締切済み 国民年金 2011/03/09 02:17 国民年金の納付書って皆さん毎月何日に届いてますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 cyan3 ベストアンサー率39% (112/286) 2011/03/09 21:59 回答No.2 No.1の方と同じです 毎月でなく一括で送って来ます。 その納付書に払い込み期限が書いてあります。 それを過ぎるとその納付書では払い込み出来ません。 猶予期間は2年有りますので遅れた場合 納付書に書いてある所に電話をすればすぐに送ってくれます。 今問題に成っているように2年以上はさかのぼって払えませんので遅れても2年以内支払えば大丈夫です。 私は2年遅れでやっと払っている状態です (変な経験者より) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kgrjy ベストアンサー率54% (1359/2481) 2011/03/09 04:40 回答No.1 年次の途中で1号被保険者になったのなら、住所地をうけもつ年金事務所の事務処理能力によりますが、ほどなくして、年度末の3月分までの各月分の納付書が冊子になって届くでしょう。 次の年度は、4月分は5月末までに納めればいいので、ゴールデンウィーク前後に1年分とどくのではないでしょうか。 もし何も届かないようでしたら、年金手帳をもってお住まいを受け持つ年金事務所に問い合わせてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー保険その他(保険) 関連するQ&A 国民年金について教えてください 現在、専門学生です。 国民年金制度についてお聞きしたいのですが、国民年金は毎月約13000円を25年間納付して初めて受け取る事ができると聞きました。 年金は納付する期間が重要視されるのでしょうか?それとも納付金額が重要視されるのでしょうか? 私は学生なので学生納付特例申請をしようかと考えていますが、 卒業後、猶予となっている金額は後で加算して納付しないといけないのでしょうか? 国民年金と国民年金 支払い 去年旦那が、就職し厚生年金を払い始めました。 今までは派遣で年金は一切払っていませんでしたが、 就職をしたため、今まで未納分だった国民年金の納付書が毎月のようにとどきます。 旦那は払わないと給料が押さえられると聞いたといっています。 私は今から25年以上は嫌でも厚生年金を払うのだから 今までの国民年金は払わなくてもいいのでわ? とおもっています。 そして旦那の親も同じような考えで、まだ働いて一年たっていないから源泉聴取?されてないから 納付書がくるだけで、来年になったらこないといっています。 私はまったくわかりません。 分かる方、分かりやすく回答おねがいします。 国民年金について、行き違い!?? いつもお世話になってます。 今年1月15日付で主人が会社を転職し、国民年金になりました。 そして今年9月16日付で主人がまたまた転職し、社会保険に入り会社の年金に入りました(主人の年金手帳と私の年金手帳会社に提出済) 10月2日納付締め切りの国民年金を、主人のと私のを10月2日に納付しました(納付期間 平成18年8月~平成18年8月 納付期限平成18年10月2日のもの)。 なのに本日同じ納付書が社会保険庁より私にだけ届きました(唯一違うのは発行年月日だけで納付期間・納付期限は一緒)。払わなければいけないのでしょうか!?それはなぜでしょうか!?『行き違いでしたら申し訳ありません』とかありえないですよね!?納付期間内に支払っているのに。誰か教えてください。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 国民年金の納付書について おはようございます。 7月の半ばに退職をして、今月の1日(8月1日)に 国民健康保険と国民年金の手続きを区役所でしてきました。 が、国民健康保険は5~6日程度で 保険証と一緒に納付通知書が送られて来たのですが、 国民年金の納付書は一ヶ月近くたつのに 一向に届く気配がありません。 国民健康保険と一緒に納めようと思っていたのですが、 国民健康保険の納期限が9月1日までなので、 国民年金もおそらく同じ日が納期限だと思うのですが、 今日、明日中に届かないと間に合いません。 (国民健康保険は今日、郵便局で納付してきます。) 国民年金の納付書は通常何日くらいで届きますか? また、国民年金の加入の際に控えなどを受取っていないのですが、 控えなどは存在しますか? (国民健康保険は口座振替にしたので、依頼書の控え、 保険証が加入した証拠になりますが、国民年金は 口座振替にするのを忘れてしまったので、控えがないのですが、 平気ですか?) 国民年金も口座振替にしたいので、早く納付書が届いて欲しいです。 