• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の連帯保証人に。でも夫が民事再生の手続きを取ると・・?)

夫の連帯保証人に。でも夫が民事再生の手続きを取ると・・?

このQ&Aのポイント
  • 夫の民事再生手続き中、連帯保証人が返済を迫られるのか疑問です。
  • 債務者は手続き中は返済しなくていいが、連帯保証人は払わなければならないのか疑問です。
  • 民事再生手続き中、連帯保証人は債権者からの返済を免れることができるのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

>これも夫婦としての歳月の中での結果です。  相手の批判だけでなく、ご自分のことも含めて考えているようですね。 立派な大人の女性の考えだと思います。 >夫の開き直った態度や事の重大さを甘く見てる事に対しの歯がゆさと、 >怒りで気持ち的に納得がいかないのが本音ですかね。  そうですね。 yu19642000さんが、自分の妹か娘だったらと思うと・・・ >事の重大さ が、あまりにも大きくのしかかり、自殺などの最悪の結果にならないために自己破産や免責がある訳ですし、 ソコに至る前に債権者の権利を保全しつつ、債務者(とその家庭)の生活環境を守ってやろうと言う意図が民事再生がある訳です。 yu19642000さんが追い込まれる様では、意味がないですよね。  「夫婦チカラを合わせて・・・・」と言ったのは、ヨリを戻す様な意味ではなくて、巻き込まれたにせよyu19642000さんの清算もする事を薦めているのです。 旦那さんにも配慮して貰いたいし、yu19642000さんも話し合うべきではないのでしょうか? 弁護士等の専門知識を持った第三者も交えてyu19642000さんと旦那さんで善後策を考えてみては?  知人に似たケースの方がいましたが、夫婦揃って破産・免責で清算して、離婚しました。 奥さんが免れるために、夫婦での最後の共同作業が 破産・免責だった訳です。  旦那さんもyu19642000さんの様に >夫婦としての歳月の中での結果 と思って取るべき行動もあると思います。

yu19642000
質問者

お礼

再度アドバイスいただきありがとうございます。 >ソコに至る前に債権者の権利を保全しつつ、債務者(とその家庭)の生活環境を守ってやろうと言う意図が民事再生がある訳です。 「その家庭を守る」・・そうですよね。言われて私、今気づきました。夫は自分の置かれてる立場しか考えてないですね。元妻の事も私の元で生活してる子供にも影響が及ぶ事も考えて無い。 私も冷静に考え直したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

連帯保証人はその字のごとく、本人に連帯して債務を保証する訳です。 限りなく本人と同じ義務を持ちます。 >連帯保証人が義務的に支払わなければならない のは法的には当然なのです。 (道義的な問題は別でしょうが・・・・) 連帯して保証したくないならば、連帯保証人になるべきではないと言うことですね。 (他人ならともかく、夫婦ならそうも行かないでしょうが・・・)  現時点で言えるのは、「破産→免責」でしたら、丸ごと借金が来るのですから・・・ yu19642000さんも、弁護士さんにご相談なさってみてはいかがでしょうか? 本来でしたら、「夫婦チカラを合わせて・・・・」と言う場面なのですが・・・・

yu19642000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。denshaの言うとおり夫婦力を合わせて乗り切るのが世の中の教えなんでしょうが・・・ 私はどうも素直に夫を助けてあげようという気持ちになりません。まあ、これも夫婦としての歳月の中での結果です。連帯保証人になったからには私自身の今後の信用にも関わってくる問題なので避けて通るつもりはないのですがただ、夫の開き直った態度や事の重大さを甘く見てる事に対しの歯がゆさと、怒りで気持ち的に納得がいかないのが本音ですかね。