んだって問題ありませんよ 精神的な辛さからくる身体症状がどうしても辛いようなら、心療内科など受診してみてもいいのではないでしょうか お薬も処方していただけますし

関連するQ&A