• 締切済み

基礎体温と排卵検査薬について

いつも投稿を見させてもらっていろいろ参考にさしてもらってます。 さっそくですが今月初めて排卵検査薬を使ってみました。生理周期は28日から33日ぐらいです。少しですが基礎体温は2ヶ月ほどつけています。 過去2回の状態は低温期(11日間と16日間)体温ががくと下がる日(12日と17日)高温期(16日間と17日間)でした。 今回生理が17日に始まりました(7日間ありました) 9/17~9/23  (36.29~36.66)23日に性交 9/24     (36.54) 9/25     (36.49) 9/26     (36.34) 9/27     (36.28)性交、排卵検査薬陽性 9/28     (36.44)排卵検査薬陽性 9/29     (36.25)性交、排卵検査薬陽性 9/30     (36.43)排卵検査薬陰性 10/1     (36.50) 排卵検査薬は28日が時間も早くもっとも濃く出たように思います。 私の中では28.29日あたりが排卵日と思ったのですが?そしたらもう高温期に入ってもいいのじゃないかなって思うんですけど・・・。いつもはがくっと下がった日の次の日は高温期に入ってます。 排卵検査薬で陰性がでたら排卵終わってるってことですよね。これから排卵が起こるってことはあるのかな?あんま深く考えないって思うんですけどついつい考えてしまって・・。 妊娠をあきらめたとたん出来たって聞くから私もそうしようっておもうけど無理です。やっぱり欲しいいて気持ちが強い間は出来ないのかな?みんなどうやって気持ち切り替えてるんだろう?私に二人目あきらめる事って出来るんだろうか・・。

みんなの回答

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

>排卵って月によって体温が下がる前の日だったり高温期なってからだったりいろいろなんでしょうか? うーん、そういう意味では先ほどの回答とはやや矛盾しますが、たいてい同じリズムで排卵します。 ぐっと下がった日に排卵がある人はたいていそのリズムで排卵されますし、体温が上がり始めてから排卵する人はたいてい上がり始めてからであることが多いです。 しかし、やはり女性の体のリズムとは読めないこともありますので、場合によっては違うリズムで排卵が起こることも充分有り得ます。 ですので、ご自分でリズムの管理をしながら体調を整えることは必要です。 ちょっと気になるのは上記の質問文で「高温期」と書かれていますが、先ほど私が「高温期とは排卵後から数える」という意味を理解していただきましたでしょうか? 「排卵って高温期になってからだったりするんですか」ではなく「排卵って高温になってからだったりするんですか」という文章にしていただきたかったのですが。 いや、なんだか理解してもらえなかったみたいなので、説明が不足していたのかしら?と思いまして・・・ >あといつくらいまで低温が続いたらやばいのかな? 排卵検査薬はLHサージを検出するものですから、たいていはLHサージ後に排卵が起こり、その後体温が上がっていくのが通常です。 しかしLHサージが起きたからといって100%排卵があるかといったらそうでもないんです。 ごくまれにLHサージがあっても排卵しなかったということもあります。 ですので本当にきちんと排卵が起きているのかを確認するのであれば、基礎体温を測り、排卵検査薬を使い、病院に行って卵胞チェックをしてちゃんと卵胞が大きくなっているのを確認し、LHサージ(陽性反応)後3日目以降にまた卵胞チェックをして排卵済みであるか確認する必要があるんです。 ここまでしないとはっきりしたことは断言できないんです。 しかしたいていはLHサージが起きれば1~2日後に排卵がされ、それから遅くとも4日後には高温に達するでしょう。 もちろん排卵後の1~3日もだんだんに高温にちかづいてはいくはずです。 つまり高温期(排卵後)でありながら、低温から高温に徐々に移行するのに3~4日かかる人もいるということです。 「いつまで続いたらヤバイ」ということもないのですが、10/4になってもあきらかに低温層に留まっているというのであれば、もしかしたら今回は無排卵だった可能性もあるかもしれません。 でも先ほども書きましたが、明日には問題なく高温になると思いますよ。

puyopu-yo
質問者

お礼

おしゃられたとおり次の日の朝には36.77に上がりました。ありがとうございました。 このまま2週間以上続くようにって思ってます

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

仰るとおり、28日か29日に排卵されていると思います。 質問者様が「いつもはがくっと下がった日の次の日は高温期」と書かれているということは、36.50ではまだまだ低温だということですよね。 質問者様の低温層は36.20~36.65くらい、高温層は36.70~37.10くらいでしょうか。 そう思うと確かに30日も1日もまだ低温ですね。 でも徐々に上がってはいるので問題ないと思います。 ちなみに排卵日の次の日から生理前日までを「高温期」と呼び、その間低温があっても「高温期」です。 逆に生理開始から排卵日までを「低温期」と呼び、その間高温があっても「低温期」です。 つまり今回のように排卵検査薬を使って初めてはっきりと低温期と高温期が数えられるというわけです。 質問者様の過去二回の高温期はやや長めですよね。 これはもしかしたらですが、排卵日が高温初日くらいになってる可能性もあります。(つまり高温を一日多く数えている) これは排卵検査薬を使っていなかったので今となってはなんとも言えないのですが。 そうそう。 今回排卵検査薬を使って排卵日が28日か29日と(おそらくは29日?)わかったわけですから、これでご自分の高温期の日数がわかりますよね。 10/14に生理がくれば「高温期は14日間」だとわかります。 これが今後の参考になるかもしれません。 というか、今回ベストタイミングで性交してらっしゃるのでうまくすれば妊娠するかもしれませんよね。 今日現在で高温になっていないことなんて気にしないで大丈夫ですよ。 きっと明日は36.70を必ず超えるはずですから!

puyopu-yo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 明日には体温が上がってるといいのですが・・。 妊娠もしてるといいな。 排卵検査薬を使って?でしたがこうやって説明してもらって排卵が分かる事ができたんだーて使ってよかったなって思います。 排卵って月によって体温が下がる前の日だったり高温期なってからだったりいろいろなんでしょうか? あといつくらいまで低温が続いたらやばいのかな? なんかまた質問になってしまってすいません。

関連するQ&A