解り難い文章で、質問ばかりで申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。 国民年金の付加年金について質問です。 「国民年金の付加年金は、 国民年金の保険料に加算して月額400円の付加保険料を納付した者が、 老齢基礎年金の受給権を取得した時に支給され、その額は「200円×付加保険料納付済月数」 の式で算出される。」 という事は、 もし毎月400円の付加年金を40年(480ヶ月)払った場合、 国民年金を受給する時に、 毎月200円×480か月の96,000円を国民基礎年金にプラスされて貰えるという事でしょうか? 国民年金初心者です! 国民年金の納付書が来ていたのですが、納めるのを忘れて しまっていました。毎月納める形にしたいと思うのですが、 翌月に2月分という様に、納め忘れ月分を追納することは できるのでしょうか。 もちろん追納すべきですよね? 国民年金の支払いについて 国民年金の支払いについて教えてほしいのですが,2月20日付で会社を退職して2月の給与より厚生年金が引かれていたのですが国民年金の手続きをしたら国民年金も2月から納付書がきたのですが国民年金も2月分から支払わなくてはいけないのでしょうか? 国民年金って払わなきゃイケナイの?? 初めまして。 このページに初めて質問を投稿します。 私は、短大を卒業して、そのまま某銀行に就職をして 今年で早くも6年目を迎えたフツウの会社員です。 会社に勤めているので、ご存知のとおり、厚生年金を毎月お給料から払っているのですが、 社会保険庁から毎月のように国民年金の督促状やら 納付書やらが送られてきてしまいます。 今までずっとムシし続けていたのですが だんだんホントに払わなくちゃ将来、年金がもらえなくなっちゃうのかな~?と不安になってしまって...。 会社員なら、厚生年金さえ毎月ちゃんと払っていれば 国民年金は払わなくてもイイんですよね?? 回答よろしくお願いします。 国民年金の保険料について 昨年会社を退職したので、国民年金に切り替わり、毎月支払っていますが、3月末までは、14,100円納付していました。 納付書を見ると、4月からは14,410円と金額がアップしていました。 保険料って毎年変動するものなんでしょうか? 知識がなくお恥ずかしい限りですが、教えて下さい。 国民年金基金はnanacoで支払えますか? 国民年金基金に申し込もうと思っています。 いま手元に「国民年金基金加入申出書」がありますが、納付方法が「口座振替(毎月納付・1年前納)」しかありません。 http://www.npfa.or.jp/ 住民税その他をクレジットカード(ポイントがつくもの)+nanacoで支払っており、可能であれば、国民年金基金もその支払い方を使いたいなと思っています。 一部ののネット上の情報では、国民年金基金もこの支払い方ができるそうですが、申出書には納付方法が書いてありません。 http://matome.naver.jp/odai/2139514498176248501 お詳しい方、教えてください。 国民年金と厚生年金 はじめまして。今年二十歳になりました者です。 税金の事、全くよくわからないので教えていただけないでしょうか。 現在会社のお給料で厚生年金を引かれているのですが、この度国民年金の納付書が届いたので数ヶ月間分納付していました。 国民年金と厚生年金はどちらか片方納付すればいいものですよね? すみませんが回答よろしくお願いします。 国民年金の口座振替をやめたいのですが… 年金についてあまり理解が出来ていなく、わからないことだらけなので どなたかご教授ください!! 1.昨年の下期分から国民年金を6ヵ月前納の口座振替にしているのですがそれをやめたいと考えています。 やめる時も申込の時と同様1~2ヵ月かかりますか? 今年の下期分が引き落とされるのが11月なので、それにはもう間に合わないでしょうか? 2.今年の分の納付案内書を探してみたのですが見当たりません。 口座振替にしていると届かないものなのでしょうか? ただ単に自分が紛失しただけなのかもしれませんが…(^-^;) 3.今回国民年金の納付方法を変えようとしている理由なのですが、 もしかしたら近々就職し、厚生年金に入る可能性があるので その際に国民年金をまとめて先払いしてしまっていると 何かと面倒だったりするのかな…?と思い、毎月納付に切り替えたいと考えています。 これってわざわざやる必要のないことでしょうか? たくさんあって申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 国民年金保険料の納付について 四月から社会人で働いています。 国民年金保険料に関して質問があります。 先月国民年金保険料の納付案内が届いたのですが、これは毎月支払わなければならないのでしょうか? 届けられた案内には、「厚生年金または共済組合に加入している方は、行き違いです」と書かれていました。 