- ベストアンサー
明治と立教
今年、高校を卒業する男子です。 大学へ進学するのですが 明治大学 政治経済学部と 立教大学 法学部で どちらにするか悩んでいます。 どちらも勉強したいと思っていて魅力も感じています。 就職する際に有利なほうはどちらですか? また 両校ともの雰囲気や 何か情報があれば教えて下さい。 もちろん 在学中の方からのお話もお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学はあなたのアイデンティティに関わりますから、実際に行ってみて 明治大学 政治経済学部生の自分と 立教大学 法学部生の自分 どっちがしっくりくるか、を想像してみてください。 大学の留年率は、公表されていませんが、実は確実に一定数存在します。 4年は長丁場ですから、ここで選択をあやまるとあとあと大変です。 立地なども大学の雰囲気に大きく関わってきますから、比較的考慮されるべき点です。(意外に本当です) しかし あなたが何処にでもなじめる人であるならば、 次は 政治経済学部の場合は、政治経済学部という比較的ツブシの利く(極端な例でいえば、普通科で進学クラスの人で、何学部にいきたいのかわからない人が経済学部に行くのに近いかな。あまり良い例ではありませんが) しかし数学などもしなければいけません。 経済学はある程度数学ができると(といっても大学数学レベルではありません。中学~高校くらいまで) いいです。逆にからっきし数学ダメというひとは、ちょっとめんどくさいことがあるかもしれません。 法学部については、法律を学ぶわけですから、これは意外に法律アレルギーであることが入学してから判明したりします。これがくせ者です。あなたがどうして法学部をあげられているのかは、文面からはわからないのですが、法学部は政経学部よりも人を選ぶ一癖あるものであるということです(あくまで政治経済学部に比べてですが) しかし数学などは不要ですから、そういう理由で入ってくる人も多いです。 いろいろ考慮すべき点はたくさんあるとおもいます。 がんばって!
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳細を書かずに申し訳ありませんでした。 恥ずかしながら、私はまだ将来、何がしたいのか決まっていないので 潰しのきく経済学部と 少し興味があり勉強してみたいと思う法学部を受験しました。 選択科目は数学でトライしましたので 経済学部でもどうにか大丈夫かと思っていますが 法学部で数学選択というのは珍しいのではないか、と思っています。 立教 法学部では数学を必要としているのでしょうか…!? ここで選択を間違えたくありません。 法律アレルギーですか… 考えてもみませんでした… よく考えて進路を決めたいと思います。 ご回答を 心より感謝致します。
補足
いろんな方のご意見が聞きたいので お待ちしています。