• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Office Outlook 受信設定に関して)

Office Outlook 受信設定に関するお悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 会社で使用しているMicrosoft Office Outlook 2007に関して、上司と顧客からのメールを1つの受信箱でまとめる方法を知りたいです。
  • 現在、上司からのメールは上司用受信箱に、顧客からのメールは顧客名ごとに行く設定にしていますが、上司の顧客への回答メールがどの顧客からの問い合わせメールなのか整理するのに時間がかかっています。
  • 効率的な受信設定方法や整理方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

このような場合、フォルダの振り分けはやめたほうがよいでしょう。 代わりに分類項目を設定します。 たとえば、以下のように分類項目を設定したとします。 ・「顧客A」 - 顧客A関係のメール ・「顧客B」 - 顧客B関係のメール ・「上司」 - 上司から、または上司へのメール 分類項目は複数設定することができますので、上司からの顧客 A へのメールについては「顧客A」「上司」という二つの分類項目が設定できます。 これを分類項目別ビューで表示すると、「上司」でも「顧客A」でも同じメールを見つけることができ、メールを開けばどの顧客のメールなのかもわかります。 分類項目はルールでも割り当てることが可能であるため、現在フォルダー分けをしているルールを分類項目の割り当てに変更すれば分類項目を手作業で設定する必要がなくなります。

nozda
質問者

お礼

ご回答頂いたにも関わらず、お礼が遅くなり申し訳ありません。 上記、アドバイス頂いた内容で大変助かりました。 時期的に、、、とても遅れてしまいましたが、 本当にありがとうございました。 以上、宜しくお願いいたします。

その他の回答 (4)

noname#151570
noname#151570
回答No.4

何か変ですが、受信箱が複数ですか? アカウントフォルダが複数あるのですか? ちょっと状況が判りませんが、普通のやり方として書いておきます。 要するに、受信トレイで受信したメールを、「仕分けルール」で別途任意のフォルダにメールを※コピーするようにして、そのフォルダの画面の表示を次のようにします。 「表示」→「並び替え」で「件名」にチェック入れ、また、「表示」→「並び替え」で、「グループごとに表示」にしてやれば、案件(件名)ごとに時系列に集まって表示されます。 +マークで括られたようになりますが、+をクリックしたら展開します。 https://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA010120903.aspx ※上司の発信メールや顧客の受信メール質問者さんの2007で受信する前提です。 仕分けルールの条件は、上司のやり取りをフォローするのであれば、上司のアドレスを差出人にしたり、宛先を上司のアドレスにしたらよいと思いますが、その辺は考えてください。 アクションは、「コピーを指定フォルダに移動する」でよいのではないですか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>上司の顧客への回答メールが、どの顧客からの問い合わせメールなのか 整理するのに時間ロスが発生しているので、なんとか改善したいです。 これらのメールがどの様な形で質問者さんのところへ届くのか分からないとアドバイスが難しいです。メールの差出人名で振り分けができないなら、メールの本文に含まれる文字で振り分けるしかないでしょうね。

  • sune-ku
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

すみません回答NO1の者です。 1の「ルールの条件を選択してください」ところはご自分で好きなものを選んでも 設定できますので好きなものを選んでください。 僕の回答のやつはアドレスで指定してする場合の例です。

  • sune-ku
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

こんにちは たぶんこの方法で行けると思います。 outlook6の場合だと outolookを起動 ↓ ツール ↓ メッセージルール ↓ メール ↓ アドレスでせってする場合は 1の「ルールの条件を選択してください」ところの「送信者にユーザーが含まれる場合」にチェックを入れる ↓ そうすると3の「ルールの説明」のところに「ユーザーが含まれている」が青文字になるので それをクリックするとアドレス帳から追加する人を選べるので選択する。 ↓ 選択したら2の「ルールのアクションを選択してください」の「指定したフォルダに移動する」にチェックを入れる ↓ また3のところに「指定したフォルダ」が青文字になるのでクリックし、移動先のフォルダを選択する ↓ それで最後にOKを押して終了 たぶんこれでOKです。