ちなみに私は福祉施設で働いていて、健康年金、厚生年金、雇用保険、福祉共済に加入しています。 納付しなければならないかどうか不安なので、ぜひ教えてください! 国民年金高すぎませんか? 私は今年の4月で20歳になり7月に結婚しました。 国民年金は20歳から払うとは聞いていましたが、 納付書が届かなかったので払っていませんでした。 つい先日4月~9月分が未納だと督促状が届き、 電話したところ免除のことについて聞きました。 で、ここで質問なんですが、 専業主婦の場合主人の扶養にはならないのですか? 主人は国民年金です。 もし免除の審査が落ちてしまったら 毎月三万円なんて大金とても払えません。 国保のように扶養はないんですか? 調べてみましたが、難しくてわかりませんでした。 親切な方教えてください。 障害年金で国民年金免除されてる時の納付書について 五月の始めに障害基礎年金2級の年金証書が来て4月分から年金を受給しています。 それまで国民年金を払ってたのですが免除されると言うことなので年金証書が届くとすぐに 市役所に国民年金免除の手続きをしに行って、もう国民年金は払ってないんですが、昨日、国民年金保険料納付書在中という封筒が送られてきて毎月用、6ヶ月用、1年分用の納付書が入ってました。 これは国民年金の支払いを免除されてる人でも送られてくる物で、私の場合無視しておけばいいのでしょうか? 国民年金について質問なんですけど… 私は今現在20歳で(今年の9月で21歳)フリーターをしています。 基本的な質問で申し訳ないんですが、今年成人式を終えた人はみんな、誕生日とか関係なく国民年金を4月から支払えばいいんでしょうか? 私は就職していないので、領収(納付受託)済通知書というのでコンビニから支払おうと思っているんですが、もし4月から支払うのであれば今日が納付期限と書いてあるので、ちょっと焦っています。 また、もし4月分の納付ができなくても5月分と一緒に納付することとかできるんでしょうか?その時はやはり、延滞金?みたいなのって取られるのでしょうか…。 わからないことだらけですいません。ホームページとか見てもいまいちわからなくて…。 あ、あと専門学校に行っていたので去年の分の国民年金を学生特例なんとか制度?というので免除してもらっていたんです。その免除されていた分の年金ももちろん払わないとなんですよね? 再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・ 【再就職したのですが、国民年金→厚生年金の手続きが遅れて・・・】 昨年11月15日付で前職を辞め、11月26日付で再就職をしました。 11/15~26の空白期間は、役所で国民健康保険の手続きをして、 12月分の給与から厚生年金と健康保険の天引きしてもらうつもり でいました。 ですが会社の方で手続きが遅れたらしく、12月分は自分で納付 することになってしまいました。 この場合、国民健康保険と国民年金の手続きはどうなるのでしょうか? 国民健康保険は役所で手続きをすれば納付は済みそうですが、 国民年金は社会保険事務所に出向いて納付なのでしょうか? 手許には国民年金の納付書と国民健康保険の納付通知書が届いて おります。 皆様のお知恵を拝借したく存じます。 どうかよろしくお願いします。 50才から国民年金に…… 私は厚生年金、農林年金合わせて26年、国民年金15カ月支払っています。もし会社を辞めると国民年金に入ることになるとおもいます。でもあと10年払っても納付年数が11年だけなのでまったく受給額には変動がないと思います。どうしたらよいのでしょうか。 国民年金の期限切れについて 国民年金の期限切れについて 国民年金で未納な期間があるとの通達がきたんですが 年金事務所へ連絡しまた新しく納付書を送ってもらう事は可能でしょうか? やはり最寄りの年金機構へ行き直接納付しなければならないでしょうか? またその新しい納付書を送ってもらえたとしても銀行の営業時間と自分の休みとあう日が全然無いので 出来ればATM(ペイジー)で払いたいのですがそれは可能でしょうか? もしわかる方がいれば教えてください!よろしくお願いします。 国民年金追納はしたほうがいいですか? 現在は自営業をしております。 大学時代に学生特例で21ヶ月ほど国民年金を納付しておりませんでした。 今は国民年金と小規模事業共済を納付してます。 国民年金ですが例えば70歳で亡くなったら5年ほどしかもらえないのですが、小規模事業共済なら70歳まで納付した分をもらえるのでお得なのでは??と思ってしまいます。 追納したほうがいいと思いますか? 皆様もご意見を聞けたら・・・と思います。 ご指導お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 保険 健康保険生命保険医療保険損害保険雇用保険その他(保険) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など