- 締切済み
排卵・妊娠について回答をお願いします
生理が7日間あった後、いつもなら低温期(7日間)→排卵→高温期(12~14日間)→生理(7日間)という周期なのに、今回生理(8日間)が終わった2,3日後にいきなり高温期になり、産婦人科Dr.に相談したところ、「残っていた卵が排卵したのです。」と。生理はしっかりとあったのに卵が残っているということってあるのでしょうか?ちなみに現在のところ・・・ 生理 2/21~2/28 性交 3/1 高温期 3/3 36.70 3/4 36.89 3/5 37.00 3/6 37.03 3/7 36.89 3/8 36.89 3/9 36.91 妊娠の可能性もあり得るのかということも一緒にお答えお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
一応調べてみました。 卵巣の中には生まれた時には500万近い一次卵母細胞が入っていて これらは群毎に成長を開始し、約1年かけて成熟。 1群内の大部分は12回の月経を経験する初期胞状卵胞の段階で閉鎖。 排卵周期12回目の黄体の退行によるFSHの上昇を受けて 残っていた卵胞の中から5~7つが選ばれて急激に成長、 この後にFSHの抑制があると、ひとつの卵胞のみ生き残り、他は閉鎖。 生き残りの卵子が排卵されると、破けた卵胞が黄体に変わり、 子宮内膜を分厚くして受精・着床に備える。 この黄体の寿命が約2週間、 受精・着床が無かった場合は黄体の寿命と共に 子宮内膜が剥がれ落ちて血と共に体外に押し流される(生理)。 という事だそうです。 へ~、という事は、初潮から1年くらいは無排卵月経なのかな? まあそんな面倒くさい話を抜いても、 高温期に入ったのが月経開始後10日経ってからの事なので 別に珍しくもないような気がしますが 医者が「卵子が残っていた」というのであれば、 排卵前卵胞が複数残っている状態で排卵が起こったか、 月経が何かの手違いで無排卵月経だったのか、 月経による黄体退行の前に次の排卵前細胞が急成長したか、 何にせよ、 高温期に入る3日前の性行為ですから、妊娠の可能性は、 妊娠希望なら低い、、 妊娠を希望しないなら高い、 つまり、妊娠する可能性がすごく高い期間内で、確率が低い時期だと思います。 あと、一応念の為に蛇足ながら書いておきますと 生理で押し流されるのは子宮内膜。卵子がいるのは卵巣。 場所が違いますので、生理があっても卵子は生きてます。 眠っているのも含めれば万単位で。